糸瓜咲け 公演情報 糸瓜咲け」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.5
1-16件 / 16件中
  • 満足度★★★

    正岡子規の話でしたが、結構、病気のシーンがリアルで、ちゃんとしたお芝居でした。

    ネタバレBOX

    リアル過ぎて娯楽作品では 決してないですが、そこは 観る人の好みだと思います。
  • こちらで失礼します。
    『糸瓜咲け』(正岡子規にまつわる物語)無事に閉幕致しました。
    感無量です…
    ご観劇に来てくださったお客様、誠にありがとうございました!そして、様々なSNSやコリッチさんなどで、こちらの士気が高まる温かく嬉しいご感想に心より御礼申し上げます!
    また気にかけてくださった方にも感謝致します。
    僭越ながら演じさせて頂きました僕の正岡子規、ノボさんは8日の千秋楽で終演しました。
    本公演、ご好評を頂き、また再演希望やDVD販売の希望などのお声を頂きましたことには嬉しさで他の言葉も見つかりませんが…すみません映像販売はしません。再演は余程でない限り、しないと思います。ただ、制作してくだされば地方には持って行きたいかなと思ったりもします。特に愛媛、松山です。笑 
    今回、企画チーフのプロデューサーとして公演を打つ大変さ、集客の困難さなど、とても勉強になった舞台でした。
    そして、1人の役者としても更に演劇を愛するようになりました。
    満身創痍で駆け抜けましたが、何よりも僕の大好きなキャストと素敵な恵まれたスタッフ達には本当に感謝したく思います。
    本気で向き合ってくれて、ありがとう!
    必死さとは…一緒(所)懸命に生きるとは…芝居を通して学べた公演でした。
    今日より新たな1日としてノボさんのように人生を楽しんでいく所存です。adiós!またお会いしましょう。
    荒川大三朗

  • 良い舞台だったと思います。

  • 満足度★★★★★

     板上下手手前に糸瓜棚奥の出捌けから客席方向へ延びる通路を挟み和室をL字形に囲む濡れ縁、正面には沓脱石、和室下手奥のコーナーに小机、一輪挿しを活けるような小さな花瓶も置かれているのは、花を愛でた子規の心根を表しているかのようだ。和室奥の桟を通して出入り口が覗く。客人、友人等は主にここから入ってくる。和室とこの玄関の間に廊下、この上手にも出捌け、妹・律や母・八重はこちらから出てくるから奥は台所と考えられる。上手側面壁に戸があり、原稿用紙・執筆原稿等に関連した物が入っている。この舞台美術も実に丁寧に作られ、無論無駄は一切ない。(華5つ☆ スタンディングオベーション! 追記2019.10.8)

