満足度★★★
会話の表層的な意味を追っていると、とたんに分からなくなる、そんな作品。
戯曲も演出も俳優に負荷をかけて会話させているような感じだった。
その負荷の理由とか構図やら関係性やらがなかなかわからず、観客にもかなり付加がかかった気がした。
デバイジング作品に少し似た気もしたな。
気になった俳優さんがいたけど、当日配布の資料はなかったのが少し残念。
満足度★★★★
難しかったです。
普通に喋ったり、方言や棒読みになったり、特定の箇所にアクセントがついたり。
なんというか、全体的に、人物の動きや喋り方に「なぜ?」が多かったように思います。
音楽やダンスの、セッションのような感じ?で、
登場人物同士が、それぞれ言いたい言葉を発しながら、ときどき気まぐれに交流している感じでした。
そういう中で、その役にとっての真実の言葉と、そうでない言葉を、しっかり伝えられる役者さん達は凄いなと思いました。
こういった不思議な世界観の作品を初めて観たので、とても良い経験になりました。
満足度★★★
ここまでの前衛劇は見慣れないせいか、まったくよくわからなかった。たまたま同じ回を見た知り合いは「面白い」と言っていたが。
アメリカの花嫁、疑似家族、皇居、ミチコ、創価学会等々、断片的な言葉は分るが、それがどうつながるのか。
物語という安心できる流れに身を任せることを徹底的に拒んだ戯曲。断片的な言葉とは、現実そのものともいえる。現実に近い不快感に身をさらさせるということだろう。そこから意味をくみ取り、脈絡をつくるのは観客個々の仕事。つまり、主体的に考えなければならず、非常に疲れた。
満足度★★★★★
地点による上演「忘れる日本人」「山山」で登場した新鋭・松原俊太郎(新鋭なる呼称が古いか?)の書き下ろし舞台を、演出経験を持つ俳優・今井朋彦が本拠地文学座で企画し、上演した。
今井氏は20年以上前から青年団に傾倒し、そこを母胎とする地点の独特な舞台にも触れて刺激を受けたという。松原氏の戯曲が地点の手法以外で果して舞台化され得るのか、これが最大の関心事であり、文学座としてはかつての別役戯曲以来の「文体」との格闘となるのではないか、と予想したが、挑戦は確実な成果を手にし、新しい一歩を標したと私には感じられた。勿論地点とは異なる方法で、である(本質の部分では共通項がありそうだが)。
何より松原氏が書きなぐった言葉が鋭角的でありながら熱情を帯び、身体の脈動が視覚的刺激を絶やさない地点に比べ、こなれない身体を通した言葉が迷走する時間もあったが、斬られた断面が放つ生々しさを持つ言葉は乱暴に、かつ繊細さをもって脳を打って来た。
満足度★★★★
外国の作家でこういう実験的な作品はいくつか観たことがあるが、これは日本人の作家。だから、某宗教団体のブラックな小ネタなど日本の事情が揶揄される。
こういう演劇も見慣れてくるとそれなりに楽しめる。筋道の通るストーリー展開は感じられないが、個々のセリフは妙に具体的で、それを聞いた瞬間だけ成立する意味のイメージや連想する日常の出来事の記憶が浮かんでは消え、うつろな夢を見ているような気分になる。
満足度★★★★
最近小劇場でも少なくなったムツカシイ舞台である。
一時期はわからないのがいい、という芝居が流行ったこともあったが、これはそういう難しさではない。前例を見れば、シュプレヒコールコール劇か。男優女優各三名が、文章の一節を客席に向かって読み上げていく。それがムツカシクナイ舞台では「セリフ」なのだが、対話(ダイアローグ)ではない。かといって、モノローグでもない。ここでは登場人物が、親子、夫婦、兄弟、外国のひと、と設定があるようなないような関係なので、言葉からはストーリーが読めない。ストーリーによる情緒に頼っていないところが新しくもあるのだが、文章そのものは、常識的な政治談議や、日常会話、相田みつお格言のようなことわざ風、時には「舟をこいでいる」と眠っている客への客いじりまであるそれぞれの人物の記憶(メモリアル)の断片である。その選択は現代日本の深層に浮遊している現代の言の葉、とでも言えばいいのだろうか。全体は七つのブロックに分かれて1時間45分、分かれてはいるが裸舞台なので大して変わり映えしない。どんどんムツカシクなっていく。
と書けば、困った前衛劇みたいだが、近頃、こういう斬新な趣向で乗り切った舞台がほとんどないので、どうなることだろうと、終わりまでハラハラしながら見た。さすが、文学座、セリフの通る役者ばかりで、文章も生きている。しかし、昨年KAATで見た地点のような面白い動きやしかけ(地点の場合は振付と言ってもいいか)で客の方で筋立てを作らせてしまうような演劇的なサービスがないので、見ている方は苦しい。「こういうことよ」とテキストを観客に納得させるのも演出の大きな仕事だ。KAATが面白かっただけに、今井朋彦・初演出ではこの本はいささか荷が重かった。
