tottoryの観たい!クチコミ一覧

1-20件 / 720件中
なべげん太宰まつり『散華』

なべげん太宰まつり『散華』

渡辺源四郎商店

ザ・スズナリ(東京都)

2025/04/29 (火) ~ 2025/05/02 (金)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

こちらも嬉しいお馴染みの面々で年中行事の趣きであるが、毎度目を引く趣向があり、今回は「太宰」括り。高校生の発表もあり、晴れの舞台の客の一人にはなりたいが、さて観に行けるかどうか・・

なべげん太宰まつり『逃げろセリヌンティウス』

なべげん太宰まつり『逃げろセリヌンティウス』

渡辺源四郎商店

ザ・スズナリ(東京都)

2025/05/03 (土) ~ 2025/05/06 (火)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

今年も拝めるナベ源@スズナリ。畑澤組工藤組とも健在、こちら劇団メンバーは社会的にも大変だろう若手メンバーの定着が嬉しや。+三上氏も楽しみ。あちら(工藤組)も毎度の面々で、初夏の風物詩になると良いな(椿組の野外も無くなった事であるし)。
さてどちらも観たいが、二つ観られるか絞らざるを得ぬか・・。

SEXY女優事変ー完結篇ー

SEXY女優事変ー完結篇ー

劇団ドガドガプラス

浅草東洋館(浅草フランス座演芸場)(東京都)

2025/04/24 (木) ~ 2025/04/30 (水)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

ついに完結編。必ず観るぞぉ。
vol.3、vol.4は観れたが1,2は認識しておらず逃した。4公演の際に過去作動画を公開していたが、今回もやらないかなぁ。

逆光が聞こえる

逆光が聞こえる

かるがも団地

新宿シアタートップス(東京都)

2025/04/24 (木) ~ 2025/04/27 (日)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

これも行きそうにはなった事があるが行けてない劇団の一つ。
今回はチラシも早く入手したし行きたい。
(と言いつつ観劇候補は次々に増え、分母は増える事はあっても減る事がない。少し前は行ける公演は候補公演の三分の一がせいぜいという数字だったが、今は恐らく十分の一を切っている。)
かいくぐって観劇に至るものかな。

そよ風と魔女たちとマクベスと(2025)

そよ風と魔女たちとマクベスと(2025)

フライングシアター自由劇場

すみだパークシアター倉(東京都)

2025/04/25 (金) ~ 2025/05/04 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

串田和美と言うと演劇を見はじめた頃TV放映でだったが安部公房「幽霊はここにいる」の演出(+大庭三吉役)舞台が秀逸で、「演劇」の魅力の網に掛けられた作品の一つだった。記者役の小日向文世、彼を迷わす女役の馬淵英里何、大庭の妻役の小川眞由美、朝比奈尚行(時々自動)の人を食ったような音楽、ムーブ、衣裳と世界観が秀逸で、今は舞台音楽で名を馳せる国広和毅も出演。新国立劇場の主催公演とは後に知ったが・・作品の秀逸さとも相まって上出来だった。
私が実際に観たのは松たか子出演の舞台(串田演出)のみで、これがパッとしなかったのだが(改めて他のレビューを見るとやっぱ中々不評である)、それ以来である。
これが良くなく二の足を踏んでしまう(それと値段のランクも)が、毎度タイトルとチラシには中々惹かれるものがあり、悩ましい。

天守物語

天守物語

ルーサイトシアター

ルーサイトギャラリー(東京都)

2025/04/26 (土) ~ 2025/04/29 (火)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

浅草橋駅から行くこの劇場?には前も元梁山泊界隈の面々による「楽屋」に訪れ、何だがお得感があった(特殊な場所での観劇にはこれがある)。今回もこの演目と言い、引きは強いのでこりゃ十中八九観に行くな。

〈不可能〉の限りで

〈不可能〉の限りで

SPAC・静岡県舞台芸術センター

静岡芸術劇場(静岡県)

2025/04/26 (土) ~ 2025/04/29 (火)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