    ネタバレBOX

     オープニング早々、闇鍋を囲み、闇から生まれた宇宙談義を始めとする、恰も現代になって漸く存在が予測されるようになったダークマターを予見するかのように深く本質的な、而も人類史に冠たるギリシャ・ローマ時代の哲学、科学知を前提とし、更に地元の食べ物という日々我らの命を養う食物に着地する人間活動そのものの神髄を話題に始まる所、天才の臨む限りない碧空にかっ飛ばされた白球の吸い込まれる様は、当に天才たちが集う子規の部屋(=宇宙)に相応しい。序盤で鷲掴みされた子規の特徴をど真ん中の直球で決める手際も見事である。更に幸田露伴に初の小説作品を送り評価を願った件に絡んで後の夏目漱石から評され、小説を断念する下りに実によく詩人と散文家としての小説家の本質的差異が描かれている。ここでは子規の天才詩人としての特性である本質を直感し掴み取る卓越した能力と漱石の知的・論理的で精密な散文家としての天才が対比されており、背筋がゾクゾクするような素晴らしいシーンである。このシーン以外にも序盤には、オッペケペ節を皆で歌い踊るシーンがあるが、この時代自由民権運動の時代でもあったハズでこのオッペケペで現れた体制批判には、無論ルソーの「社会契約論」の中の民主主義思想があったハズだ。勘違いしてはいけない。社会契約論に書かれた民主主義の目指したものは、間接民主主義などという茶番ではない。即ちかつて竹内芳郎が「社会契約論」第3部15章を引いて指摘した通り“人民主権の集中する立法権にあっては、人民は決して代表されない、人民は代表者を持つや否や、最早自由ではなくなる。最早人民は存在しなくなるのだ!”とのルソーの叫び通りのことを基礎にしている。一方、これを馬鹿騒ぎと捉えた妹・律は知能が低いのではない。真逆である。生活者として人間生活全般を仕切り設計してゆく謂わばSE(System Engineer)としての女性の位置と賢さが対置されていると見るべきである。或る意味、男は何時まで経っても子供で生活という地道で苦労の多い而もちまちましているように見える世界に対応するように育てられない。そんな事情もあって生活には疎いのである。際立った女性の賢さが端的に表されたシーンがもう1箇所ある。病床の子規を漱石が見舞うシーンだったと思うが、母・八重が律を促して席を外す的確さは、流石に天才の母と妹の賢さを印象ずけるに充分である。
     また臨終の際、あのような苦しみに耐えた子規が糸瓜の葉の揺れから、他の誰もが指摘できなかった露が一滴垂れたという微小を指摘して息絶える今作の美しさ、写生句を提唱し完成した子規の偉業と、花を愛でる細やかなふるえる神経の蒙り・耐えた痛みの痛切と深みを捉え・定着した天才の宇宙を描き切って見事である。
  • 満足度★★★★★

    良かったです!正岡子規は35歳で亡くなったんですね。さぞ悔しかっただろうと思いました。
    すみません。私の勘違いでした。香川照之さんが子規を演じたのはやはり「坂の上の雲」でしたね→これを読んでくれているかどうかわかりませんが。

  • 満足度★★★★

    正岡子規の晩年10年の話。子規の生き様が伝わってくる、きちんとした真面目な芝居でした。

  • 満足度★★★★★

    素晴らしい舞台だった。
    観終わったばかりだが是非再演して欲しいと思う。何度でも観たい!本当にそう思う。

    エンディングで流れていた曲、スタッフの方に教えてもらいました。
    「HANA」暮部拓哉
    早速購入して今聴きながら書き込みしてます。

    ネタバレBOX

    早逝の作家の物語だから当然ラストは死が待っている。泣いたら負けだという思いで客席に着いた。が、結果は子規が愛した野球で例えるなら5回コールド負け!
    まだ試合(?)中盤の、体調を崩した子規の面倒をみるために母と妹が東京へ発つという時に、今や軍人となった幼馴染の秋山が、自分をもてなしてくれた律に別れ際に「お幸せに」と伝えた場面で涙腺崩壊。
    終盤の病との壮絶な闘い、文学への思いとままならぬ自らの肉体との葛藤等。ゲームセット後も幕が降りるまで涙が乾くことはなかった。
    どうしても重くなりがちなこの物語の絶妙なバランスを保ったのが子規の妹の律だったと思う。2度の出戻りを経て兄の看病のために母と上京。上京前に銀座を歩いて、カフェに行って、芝居を観たいと陽気に歌っていた。
    病状が悪化した兄に「東京に来て何年になる?」と問われ「7年」と答える律。「銀座を歩いたか?カフェに行ったか?大好きな芝居を観たか?」何もしていないと答える律に子規の謝罪の咆哮が。

    終演後、律役の児玉愛里さんとしばし今作について談笑。次回作はミュージカル座でミュージカルコメディだとか。こちらの方が主戦場だとのこと。そういえば今作でも素晴らしい歌声聴かせてくれてましたね。
  • 満足度★★★★

    良い舞台でした。

  • 満足度★★★★★

    良い芝居でした。役者さんもみなさん個性が出ていて楽しめました。

  • 満足度★★★★

    大変良い舞台でした。
    正岡子規を囲む個性的な面々が生み出す笑い、場面をうまくつなぎ引き締める律の語り、
    従軍から戻って以降の子規は秀逸で、特に晩年のシーンは、狂おしい程の生への(句への)渇望が伝わってくる。

  • 満足度★★★★★

    素晴らしかったです。正岡子規という人物と、その生き様を切に描いていて、ラストは涙が溢れました。役者さん達の熱演が素晴らしく、それぞれの人物を生き生きと演じていました。文学に対する熱い思いが、これでもか!という程に伝わってきました。子規や仲間達がいて(勿論、登場していない文学者含め)今の文学があると思うと、本当に感動しかないです。本当に良い舞台でした!

