住み込みの女の観てきた!クチコミ一覧

441-460件 / 461件中
星の結び目

星の結び目

時間堂

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/12/22 (木) ~ 2012/01/02 (月)公演終了

満足度★★★★

チラシが良いなぁ!
プレビュー公演を観劇

ネタバレBOX

初見の劇団だが、チラシのデザインと戯曲を書いているのが、劇団・青組の吉田小夏という事で興味をもった。

氷屋で財を成し、成功を収めた吉永家の波乱万丈の歩みを、女中の視点から描いている話。
現代の小劇場では珍しいストレートプレイの醍醐味で見せていく芝居だ。
家族の話と言えば山崎豊子の華麗なる一族を期待してしまうのだが、これも似たような家族の話だが、そこまで徹底して骨肉な家族模様を描いていない。女中の視点から描いているのは非常に良いのだが、視点というよりは、ただそこで働いていました?というだけになってしまい、女中の視点、すなわち演出家の視点が見えてこないので、観客は話の進行と共に路頭に迷ってしまうのである。それだけに戯曲の良さとストレートプレイという方法論が空回りしてしまっている。
戦前~現代までの歴史を背景に、伝説的な話を織り交ぜながら、繊細なセリフの素晴らしい戯曲ではあったが、戯曲の良さと劇場体感を観客に提示出来なかったのが残念だ。だが、小劇場でこのような芝居を観れる機会は少ないので、次回作に期待!
ウズキちゃん

ウズキちゃん

INUTOKUSHI

早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ(東京都)

2011/12/14 (水) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★★

鈴木アメリは最高だな!
あまりネタばれしていない。

ネタバレBOX

おませな小学生ウズキちゃんの最も興味ある事は男子の事だ。そん​なウズキちゃんにも恋人が出来たり、分かれたりの繰り返しばかり​で、中々思うようにはいかない。そんなウズキちゃんに果たして本​当の恋人が出来るのであろうか.....?

全く内容のない展開を、アニメのキャラクターの様な役を演じてい​る俳優が、あえてお遊戯的な芝居で見せていく。馬鹿馬鹿しいとは​分かっていながら、展開の面白さと時事ネタを絡ませて、100分​の上演時間を飽きさせず見せていく演出はなかなかの物だ。演出家​の視点が俯瞰から見ている為か、唯のぐだらない芝居になっていな​い所が、この作品の見所だ。特にヒロインの鈴木アメリは、美形と​は言えない顔立ちなのだが、このウズキちゃんの役をピッタリはめ​込んでいて、彼女なしにはあり得ない芝居だろう。
死の町

死の町

劇団チャリT企画

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/12/13 (火) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

2回目の書き込み
ネタばれへ

ネタバレBOX

劇団・チャリT企画の死の町を渋谷ギャラリーアクトにて観劇。チ​ャリT企画は劇研(早稲田演劇研究会)出身だ。
時事ネタを取り上げる劇団で、前作でも死刑問題を描いていたが、​今作も原発での放射能をつけちゃぞ!事件についての芝居だった。​この問題は鉢呂大臣がオフレコ会見で、そのような事を言った?言​わなかった?事と、マスコミの発表した鉢呂大臣のコメントが各局​によってあまりにも違い過ぎていて、何故そのような事がマスコミ​側に起こったのか?もしかしたら鉢呂大臣とマスコミ側の間で何か​あったのではないか?を問う芝居だった。
それを探偵コナン、マープル、ホームズ、松田優作などが出て来て​、事件を解決していく。最初はマスコミ側からの発表文、言い分、​福島県民の言い分、世間のこの問題に対する考え方、そして鉢呂大​臣の原発の考え方など、周りからじっくり検証していき、最後にそ​の時の鉢呂大臣とマスコミの会見模様を再現して、事の真実を突い​ていく見せ方だ。
完璧な戯曲を茶化し脱線しながら見せていく演出方は、難しい問題​にすんなり入り込ませてくれる。そして観客はこの事件の問題点が​分かってくると共に、演出家のメッセージがはっきり見えてくる瞬​間でもあるのだ。
そのような流れで見せる演出方は、やはり戯曲を書いて、書いた本​人が演出をするからこそ出来る技であろう。
見応えがあり、満足させてくれる作品だった。
死の町

死の町

劇団チャリT企画

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/12/13 (火) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

観るべき芝居だ!
これほどまでに時事問題をストレートに追求していく劇団は今の処は全くと言っていいほど見当たらない。若手劇団のポツードール、チェルフィッチュ、五反田団、マームとジプシー・・・などの表現方法とはあまりにも相反しているので若者受けはしない劇団かもしれないが、完璧な戯曲とその戯曲をあえて崩していく演出方は、作・演出の位置にいるから出来るから技と言ってもいいだろう。確かに戯曲も大事だが、その内容を如何に、確実に、見せる方法が一番難しいのだが、簡単にやってしまうこの演出家は凄い。そして観ている観客は満足してしまう。今作は本当に大満足だ!