先日の遠藤周作戯曲の再演も逃し(もう10~20分早く起きられていたら電車に乗って向かっていたが)、暫く東静岡のグランシップを訪れていないので、ふじのやま世界演劇祭という事で久々に覗きに行きたし。本作品は注目の一つのよう。

嵐 THE TEMPEST

嵐 THE TEMPEST

俳優座劇場

俳優座劇場(東京都)

2025/04/10 (木) ~ 2025/04/19 (土)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

俳優座劇場ファイナル公演か・・・
チラシに知人の名を見つけた事もあり早々にチケットを購入したが、観劇というよりはイベント参加の気分でいる(今は)。

ある時期までは無縁な劇場だったが、今はお馴染み。良い舞台と出会った劇場の一つであり、日本演劇史に刻まれた人物の胸像などのある、ロビーの両サイドから階段を上がるとY字に更に階段が分れる劇場入口や、奥に全く関係ないHUBがあって客が交錯したりと、独特な趣きがあった。
ロビーの塩梅が良いせいで、観劇後(前も)何となくその辺に佇んでいても不自然でなく(居づらくなく)、町で言えば直角だけの道よりも曲線のある道のあるエリアがある種の風情をもたらし、座標上に立つかのような無味乾燥さからエスケイプさせてくれる効果があるのだが、この劇場も造りの良さがあるのだと思う。
という事で・・(?)自分が足を運んだ公演を辿ってみた。
2025年:演劇アンサンブル「白い輪、あるいは祈り」
2024年:二兎社「こんばんは、父さん」、俳優座「セチュアンの善人」、トム・プロジェクト「かへり花」、文化座「花と龍」
2023年:俳優座「閻魔の王宮」、俳優座劇場プロデュース「検察側の証人」、こんにゃく座「浮かれのひょう六機織唄」、イッツフォーリーズ「バウムクーヘンとヒロシマ」、桐朋学園芸術短期大学「ミュージカル 若草物語」
2022年:昴「評決 The Verdict」、俳優座劇場P「夜の来訪者」、桐朋学園芸術短期大学「RENT」、こんにゃく座「あん」(2チームとも観劇)
2021年:文化座「ビルマの竪琴」(映像)、俳優座「正義の人びと」
2020年:俳優座劇場P「嘘 ウソ」、朋友「音楽劇『山彦ものがたり』」、こんにゃく座「末摘花」、俳優座「雉はじめて鳴く」
2019年:文化座「アニマの海」、こんにゃく座「遠野物語」、劇団1980「素劇 あゝ東京行進曲」
2018年:俳優座劇場P「罠」、こんにゃく座「歌喜劇『天国と地獄』」
2015年:俳優座劇場P「月の獣」、銅鑼「からまる法則」、俳優座劇場P「十二人の怒れる男たち」
2014年:名取事務所「背骨パキパキ「回転木馬」」
2012年:こんにゃく座「森は生きている」
2011年:こんにゃく座「ゴーゴリのハナ」
2007年:青年劇場「族譜」

お初は燐光群の現代能楽集(短編集)だと思っていたのだが、、違った。

夏の夜の夢〜嗚呼!大正浪漫編〜

夏の夜の夢〜嗚呼!大正浪漫編〜

シアターRAKU

Space早稲田(東京都)

2025/05/05 (月) ~ 2025/05/17 (土)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

これ、こんにゃく座のオペラver.で目にした記憶あり。沙翁の夏夜を換骨奪胎した山元清多流の口調のいい群像劇だった。観なきゃである。

音楽劇 まなこ

音楽劇 まなこ

HANA'S MELANCHOLY

上野ストアハウス(東京都)

2025/04/02 (水) ~ 2025/04/06 (日)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

先般Paujuという稲葉賀恵とのユニットで翻訳を担当し、緊迫の二人芝居の上演があったばかりの一川華女史の名は、Nanaと読ませているのだが・・「もしや?」と見れば、過去のものと思っていた劇作家時代の個人ユニットが復活上演の模様。
一川氏の名を知った今改めて観てみたい。

 wowの熱

wowの熱

南極

新宿シアタートップス(東京都)