この作者に対する期待が大きかっただけに、客もくじけずに次回を待つことにしよう。
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
文学座アトリエの会 メモリアル 感想3 拙宅から文学座アトリエまでは片道4時間半ほど。疲れはあったかもしれない。 眠かった。 エスエス製薬のエスタロンモカ錠を愛用しているのだけど、1錠では足りなかった。 甘かった。
5年弱前
文学座アトリエの会 メモリアル 感想2 ここが文学座アトリエかあ。創造の拠点。演劇の実験室、芸術の孵卵器…なりは小さくて古めかしいが。裏に建ってる創価学会の建物と比べると特に。 ここで今日行われることは、新劇の未来を切り拓くに足… https://t.co/jokdpbpgK2
5年弱前
文学座アトリエの会 メモリアル 感想1 そもそも何でこれを観ようと思ったかというと、この時期、劇団民藝、青年劇場、文学座アトリエの会が公演している中で、行ったことないアトリエに行ってみたいってのがあって、青年劇場はやってるって知らなかったので、必然的にこれになりました。
5年弱前
文学座『メモリアル』 無事終演致しました ご来場誠に有難う御座いました! 演出の今井さん始めスタッフも俳優も皆が前のめりで、それが交わる瞬間を何度も体験出来た幸せな座組みでした 僕なぞが持てるものは全て吐出してしまった気もする… https://t.co/RY5I9pAsQK
5年弱前
文学座『メモリアル』珍しく戯曲を先に読んでの観劇だけど手強かったなあ。戯曲だと「不法入国者」などとあるので、そこからイメージできたけど舞台では当たり前だが説明はないので、とにかく見入るしかない。でも今井さんの演出は自由度が高いところもあって面白かった。これは地点でも見たいかも。
5年弱前
今日は、してやられました。 最初はとまどったけれども、ぐいぐい引き込まれました。序盤からの丁寧な作りと、松原さんの言葉、それらをコンバートしていく俳優陣。 アトリエ70周年の歴史と、これからの未来への作品。がむばらねば。 文学座『… https://t.co/SJapbZQlMj
5年弱前
文学座/作:松原俊太郎、演出:今井朋彦『メモリアル』 “地点の松原”とは別物の“戯曲に忠実な”上演。無茶苦茶面白い。交差点を占拠してしまった6人?の人々が語り合い、演じ合う現代日本の不都合な現実、紋切り型、茶番劇…。膨大なテキスト… https://t.co/mLDeaGskwP
5年弱前
文学座メモリアルの劇中セリフの「あー、タルトタタン食いてー」が時々不意に思い出されて、タルトタタンが何かも分かってないのにタルトタタンが食べたくなる現象が起きている
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/15) https://t.co/rK8lk1b9OF 本日千秋楽。14:00開演です。 上演時間1時間45分(途中休憩なし) 当日券は11:00より先着順で電話受付。… https://t.co/ZlQkGkFDn7
5年弱前
文学座『メモリアル』、こんなに終わってほしくないと感じる舞台は久しぶり。
5年弱前
【10月】 ミュージカル「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」 【11月】 Kバレエカンパニー「くるみ割り人形」 【12月】 文学座「メモリアル」 「月の獣」 新国立劇場「タージマハルの衛兵」×2
5年弱前
文学座メモリアル、ダルカラマクベス、ニ兎社私たちは何も知らない、新国タージマハルの衛兵を完走。さすがに疲れたけど良い4本だった。
5年弱前
文学座「メモリアル」観劇。久々に全然よく分かんない演劇観た。だいぶ前に地点だったかな?の作品を観てすごい寝たけど、それに似た感じ。今回も少し寝てしまった。こういう表現はいまだに面白いと思えないなあ。よく分からんし。でもよく分からんと思える演劇がまだあるのは幸せだなあとも思った。
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/14) https://t.co/UXD0srAv2v 本日は14:00開演。 上演時間1時間45分(休憩なし) 当日券は11:00より先着順で電話受付。 ☎️文学座当日券専用ダイヤル03-3353-3566
5年弱前
文学座、メモリアル。 この場所で、このような演技体が見られるなんて!その心意気が、なんだか嬉しい。中盤以降、ぐぐぐっと惹き付けられてゆく。ヒヤヒヤ、ニマニマしながら観劇。
5年弱前