  • 満足度★★★★

    冒頭の語り口が良すぎて、その後はシーンによってはやや物足りなさを感じることもあったものの、見応えのある125分。律と八重の二人が特に印象的。

    ネタバレBOX

    小さく携帯のバイブ音鳴らすのが好きな方が今日もいましたね。暗転の度に時計のバックライトで時間確認するのが好きな人もいたような気がするんだけど勘違いかしら。
  • 満足度★★★★

    偉人伝とかで読むよりも
    人物像とか周囲の方々が良く理解できた芝居でありました

    配役も人物像に合っていて
    病気がちなノボさんはアバラ骨見えてるし
    夏目氏は胃が弱そうな感じでした

    ナレーションも入れてて
    その時代や人物ソシオグラムは理解し易かった125分の作品

    ただねぇ
    あれだけ劇団の方が注意していたのに
    上演中に何度もケータイの画面見てたりするし
    前の座席背にぶつける様にして足を組んでいたのには
    い~い年をしたオバハンが情けねぇ~なぁ~と閉口ものでした・・・わ
    観劇マナーはよくしましょうよー と思ったわ

  • 満足度★★★★★

    正岡子規の24歳から亡くなる35歳までを、彼を支えた家族や交友関係を通して描いた力作。子規(ノボさん)の生への執着や言葉との格闘という内面の掘り下げ、友達への羨望という人間臭さを観せることによって、”人間 正岡子規”が立ち上がってくる。劇中ではノボさんと呼ぶことで、少し距離ある人物を身近、親しみに感じさせるあたりが上手い。
    (上演時間2時間5分)

    ネタバレBOX

    舞台セットは子規庵のイメージであろうか。和室・畳に縁側、奥の襖戸を開けると格子を通して玄関が見える。その部屋に文机。下手側には庭があり糸瓜、紅葉した葉、新緑の葉や花々が咲いている。そこには四季が見える。この狭い空間が正岡子規の行動範囲であるが、彼が思い描いている世界観は遥かに広い。目に見える実際の空間に対して、彼の心的空間の広がりの対比を演出しているようだ。

    物語は子規24歳から35歳までの人生を順々と描いており、奇を衒わず実生活を通して彼の生き様を魅せる重厚な作品だ。冒頭は、子規の妹・律がストーリーテラーのように、伊予弁で場所や年代、登場人物を紹介するように始まる。これによって一瞬のうちに時代設定や家族・交友関係が分かる。そして客観的な観点として、闇鍋を通して人柄なり親交振りを表す。一方、子規自身は学者にも軍人にもなれず、小説家として生きて行こうと決意。その小説「月の都」の批評を夏目漱石、さらには子規本人が幸田露伴から聞いたことを述べる。批評は、子規の書きたい思い、その芯というか真がなく、単に文章を飾っているだけという辛辣なもの。以降、詩人として生きて行こうとする心情過程が実に丁寧に描かれる。その間に好きな野球のエピソードや従軍記者になれた喜びなどが語られ、その人柄なりを活写するような演出は上手い。

    一方、彼の人生は、結核や脊椎カリエスという病魔との闘いでもあった。それを家族の関係、支えとして描いている。妹・律の買い物、カリエスへの処置等を通して、いかに家族の献身的な支えがなければ、彼の偉業は達せられなかったことか。献身的介護をしても、病人の側からすれば不服もあった。身勝手なようだが、彼も耐え難い痛みと、一切の自由が効かぬ体に苛立っている。病になる前は、野球を愛するなど快活だった子規だからこそ悔しい思い。それは「病牀六尺」という台詞に表れている。しかし彼も介護は律しか出来ないことを知っている。他に代わることのできない事を偉業というのであれば、律の介護はまさにそれである。律と同じように誰かの支えとなっている、それは現代にも通じる、いや介護が声高に叫ばれている現代だからこそ大切な事と思える。しっかり現代性に合わせるところは巧みだ。