2025/03/26 (水) ~ 2025/03/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

未見だが注目株、チラシを早々に手にしたので初観劇に及びたかったのだが・・気づけば完売。人気上昇中の劇団なのだな。

吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection

吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection

公益財団法人武蔵野文化事業団 吉祥寺シアター

多目的スペース・キチム(東京都)

2025/03/24 (月) ~ 2025/03/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

吉祥寺の街中の4つのカフェで日替わりにリーディングを開催する企画のよう。ゲストを招いた24日が920円で他は290円という値段の付け方も意味あり気だが、残念ながらどれも観に行けない。
(目にした方がいたら感想を聴きたい。。)
なお仙台から招いたゲストというのが菊池佳南、暫く姿も名前も見ないので行方が気になっていた青年団俳優だが、北の地に拠を移しておったとは。今度やる演目「少女地獄」も気になる。

旅するワーニャおじさん

旅するワーニャおじさん

パンケーキの会

下北沢駅前劇場(東京都)

2025/04/10 (木) ~ 2025/04/16 (水)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

立ち上げから観ているユニークなリーディングの会。第三弾は二本立てでしかもそれなりの料金。ファンを選別するハードルである。さよならするには惜しいのだが・・

「蜘蛛の糸」

「蜘蛛の糸」

Music Play Live

高津市民館ホール(神奈川県)

2025/05/06 (火) ~ 2025/05/06 (火)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

先日座高円寺での韓国現代戯曲リーディングで楽ませてくれた俳優の演出と。。内容と言い面白そうなので(あと近場だし)観に行きたし。

白い輪、あるいは祈り

白い輪、あるいは祈り

東京演劇アンサンブル

俳優座劇場(東京都)

2025/03/19 (水) ~ 2025/03/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

とうに書いたつもりだったが..。
鄭+アンサンブルの舞台は随分昔あった気が・・否、あれは坂手洋二だったか?・・と検索してみて、あった、と思ったら違った(苗字だけ同じだった)。
初となるアンサンブルと鄭義信の顔合わせ。
俳優座劇場閉館カウントダウンの一つとして観られるのも嬉しい。ブレヒトの代表的な寓話を素材に選んだのは千田是也氏へのオマージュ、だろうか?(分からないけれど)そしてブレヒトと言えば東京演劇アンサンブル。
あまり期待を高めず、肩の力を抜いて、観に行こうっと。

トーマの心臓

トーマの心臓

Studio Life(スタジオライフ)

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2025/03/14 (金) ~ 2025/03/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

StudioLife、数年振り二度目も萩尾望都作品に惹かれて・・観に行きたいのだが行けるかな・・・(前は「十一人いる!」だった確か..。)

なんかの味

なんかの味

ムシラセ

OFF OFFシアター(東京都)

2025/04/02 (水) ~ 2025/04/09 (水)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

チラシも味があるし、三度目観に行ってみるか。

と書いたが追記。4人芝居?純度の高い美味なる時間をお約束な、選りすぐりの俳優陣である事よ。観たし。

或る、かぎり

或る、かぎり

HIGHcolors

駅前劇場(東京都)

2025/04/02 (水) ~ 2025/04/06 (日)開幕前

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

今や精力的な劇作提供者と認められる氏の根城、名のみ知るも公演は未見。観てみたい。
(俳優として所属したかの劇団の退団公演にたまたま立ち会ったのだったが、執筆方面で活躍されるとは思いも依らず..。)

女歌舞伎「新雪之丞変化」

女歌舞伎「新雪之丞変化」

Project Nyx

ザ・スズナリ(東京都)

2025/03/04 (火) ~ 2025/03/13 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

明日で終わってしまうのだが..。
初演から割と間を置かずの再演だからきっと恐らく自負あり。初演は中々迫って来てた記憶のみあってパワフルな舞台を観たく揺れたが、再演だからと後回しに。
万が一再々演なんて話になればまんず観に行く。

CARNAGE

CARNAGE

summer house

アトリエ第Q藝術(東京都)

2025/03/26 (水) ~ 2025/03/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

おっこれが水野小論の新自主企画・・成る程興味を惹く内容だ。よし観に行こう。

このページのQRコードです。

拡大