探索

探索

城山羊の会

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

観客席に西田敏行さんが来ていた!
本日、三鷹にて劇団・城山羊の会の探索を観劇。

ネタバレBOX

ある男を殺害する為に購入した拳銃を空き地で試し撃ちをしていたら、誤って人を殺してしまった。殺された故人の家族、殺した男とその家族、そしてそれに関係している人々。そして故人の家族が犯人を探索していくうちに、全く関係ないと思っていた周りの人々までもが関係ない所で繋がっていく話である。
前作同様、ちょっとした出来事から次第に周りの人達との関係を掘り下げていく手法は相変わらずで、全くのリアリズムではないのだが、人間の嘘と本音の部分を少しだけクローズアップしていきながら、段々笑いに転化していき、微妙なリアリティーを作り上げていく。
この劇団の面白い所は、最初の出来ごとのきっかけは大して話しに影響はなく、それ以外の所で人間同士の関係性を繋げて見せていくのである。それが全くドラマチックではない下世話な展開なのだが、それをドラマチックのように見せていくのが非常に面白いのである。
コメディー?不条理?判断は難しいとこなのだが、また次回作も観たくなるほどに惹かれてしまう劇団なのである。
あゆみ TOUR

あゆみ TOUR

ままごと

森下スタジオ(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

満足度★★★★★

今作も傑作!
ネタばれあり

ネタバレBOX

赤ん坊が子供になり、青年になり、大人になり、そして老人になっ​ていくという人間の一生を描いていく内容で、それを8人の俳優が​、動きのリズムと短いセリフの言い回しで、代わる代わる演じて見​せていくのである。それも一つ場面が終わったら交代するのではな​く、一つのセリフ、一つの動きなどによって8人の俳優が瞬時に交​代して主役を演じていき、人間の一生を反復して描いていくのであ​る。果たして人間の一生を8人が演じるという事は、その主役の生​き様は描けるのか?というのは愚問で、今回描いているのは貴方(​観客)の人生なのですよ!と言わんばかりに、観ている観客が自分​の人生と照らし合わせて舞台を観てしまう?という錯覚に落とし込​んでしまうのである。
演出家は俯瞰の視点で人間の一生を描いているので、やや奇抜かと​思われそうな表現方法でも、それがテーマとピッタリ合致した演出​方なので、違和感なく世界観に入り込める。

そして前作の舞台・わが星も歴史に残る傑作舞台だが、今作もその​一本に入るだろう。
バナ学バトル★☆熱血スポ魂秋の大運動会!!!!!

バナ学バトル★☆熱血スポ魂秋の大運動会!!!!!

バナナ学園純情乙女組

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/10/26 (水) ~ 2011/11/01 (火)公演終了

満足度★★★★★

あんたらは凄いぜ!
今作が池袋演劇祭だからかもしれないが、前二作から更に激しさが増していた。もう毎度の事ながら圧倒されっぱなし!もうこれこは見ない事には始まらないだろうな!今回で初めて気がついたが、演出家・二階堂瞳子を行っている事は究極のアングラだ!そしてバナナを見てもっとも喜ぶのは故・寺山修司だろうな。

イル・トロヴァトーレ

イル・トロヴァトーレ

新国立劇場

新国立劇場 オペラ劇場(東京都)

2011/10/02 (日) ~ 2011/10/17 (月)公演終了

満足度★★★★

死が世界を支配する暗い時代、憎しみと復讐が生を凌駕する時代
今年のオペラシーズンの始まりはヴェルディのトロヴァトーレで開​幕。
15世紀のスペインでの出来事。女ジプシーの呪いを受けたルーナ​伯爵家の長い年月に渡る悲しみ、憎しみ、そして復讐の話。オペラ​特有のエグイ話と相反して美しい珠玉のアリアの数々が見事なまで​にリンクして、映画、演劇では味わえない震えを覚えてしまう。今​作はヴェルディの傑作オペラの一つだが、もし演出家が現代に舞台​設定を変えても、十分に通用するオペラだと思える。
そういえばベルナルド・ベルトリッチ監督の1900年という映画​は、ベルティが死んだ!ベルディが死んだ!というオープニングで​始まるんだったな。1900年はヴェルディが死んだ年でもある。

おねしょ沼の終わらない温かさについて

おねしょ沼の終わらない温かさについて

鳥公園

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/10/19 (水) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

