満足度★★★★★
一見の価値有り、大満足
昨日16日の初演を見ました。
この劇団の公演を見ること自体が初めてで、劇場は昔のベニサンに似ているし、案内してくれる劇団員も(皆さん礼儀正しい感じの方ばかりですが)、怖~いメイクをしている方が多数おり、チラシの雰囲気も相まって、アングラ的な芝居を見せられるのかな?と思っておりました。
しかし、始まると、戦後の荒廃した街を舞台に、熱のこもった演技が繰り広げられていきます。
そしてさらに、もう1つ熱のこもっているのが、演出、特に舞台装置です。
舞台上に水が張ってあるだけでなく、劇が始まると雨も降ります。これが台詞や役者の動きとも呼応して、非常に効果を上げています。
数年前見た蜷川演出のエレンディラでも雨が降りましたが、こんな小劇場(失礼)で、それ以上のことをやるなんてすごい!
基本的には悲しいお話ですが、でも笑いの要素もちりばめられていて、人間・人生の悲喜こもごも、を感じさせる内容です。
あえて1つだけ不満を申せば、結末部分、もう一工夫できなかったかな、ということ。もちろん悪くは無いのですが、そこまでの筋書きの推進力から考えると、(難しいとは思うが)何かあっと言わせるものが作れるような気がしまして・・・。
でも、一見の価値有りの芝居であることは、間違いありませんし、大満足でした!
初心者でも演劇マニアでも楽しめる内容と思います。
満足度★★★★
水族館劇場みたいなセットだった「蟹」
本水を使用したスペクタクルな作品舞台という言葉通り天井から落ちる水滝。それらを受ける池はどうやら海に繋がっているらしい。会場入りして、滝のように落ちるセットを見たときに、「をを~、水族館劇場だ~。。」などと心でつぶやく。ま、規模は水族館劇場には適わないが・・。
以下はネタばれBOXにて。。
満足度★★★
みた
以前みた『黄金の猿』と結構なんやかやとかぶってて、だからもっと意表を突いて欲しかった。
中盤の、芝居が下手云々のくだりがすごく良かった。ああいう人物の使い方の意外がもっとあれば。
会場も、役者もすごくいいから、欲を持ってしまう。
満足度★★★★
今回も土着的パワーが炸裂
時代背景は比較的新しめだが、庶民が秘めた土着的パワーが発揮されるクライマックスはいつもながら圧巻。
また、冒頭から半端ではない量の本水を使うのはいかにも夏向き?
満足度★★★★
桟敷童子初見。行って良かった!!
前から気になっていた劇団。あともうひとつの機会がなく、観劇を見送っていたけれど、Corich メンバーの絶賛のコメントを見て、決心しました(笑)。ホント行って良かった。作りこまれた独特の濃い世界観は、劇団という枠組みで芝居創りを続けるならではの味。そして池下重大さん。まだ若いのに立ち姿だけでロマンやら哀愁やらその他人生の苦い味だったりを醸し出せる俳優は稀有な存在だと思います。今回はCorich に感謝!
満足度★★★★
蟹が赤いわけ
劇団桟敷童子ってほんと関心しちゃいます。今回は水。ステージの作り込から劇団員が手掛ける。スゴイ。客入れから劇団員さんたちの意気込みも感じられ、看板女優の桃子さんの演技がこれまた迫真に迫りいうことなし!!
満足度★★★★★
生きる、精一杯生きる
「待ってました」と大向こうから声がかかりそうなほどの、桟敷童子らしい物語と展開。
今回も(いい意味での)泥臭いセンチメンタリズムが溢れる。
そして、何よりも、役者の面構えと気迫がビンビンと伝わる。
それを観に来たと言ってもいいかもしれない。
約2時間。倉庫の会場なので、かなり暑くなるかと思っていたら、そうでもなかった(夜の回)。