    交友関係では、夏目漱石がイギリスへ、秋山真之がアメリカへと旅立つが、自分は外国どころかこの庵から出ることが出来ない。その もどかしさが切々と伝わる。しかし子規は言う、この庭には草花...自然があり森羅万象。ここに舞台セットの四季の意味があるようだ。その胸の内にある世界観を俳句や短歌として残したい。もっと生きたい、その切実な思いが鬼気迫るように描かれる。知らなかった”人間 正岡子規”を感じられた素晴らしい公演であった。
    もちろん、役者陣の演技力があっての芝居であることは言うまでもない。
    次回公演を楽しみにしております。
  • 満足度★★★★★

    125分素晴らしい舞台でした。役者さんも上手いし舞台装置も安心感のある作りで楽しめました。役者さんの熱演に舞台終了後も息の詰まるような余韻からなかなか抜け出せませんでした。「柿食えば鐘がなるなり法隆寺」ぐらいしか知らなかった私ですが正岡子規の壮絶な生きざまを知ることができました。

  • 満足度★★★★★

    真面目な芝居、俳優陣の熱演が嬉しい。子規の妹、律が案内役を兼ね、分かりやすい導入。登場人物に個性があり、125 分、飽きさせない展開でした。敢えて言うと、ラストは引っ張りすぎ、もう少しあっさり終わって欲しいと思いましたが、あくまでも私の印象。2017年文学座で正岡子規の青春を描いた『食いしん坊万歳!』が印象的な良い舞台でしたが、今日の作品、演劇に真摯に取り組む姿勢に心が打たれました。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 終演しました。 ありがとうございました。 僕は、古い時代の芝居に関わることが最近多いですが、勉強不足な点が多く、 今一度勉強しなおしたいと思… https://t.co/43DxvtT7Rq

    約5年前

  2. 「糸瓜咲け」で一部で人気wの不折氏。墨汁一滴では「その人を見れば目つぶらにして顔おそろしく服装は普通の書生の着たるよりも遥かにきたなき者を着たり、この顔この衣にしてこの筆力ある所を思へばこの人は尋常の画家にあらずとまでは即座に判断し」と書かれているので、いい感じに誇張されたかとw

    約5年前

  3. 先日『糸瓜咲け』~正岡子規にまつわる物語~を鑑賞。いや~💦熱演にすっかり感情移入して泣いた! https://t.co/rKq0vWcHLR #正岡子規 #糸瓜咲け #泣いた

    約5年前

  4. 上野ストアハウスにて、 「糸瓜咲け~正岡子規にまつわる物語~」無事に全日程終了しました! 日本家屋の装置は久しぶりで、庭を作ったり、草花が飾られたり、 俳句が本編中にも散りばめられてる事もあり、風流な舞台となりました(笑) 皆… https://t.co/tpXhAei3qy

    約5年前

  5. @takakiyokatsura たか喜代さん素敵でした😍 手の動きとか綺麗で見惚れてしまいます。 糸瓜咲け…もっともっと沢山の人達に観て貰いたい作品で有り、役者さん達でした。今日が千秋楽なのが残念でならない…( i… https://t.co/sqlrPpUQGd #糸瓜咲け

    約5年前

  6. 昨日、観劇した糸瓜咲けは、今日楽日。14:00の回で終わり。 なので昨日撮ったセットを。 この糸瓜が良い。 表情があるように見えてくる。 特に最後の方。悲しくでも希望があるように見えた。 https://t.co/gCsAgYRME9 #糸瓜咲け

    約5年前

  7. エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- @上野ストアハウス URL:https://t.co/vISht7J8Yp #糸瓜咲け #正岡子規 #URAZARU

    約5年前

  8. 昨日は正岡子規にまつわる話 糸瓜咲け を観に上野へ。 正岡子規に関しての知識は高校の時の国語便覧に留まり、いやそれさえも全く知らない私でさえも物語に没入し、 最終的には、あ、わたし正岡子規タイプだわ...と謎のときめきもお土産に持… https://t.co/HBWHi5FNve