文学座アトリエの会『メモリアル』 作 松原俊太郎 演出 今井朋彦 昨夜、観劇。アトリエは時々、挑戦的な作品が上演されるが、これは面食らう。 痛烈な批判が幾つか分かるだけで他は繋げられない。 一晩経って思い返す。またいつか思い… https://t.co/EL4ODiIgqb
5年弱前
アトリエの会『メモリアル』をご覧のお客様は、一旦ご退場いただいた上で、再入場していただくことになります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承下さいませ。 開演は16時前後になる予定です。 ご来場、お待ちしております。 文学… https://t.co/pTB4Ww5BF5
5年弱前
本日の文学座アトリエ70周年プレイベントにご来場の皆様へ。 当日の受付ですが、 アトリエの会『メモリアル』をご覧になる方は、アトリエの会と同じく13時から受付を開始致します。アトリエの会の受付後、プレイベントの受付をお済ませください。→
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/13) https://t.co/XkN495HH8y 本日は14:00開演。 上演時間1時間45分(休憩なし) 当日券は11:00より先着順で電話受付。 ☎️文学座当日券専用ダイヤル03-3353-3566
5年弱前
文学座『メモリアル』、前東さんの「ハゲ!!!謎!!!」がめちゃめちゃに好きだ あと萩原さんをひたすら目で追ってしまう
5年弱前
文学座『メモリアル』、観れば観るほど頭に胸に響く。交差点の雑踏が自分の声になり、怒りの代弁になり、自分に対する鼓舞になる。今この国で必要になっている道標、しかし人間として必ず持っているはずの権利を思い出させてくれる。 こんなにも見る度に新鮮に面白い舞台は初めてで興奮している。
5年弱前
花井さんから薦められた松原俊太郎『山山』が圧倒的に面白かったので、 文学座『メモリアル』へ。 前半はあんまり演技体と文体がマッチしなくて、もっと聴きとりたさがあった。台詞が聞き取れないじゃなくて、意味として聞き取れなくて。 中盤から後半は面白かった。
5年弱前
アトリエの会『メモリアル』 悲劇喜劇で読んでいたあのセリフがこんな風に発語・発音されるんだ、とか、あのト書きがこうやって表現されるんだ、とか、観客も出演者であることを求められている圧迫感、とか、色んな驚きや発見がありました。1時間… https://t.co/LBhLMva8mH
5年弱前
文学座『メモリアル』(作:松原俊太郎 演出:今井朋彦)。個人的には見れて良かった。リアリズムの演技態は、というか人間はコミュニケーション可能な主体であることを暗にパフォーマンスしている。具体的には言葉と身体のリズムを同調させることで。しかし発話を異物化する地点の方法は……
5年弱前
文学座『メモリアル』観劇しました 今まで観た文学座さんの公演で一番好みでした 俳優の方々の圧倒的な演技を堪能できるのはもちろん、エッジのきいたセリフ、風貌もすごく印象的 色んな人に見てほしい!!! https://t.co/xksmF3klOH
5年弱前
文学座『メモリアル』いい感じで、戯曲買っちゃった。理解出来てないけど。面白かった。今。 カラカラ天気やった時のこと思い出した。 観に行ってみてください、ぜひ。 わりと、あなたの感想が聞きたい。
5年弱前
先日、文学座12月アトリエの会「メモリアル」観劇しました! 社会を生きる人の人生をつぎはぎにしたような舞台でした。一つ一つの言葉が力強く胸に刺さるお芝居。面白かったです。 https://t.co/QIsMOKmHM5
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/12) https://t.co/pKJg4N6uBm 本日は14:00開演と19:00開演。 上演時間1時間45分(休憩なし) 当日券は昼の回は11:00、夜の回はキャ… https://t.co/bsAZAsyfkh
5年弱前
文学座『メモリアル』、inseparable『変半身』、野田地図『Q』、KAAT『常陸坊海尊』、を観ました。 12/11までって公演、多すぎやしませんか…。『鎌塚氏、舞い散る』も観たかったなあ。行ける!て思ったら休演日だったー
5年弱前
アトリエの会『メモリアル』をご覧のお客様には、一旦ご退場いただいた上で、再入場していただくことになります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承下さいませ。 開演は21時前後になる予定です。 当日のご来場、お待ちしております… https://t.co/mXT5OzduF9
5年弱前