満足度★★★

手ごわいでっせ!
この劇団をどのような現代の演劇シーンとして捉えて見るかどうかでかなり見え方が変わってくるかも知れない。以前には結構このような劇団は沢山あったはずだ。この劇団を薦める薦めないは別として、見るべき一つの個性的な演劇であるのは間違いないだろう。

Kと真夜中のほとりで

Kと真夜中のほとりで

マームとジプシー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/10/14 (金) ~ 2011/10/24 (月)公演終了

満足度★★★★★

またもや傑作を作った!
ネタばれあり。(ネタばれに書き込めないので)

3年前に突然失踪した妹(K)を探し続ける兄とその妹(K)に関​わった人達の視点から描いていく演出・藤田の手法は相変わらずだ​が、何故、妹(K)が失踪したかではなく、失踪してしまった妹(​K)が個人の記憶、社会の記憶の中から何時か消えてしまうのでは​ないか?という不安と悲しみを描いている。繰り返される同じ場面​の連続、反復のセリフ、ラップ、舞台をひたすら踊り続ける人達の​姿は空しくなるほど悲しく切なく迫ってくる。そして圧巻なのはク​ライマックスで妹(K)と関わりがあった各々の人達が全てが登場​して、大音響の下で、一斉に踊り、セリフを発して、妹の関わりを​語っていくのである。そしてクライマックスの後の場面に、これが​現実の社会でないか?と演出・藤田は問いかけてくるのである。

今作は2時間だったが、相変わらず俳優の運動量は日本一であろう​。
そして野田秀樹の演劇はスポーツだ!の迷言は、今や劇団・マーム​とジプシーの迷言だな。

陛下に届け

陛下に届け

ポップンマッシュルームチキン野郎

Geki地下Liberty(東京都)

2011/10/07 (金) ~ 2011/10/16 (日)公演終了

満足度★★★★

果たして陛下に届くのか?
本日、下北沢の劇・地下リバティーにて劇団・ポップンマッシュル​ームチキン野郎の陛下に届けを観劇。
落ちぶれたアイドルと皇室との出会いをベタな笑いと綿密に練られ​た展開で見せていく。ベタな笑いは今の演劇シーンでは時代遅れだ​なぁ?と思いつつ、実はそれはしっかりと書かれた戯曲を軽やかに​見せていく為の前菜的なものなんだと観ていくうちに気がつかせら​れる。そしてしっとりくるラストシーンで観客を全て納得させる。​映画?舞台?どちらでも表現出来る今回の戯曲の出来の良さにはあ​っぱれ!

細雪

細雪

東宝

帝国劇場(東京都)

2011/10/05 (水) ~ 2011/10/22 (土)公演終了

満足度★★★

中越典子に注目だね
本日、帝国劇場にて細雪を観劇。
もちろん内容は誰もが知っていると思うので今回は省略。
子役から脇役まで芝居が全て完璧で、これぞ商業演劇!という感じ​だった。たまにこのような芝居を観るのは良いもんだ。そして有名​なラストシーンで桜の木の下で4人姉妹が人生を語り合うシーンが​すごく美しかったので言う事ナシ!

三鷹の化け物

三鷹の化け物

ろりえ

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/09/30 (金) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★★

凄いぞ、こいつらは!
日、三鷹芸術文化センターにて今年期待の劇団3本の3本目を観​劇。その劇団の名はロリエ。以前に観た2本が面白かっただけに、​今作への期待が高まっていた。
上演時間約3時間、一体何を見せてくれるのか?
芸人を辞めた健二郎が偶然、皇室の恋子と出会う。そして恋に落ち​てしまう。こりゃロミオとジュリエットかな?と始まりから一気に​テンションの高い芝居で観客を魅了する。
が、それはそこまでで、それから1時間40分近くダラダラ、タラ​タラ発展しない恋の話しで、一旦休憩が入る。何故、今年の期待の​劇団なのか?この劇団は終わったなと思いつつ、後半を観る。そし​てそれからが全てが変わるのである。健二郎と恋子が恋愛から結婚​に発展してしまい、それを知った健二郎の母親が怒りだすのである​。その母親は実は怪物(ゴジラ)で街を破壊しながら、息子に会い​に来るのである。そして制御の利かなくなった母親(ゴジラ)と息​子の対決がこのロリエの見せ場だったのである。当然、無名の劇団でゴジラなんか出て​こないだろうと思っていて、どうせ音や映像処理かと思いきや、高​さ10メートル以上、横幅8メートル以上の等身大のゴジラの上半​身が登場してきたのある。それもそのゴジラの出来がかなり精巧に​出来ていて、首が回り、火を吐いたりするのである。もうブラボー​!ブラボー!としか言いようがない素晴らしさなのである。これこ​そ生の体感、こんな生の体感は過去には誰もやったことないぜ!と​いうぐらいに凄いのある。全てをここに持ってきた作・演出の奥山​雄太には演劇人にはない末恐ろしを感じてしまったのである。