    約5年前

  9. 荒川大三郎さん、石塚義高さん、加藤英雄さん、児玉愛理さん、出演[糸瓜咲け』観劇。 これ観ると正岡子規の作品を改めて読みたくなってしまう。 そんな愛おしい舞台でした。 明日が千穐楽。 皆さま楽しんで頑張って! https://t.co/wiNyImhyS9 #糸瓜咲け #正岡子規

    約5年前

  10. 「糸瓜咲け〜正岡子規にまつわる物語〜」@上野ストアハウス 大好きなミュージカル「アイラブ坊ちゃん」とリンク。男の友情、生への執念。見応えのある骨太舞台でした。明日まで〜

    約5年前

  11. 今日は縁あって上野で【糸瓜咲け】を観劇してきました😌 心にきました…素晴らしかったです✨ https://t.co/3YmJpNuZBa

    約5年前

  12. 伝わるかもしれないから 言うだけ言っておこう 「糸瓜咲け」 再演及びDVD希望です...!

    約5年前

  13. 一昨日、舞台で共演させていただいた荒川さんと大西さんの出演している、糸瓜咲けを観に行かせていただきまた! もう、皆さんほんとにすごくて。生きていました。明治を。子規を。そこに生きた人々を。かっこいいですね、役者って。 まだ今日と明… https://t.co/W0XFiITVmJ

    約5年前

  14. 東京住まいの子規先生クラスタの皆さんが糸瓜咲け見に行ってるの羨ましく思っている……わたしは…ふくおかなので……

    約5年前

  15. 「糸瓜咲け」見てのぼさん(正岡子規)が血を吐きながら「書きたいんじゃ〜!」というシーンに感銘を受け、六本木ヒルズのカフェに飛び込み創作!! せっかくお洒落ポイントに来たから写真撮ってみた https://t.co/SM0LbWDCSh

    約5年前

  16. 児玉愛里ちゃん出演の舞台。 「糸瓜 咲け 〜正岡子規にまつわる物語〜」 観劇。 心揺さぶられるグッとくる台詞やシーンや登場人物たちはみな人間くさい。とーってもよいお芝居でした。 色々話したいけどまだ公演中ですし、正岡子規にまつ… https://t.co/5yUnvXpmvH

    約5年前

  17. エムロック×URAZARUプロデュース公演「糸瓜咲け」を観劇。 もう少しタイトであって欲しいけど、正岡子規の素直で愛される人柄や、彼を取り巻く人達の愛情や友情に触れることが出来たのは良かった。 中村不折の破壊力、素敵だった。 上野… https://t.co/VgVl1mZp47

    約5年前

  18. 7ステージ目 本日ほぼ満席。 しかし若干お席ご用意できます。 いつの時代も 懸命に生きる姿は美しい エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 10/2(水)〜10/8(火) @上野… https://t.co/6UA3aGHojN

    約5年前

  19. 「糸瓜咲け」観に行かれた方うらやましー。DVDにならないかな。あとこの前の橋爪功さんの朗読はCDにならないかな。

    約5年前

  20. 『糸瓜咲け』に出演の大西達之介さんと。 ステキな舞台でした。 10/8(火)まで 上野ストアハウスにて。 https://t.co/UCwRvaob8K #糸瓜咲け #正岡子規

    約5年前

  21. 荒川大三郎さん 大西達之介さん出演の 『糸瓜 咲け』観てきました。 これは 名作です。久しぶりにイイ芝居を観た。 10/8(火)まで 上野ストアハウスにて。 https://t.co/ugSxM1IVGr #糸瓜咲け #正岡子規

    約5年前

  22. 舞台「糸瓜咲け」を観た。 正岡子規の太く短い壮絶な生涯、錚々たる人物との絆。 ノボ(子規)の母と妹の強い愛情。 だから上野なんだよね。 心に残る作品の一つになりました。 10月8日まで。 https://t.co/oEIXVRBuxm #糸瓜咲け

    約5年前

  23. 糸瓜咲け 上野ストアハウス じわじわと味わい深い 笑いの感動もたくさん🤗 精一杯生きる姿勢魅せていただきました。 https://t.co/LDiK0b18M5

