満足度★★★★★
素舞台で
相変わらずガンガンに引きこまれました。
お芝居初めてという友だちも「演劇ってこーんなに面白いんだね!」と大興奮。ふっふっふ、ひとり演劇ファンが増えたみたいですよ。
2列目に座りましたが、なにぶんフラットな会場で、気になる表情を何度か見逃したのは心残りでした。
満足度★★★★★
むむ
すばらしい芝居だった。脚本もいいし、大城助教授の生津さん、才原講師の西原さん、飛鳥井医師の井内さん、象牙の塔のヒエラルキーを見事に演じられていた。
医学ものなので、ちょっと違うが、山崎豊子さんの白い巨塔を髣髴させた
いや面白かった。
満足度★★★★
緻密
変わった場所でやるのねと思ったら、フラットな会場でした。
たしかにこういうお芝居でしたら普通の会議室的なところで開催してもよいかもなと思います。
今回はわりとわかりやすいお芝居でした。灰汁のつよい6人のやりとりにいろいろと考えさせられました・・・。
なんか臭いがくすりっぽい匂いがしたような気がして、そんな演出もしているのかと思いました。
先生の診察を受けたと手を上げてほしいです。
満足度★★★★★
引き込まれる
会場に入ったときから始まっているみたいでワクワク。
誰が誰を騙して、誰が最後に笑うのか?
お互いに理解しあうことの無いであろう会話、白々しい程の軽さ!
お話も役者さんの演技もスゴイ・・・。
最前列で前のめりになって観ました。
できればもう一回観たい!
満足度★★★★★
余韻。
パラドックス定数の過去作品を比較すると、確かに若干ライトな後味。
でも、すきです。
面白い。
何回でも観たいですね。(1回しか観れやんだ)
観終わって、何日か経ってもまだ余韻に浸っています。
満足度★★★★★
社会派エンターティンメント芝居にドキドキ
もう!!野木さんのセンスには、今回も脱帽!!
戯曲を書く段階から、きっと会場選びも、視野に入れているのでしょうね。
話だけ追えば、かなり心痛になりそうな内容にも関わらず、遊び心が随所にあって、深刻な中にも、どこかワクワクする感情が芽生えてしまいます。
「東京裁判」や「棄憶」同様、言わばドキュメンタリータッチの筋立てでありながら、登場人物一人一人の深層心理まで焙り出して行くような、野木さんの筆致には、ただただ感嘆するばかり。
そして、それを、まるで、やはりドキュメンタリーのように、芝居とは思えない所作や表情、言い回しで、リアルな人間像を見せて下さる、役者さん達の力量が、これまた、尋常ならざる表現力で、圧倒されるばかりでした。
野木さんが、当パンで書いていらっしゃる通り、今まで拝見した作品よりは、数等ライトな印象でした。
こんな、社会派の深刻な題材を、こんなにライトな感覚で、照射できる劇作家兼演出家は、きっとなかなか見当たらないと思います。
パラドックス定数の舞台は、今後も、万難を排して観に行きたいと、強く思わせられる、刺激的な作品でした。
満足度★★★★
硬派な芝居
医者と製薬会社の攻防を描いており、笑いの要素はまったくなしの硬派な舞台。徐々に予想もしない真実が明らかになっていく様は非常にスリリングでした。それを派手な演出や舞台効果に頼らず純粋に脚本と役者の演技力で表現しているのはお見事。
どの役者もキャラクターをうまく作っていて安心して見ていられましたが、とくに西原誠吾さんの演技が印象に残りました。
鑑賞後に販売されていた過去台本はどれも面白そう。しかし役者さんの演技も楽しみたいので過去作品のDVDを望む。
満足度★★★★
3対3=1の構図
会場の観客席には殆ど段差はない。お勧めは前列だ。だから早めに会場入りしないと前の方の頭で観づらいことに。大学病院のドクターと製薬会社の研究者らの攻防を描いた作品。野木さんの作でG-up 「棄憶~kioku~ 」を観てるが、これよりはライトな作品だったが見ごたえは充分な作品。
以下はネタばれBOXにて。。
満足度★★★★★
醜く、恐ろしく、滑稽で、哀しく、憐れな人間たち
確かにタイトル通りの物語が進行していた。
ただし、それはあくまでも「道具立て」であり、そこで繰り広げられたのは、「ある状況下での人間の行動」。
それは、醜く、恐ろしく、滑稽で、哀しく、憐れな姿であった。