昨日は文学座アトリエの会『メモリアル』(松原俊太郎作)、本日は芸劇シアターイーストでinseparable「変半身(かわりみ)」。現代演劇アップデート。両作品とも「今」がてんこ盛り。変半身、金子岳憲さんのラストの台詞がたまらない。… https://t.co/2N5XaL0GDD
5年弱前
明日12日夜公演後の、文学座アトリエ70周年プレイベントをご予約くださった皆さまへ。 当日の受付ですが、アトリエの会『メモリアル』をご覧になる方は、アトリエの会と同じく18時から受付を開始致しますので、アトリエの会の受付後、プレイベントの受付をお済ませください。→
5年弱前
文学座12月アトリエの会 『メモリアル』 登場人物は花嫁、独身者、娘、入国者、取次者、相続人の6人とその他。家族の、歴史の、現在の、あるいは未来のメモリアル。 ダイナミズムの置き所はもう少し狙っていい気もするけど好みかも。丁寧に… https://t.co/NOTedbzSdf
5年弱前
文学座12月アトリエの会 『メモリアル』観劇。 演出の今井朋彦さんが「俳優がたいへん」みたいなことをインタビューで仰っていたけど、ほんと、いかに文学座の俳優が鍛えられているのか!と思いました。 存在する。言葉を届ける。という、もはやそれだけでも見れてしまう強度があった……
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/11) https://t.co/23qx2wgZdF 本日は14:00開演。 上演時間1時間45分(休憩なし) 当日券は昼の回は11:00より先着順で電話受付。 ☎️文学座当日券専用ダイヤル03-3353-3566
5年弱前
新国立劇場『タージマハルの衛兵』がPLAYなら、文学座アトリエの会『メモリアル』はPROJECT。 どちらも恐れ入谷の鬼子母神です
5年弱前
病院(発熱が振り返したのでインフル検査、陰性)→WSS→終演後、たまたま居残っていた同級生の辻くんと、運河沿い経由で居酒屋サシ飲み小一時間(ノンアル)→文学座『メモリアル』観劇☆☆☆→地元ファミレスで鎌倉T氏と打合せ(再来年までの… https://t.co/cLXKFTtHVp
5年弱前
文学座アトリエの会『メモリアル』観劇。文学座?とびっくりした。 レクサスのデザインアイコンが小道具で笑った。高級タクシーだな。 客席に投げられるセリフが現在進行形の今この日本という感じで熱い。三途の川の川縁にいる人たちに問われてい… https://t.co/wAPDUuh6sT
5年弱前
正直、松原俊太郎メモリアルわたしは好きじゃなかっただですね、終始、そんなに強い言葉を安易に使うなよ、という苛立ちが……戯曲が悲劇喜劇に掲載されてるようなので、ちょっとぱらぱらめくってみようかなあ
5年弱前
新国立劇場『タージマハルの衛兵』から文学座アトリエの会『メモリアル』へ。同期から同期へ
5年弱前
@damalimasen 文学座「メモリアル」観劇しました‼︎ たまたま仕事が休みになり、当日券を購入できました。 抽象的、比喩的なシーンが続き、初めて観るタイプの演劇でしたが、興味深く楽しめました。 ご紹介ありがとうございました。
5年弱前
文学座12月アトリエの会『メモリアル』当日券情報(12/10) https://t.co/aANRLp5sMW 本日は14:00開演と19:00開演。 上演時間1時間45分(休憩なし) 当日券は昼の回は11:00、夜の回は1… https://t.co/mSx4lXWOz0
5年弱前
【12月オススメ舞台10本】※公開順 ①新国立劇場/ことぜん『タージマハルの衛兵』 ②文学座『メモリアル』 ③ミュージカル『ロカビリージャック』 ④Bunkamura+大人計画『キレイ―神様と待ち合わせした女―』 ⑤新作歌舞伎『… https://t.co/kxWxaC16sk
5年弱前
文学座「メモリアル」、すっっごく面白かったな…… 多分舞台を観始めた3年前に観ても、よく分からなかったと思うんだけど、いろんな舞台を観て、中でもSPACと出会ってから今この舞台を観たから「面白い」と思えるんじゃないかな。 視覚、聴覚、触覚フル活用でした。舞台の醍醐味って感じだね
5年弱前
文学座『メモリアル』、“綺麗”で“可憐な花”たる女性がいなかったのすごく良かったな 仁王立ちで牙を剥くパックンフラワーのような女性たちが美しかった 勝手ながら女性へのアンセムと受け取ったよ
5年弱前
松原俊太郎『メモリアル』@文学座。ゴーリキー座で観る現代ドイツ演劇にそっくり。社会批評を告発的にまくしたてるシュプレヒテアター、時にシュライエテアター(叫喚劇)という意味で。天皇性、難民問題、家父長制、軍事化。全部丸めて言葉で投げつける表現主義演劇。ヒヤッとするほど自己検閲なし。
5年弱前