    約5年前

  24. 今日は上野で、知人の荒川大三朗さん出演のお芝居を観てきた。 『糸瓜咲けー正岡子規にまつわる物語』 正岡子規ってこういう人で、こういう生き方をした人だったんだーと、初めて知った。荒川さんはじめ、皆さんよかったけど、特に正岡子規のお母… https://t.co/AJrWannU07

    約5年前

  25. 『糸瓜咲け』は観に行こうね? 畏i友好きは絶対行かないと 損だよ!!!マジで!

    約5年前

  26. 『糸瓜咲け』観てきたんだけど あれ本当完璧だから... 畏i友の良さ全面に押し出してる 感じで愛せてたまらない... 最後の15分ハンカチから 顔上げなかった....辛いけど 本当好き.... 古i白推しとして ストーリーに組み入れる ポイント最高だった ありがとう劇🙏💕💕💕

    約5年前

  27. 「糸瓜咲け」正岡子規の半生を描いた面白い劇でした〜! 姉の推しが概念になっていた

    約5年前

  28. 本日はラゾーナ川崎にて打ち合わせ、 からの上野ストアハウス「糸瓜咲け」本番でした! 上野東京ライン便利! 趣味・打ち合わせですか?(笑)ってからかわれるくらいに打ち合わせばっかりしてますが、 改めて考えてみると、実際打ち合わせ好… https://t.co/ohM5fD82Vk

    約5年前

  29. 児玉愛里ちゃん出演 「糸瓜 咲け 〜正岡子規にまつわる物語〜」 観てきました^ ^ 125分休憩なし。濃密な時間。 お尻痛かったけど、とっても良かった…! すごく普通で、すごく特別。 熱かった。 鼻水が盛大に流れ出て焦りまし… https://t.co/e7eTSkqlpm

    約5年前

  30. 観劇ハシゴ中。お昼はこちら、エムロック×URAZARU「糸瓜咲け~正岡子規にまつわる物語~」 小笠原游大氏、加藤英雄氏などおじさんたちがいきいきしてて嬉しい。児玉の愛里ちゃんは終始美しかった。登場人物、出てくるお名前にヨダレ出る〜… https://t.co/C8sFk0MZLl

    約5年前

  31. アカデミー同期の児玉愛里が出演している「糸瓜咲け」を拝見しました。 序盤から引き込まれた。"良い芝居"ってこういうのを言うんだろうな。 カンパニーの一員として芝居をする愛里を羨ましく思い、同時にこんなに素晴らしい芝居をする方々とご… https://t.co/zOryBwrQbM

    約5年前

  32. さて2日目 落ち着かないように。丁寧に。 まだまだお席ございます。 お越しくださいましたら幸いです。 エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 10/2(水)〜10/8(火) @上野… https://t.co/3ie6P3Ne4h

    約5年前

  33. ああああああ糸瓜咲け見たい

    約5年前

  34. 8日まで上野ストアハウスにて当日制作でついておりますー! ご来場お待ちしております🐣 エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け-正岡子規にまつわる物語-」 at.上野ストアハウス https://t.co/BnR3O7mLDZ

    約5年前

  35. 糸瓜咲け を観てきました。なぜ、子規が時代を超えて愛されているのか、律、漱石、真之、不折、虚子等との交流を軸に展開する良質な舞台が教えてくれます。日経新聞朝刊の連載小説(伊集院静の『ミチクサ先生』*夏目漱石の物語)には、糸瓜咲けの… https://t.co/S8lO6y4hmV

    約5年前

  36. 初日 無事終わったかどうかわからないけど、観客に支えられてる事がわかる初日。 明日も飛ぼう。 ラチェットレンチで共演した 青山さん、千明、川守田 と楽しい夜でした。 芝居の話なんてあまりしなかったけど 笑 「糸瓜咲け」 10/8… https://t.co/iEgI6wday0

    約5年前

  37. 糸瓜咲け、鴎外氏の名前が律ちゃんか誰かの口から一回だけ出たのですが、どこで知り合ったかの説明なくバタバタとした台詞の中にホントに一回だけの放り込みだったので、あれは知ってる人だけピクッと反応して流してくれってレベル?w

    約5年前

  38. 上野ストアハウスにて、「糸瓜咲け」本日無事に初日が開きました~! 歌人・正岡子規の物語です。 明治時代を題材にした作品は、個人的には初かも!新鮮です。 明日からも頑張っていきますー!

