嵐 THE TEMPEST 公演情報 俳優座劇場「嵐 THE TEMPEST」の観たい!クチコミとコメント

  • 期待度♪♪♪♪♪

    俳優座劇場ファイナル公演か・・・
    チラシに知人の名を見つけた事もあり早々にチケットを購入したが、観劇というよりはイベント参加の気分でいる(今は)。

    ある時期までは無縁な劇場だったが、今はお馴染み。良い舞台と出会った劇場の一つであり、日本演劇史に刻まれた人物の胸像などのある、ロビーの両サイドから階段を上がるとY字に更に階段が分れる劇場入口や、奥に全く関係ないHUBがあって客が交錯したりと、独特な趣きがあった。
    ロビーの塩梅が良いせいで、観劇後(前も)何となくその辺に佇んでいても不自然でなく(居づらくなく)、町で言えば直角だけの道よりも曲線のある道のあるエリアがある種の風情をもたらし、座標上に立つかのような無味乾燥さからエスケイプさせてくれる効果があるのだが、この劇場も造りの良さがあるのだと思う。
    という事で・・(?)自分が足を運んだ公演を辿ってみた。
    2025年:演劇アンサンブル「白い輪、あるいは祈り」
    2024年:二兎社「こんばんは、父さん」、俳優座「セチュアンの善人」、トム・プロジェクト「かへり花」、文化座「花と龍」
    2023年:俳優座「閻魔の王宮」、俳優座劇場プロデュース「検察側の証人」、こんにゃく座「浮かれのひょう六機織唄」、イッツフォーリーズ「バウムクーヘンとヒロシマ」、桐朋学園芸術短期大学「ミュージカル 若草物語」
    2022年:昴「評決 The Verdict」、俳優座劇場P「夜の来訪者」、桐朋学園芸術短期大学「RENT」、こんにゃく座「あん」(2チームとも観劇)
    2021年:文化座「ビルマの竪琴」(映像)、俳優座「正義の人びと」
    2020年:俳優座劇場P「嘘 ウソ」、朋友「音楽劇『山彦ものがたり』」、こんにゃく座「末摘花」、俳優座「雉はじめて鳴く」
    2019年:文化座「アニマの海」、こんにゃく座「遠野物語」、劇団1980「素劇 あゝ東京行進曲」
    2018年:俳優座劇場P「罠」、こんにゃく座「歌喜劇『天国と地獄』」
    2015年:俳優座劇場P「月の獣」、銅鑼「からまる法則」、俳優座劇場P「十二人の怒れる男たち」
    2014年:名取事務所「背骨パキパキ「回転木馬」」
    2012年:こんにゃく座「森は生きている」
    2011年:こんにゃく座「ゴーゴリのハナ」
    2007年:青年劇場「族譜」

    お初は燐光群の現代能楽集(短編集)だと思っていたのだが、、違った。

    0

    2025/03/27 22:53

    0

このページのQRコードです。

拡大