    約5年前

  39. 「糸瓜咲け」公演初日観てきました!良かった!色々ギュッと詰め込まれてた!双璧とそこつがテンション高いお笑いトリオキャラでビックリしたけど、対照的な夏目も効いてたし、坂雲な淳さんや、濃いキャラの不折とのぼさんのやり取りも面白かった〜!終盤は怒涛の攻撃ですすり泣く声も…夏目それ…!

    約5年前

  40. 本日初日。 勇気をもって。飛ぶ。 エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 10/2(水)〜10/8(火) @上野ストアハウス URL:https://t.co/2DBqtT5Sxjhttps://t.co/qOhLy2aBW3

    約5年前

  41. 10月の観劇は控えめ。 決まっているねは、渦が森団地の眠れない子たち、劇団チョコレートケーキの治天の君。 後、糸瓜咲け。 10月はこれで終わりかも。 ご案内はいただいてOKなのですが お返事しなくても、気分を害さない 方のみで。宜しくお願い致します。

    約5年前

  42. さぁ 今日は怒涛の場当たりじゃ エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 10/2(水)〜10/8(火) @上野ストアハウス URL:https://t.co/2DBqtTntoR…… https://t.co/Huijg8ebHk

    約5年前

  43. 劇場に入りました。 劇場に家が建ちました。 いよいよ始まります。 ちなみに10%になろうと消費税はかかりません。 エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物語- 10/2(水)〜10/8(火… https://t.co/E5nsxvpNPk

    約5年前

  44. さて、本日は来週の「糸瓜咲け」と、10月末の海賊のように飲む会の稽古に行って来ました! 稽古場が隣り、というありがたさ!(笑) どちらも本番楽しみです。まずは「糸瓜~」頑張りまーす!

    約5年前

  45. よしよし。 イケるこの芝居。 おじさん達の青春 笑 でも、なんで、直前になると 3段くらい芝居って上がるんだろう 笑 でも、まだ芝居決めないぞ エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる… https://t.co/QjnQbLpMLv

    約5年前

  46. お稽古もラストスパート。 本当にいい作品になってきました! 素敵だよ!もう、私も今までとは全く違う感じだけど毎回涙してます。 今年最後の舞台❗よろしくお願いいたします🙇 「糸瓜咲け」 10月2日~10月8日 上野ストアハウスにて… https://t.co/RDKB1ayWzL

    約5年前

  47. 公演初日まで1週間を切りました。 みんなエンジンかかってきましたよー ヒロインが20代 あとは全員40オーバー。 ぼくが若手。 すごい現場だ 笑 エムロック×URAZARU プロデュース公演 「糸瓜咲け」-正岡子規にまつわる物… https://t.co/XRd64ON2rq

    約5年前

  48. 初通し。 うむうむ。 俳優って職業は面白い 10/2〜8 「糸瓜咲け」 https://t.co/TrNUfDGIJJ #糸瓜咲け #正岡子規 #URAZARU

    約5年前

  49. 今日も稽古。 正岡子規役の荒川大三郎さんと。 高浜虚子として自分の生き方を決めるシーン。 かっこ悪くやりたい。 「糸瓜咲け」 10/2(水)〜10/8(火) 直接僕にご連絡いただけるか下記からでもお申込みいただけます。 URL:… https://t.co/TWPOcOrmRP

    約5年前

  50. 「糸瓜咲け〜正岡子規にまつわる物語〜」 ✨スケジュール✨ 2019年 10月2日(水)  19:00 10月3日(木)  19:00 10月4日(金)  14:00/19:00 10月5日(土)  14:00/19:00 10月… https://t.co/hboeRZFvWg

    約5年前

このページのQRコードです。

拡大