ロミオとジュリエット

ロミオとジュリエット

カンパニーデラシネラ

世田谷ものづくり学校(東京都)

2011/09/22 (木) ~ 2011/09/29 (木)公演終了

満足度★★★★

融合とは?
デラシネラはマイム、ダンス、演劇の融合を試みている劇団だ。そ​れは芝居で内容を見せていき、その先のドラマ部分をマイムとダン​スで表現していく手法だ。それほど難解なマイムやダンスをやって​いる訳ではなく、自分は理解出来ているのか?出来ていないのか?​と感じさせながら見せてくれる辺りが面白く、かなり刺激的な舞台​だった。演劇はこうあるべきだぁ!と思っている人には薦めません​が、創作の無限の表現を感じたい方にはお勧め。以外にデラシネラ​の行っている事は、今後の日本の演劇界の進むべき道を暗示してい​るような気がする

どん底スナイパー

どん底スナイパー

モダンスイマーズ

サイスタジオコモネAスタジオ(東京都)

2011/09/12 (月) ~ 2011/09/25 (日)公演終了

満足度★★★★

古山憲太郎の次回作を観たくなった!
今回は作・演出の蓬莱竜太は一切関わらず、所属俳優・古山憲太郎の初めての作・演出公演。ここの劇団は4人の男優と演出家で構成されていて、残りは客演で賄っている。
舞台の見せ方、展開の流れ、俳優の扱いなどは蓬莱竜太をやや踏襲している感は否めなくはなかった。始まりから60分までが展開になか弛みを感じたが、話の謎が解け始めてからは一気に引き込ませてしまう見せ方は上手かった。多分、それは後半に向けて、蓬莱竜太が決して行わない古山憲太郎の演出方が際立って見えてきたからに違いない。どうしても天才・蓬莱竜太の下で演じていれば影響を受けて、真似をしまいがちだろうが、そこを初舞台で自分の世界を作れた古山憲太郎は立派。

何時見てもモダンスイマーズの男優人は、舞台でしか味わえない心地良い演技を見せてくれる。

女がつらいよ

女がつらいよ

MCR

王子小劇場(東京都)

2011/09/07 (水) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★★

つらすぎますよ
初見の劇団・MCR。
人殺しの彼氏と付き合っているが年上の彼女・あずきの悩みは余命半年の命。でもそんな悩みどころではないほど世間や周りは自分の思い通りに動いてくれない。さぁ、どうするあずき!
ややドタバタ調で見せながら、ヒロインであり、主役のあずきが生きる事の難しさを、女性としての生き方を力強く演じて舞台を引っ張っていく。あずき演ずる女優さんなくしてはありえない舞台であり、そこに全てを集約している演出には感服する。これこそ演出家と主役の信頼であり、俳優で見せる演劇の醍醐味である。必見!

おしまいのとき

おしまいのとき

ポツドール

ザ・スズナリ(東京都)

2011/09/08 (木) ~ 2011/09/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

大傑作
スズナリにて、劇団・ポツドールのおしまいのときを観劇。ついに作・演出の三浦大輔が最高傑作を作ったのだ。今回でポツドールは5本目で、久しぶりの新作で期待値が高すぎてやや不安だったが、見事にそんな不安を払拭してしまった。今回はあまりの衝撃でネタばれはしないが、三浦大輔の得意の低温の人間像、全く感情が感じられない人物、まるで観客が他人の生活をのぞき見しているドキュメンタリーのような見せ方、クライマックスは暗くてあまり見えない舞台の見せ方、そして舞台セットが二面の同時進行とその辺りの表現方法は相変わらず絶好調。そして驚くような衝撃のラストシーンには唖然とした。だがそのラストシーンはポツドールを何度も観ている観客には衝撃度が高いが、初見の観客にはそれほどでもないのが残念だ。だが今作で三浦大輔は自分のテーマを全て捨てたのである。だから次回作は間違いなく大きく変わるだろう。だから今作を見逃すともう永遠に今まで築いてきたポツドールの世界は見れないだろう。

夏も

夏も

ロロ

アトリエ劇研(京都府)

2011/10/05 (水) ~ 2011/10/06 (木)公演終了

満足度★★★★

ロロの面白さとは
深川にて劇団・ロロの夏もを観劇。20代の期待の若手劇団だ。
前作の短編で、若手とは思えない完成度の高さと表現の巧みさに驚いたので、今作も当然期待をしてしまう。
秘密基地を持って遊んでいる子供達の悩みは異性。好き、嫌い、振られたなどと大騒ぎしている内に、振られたショックで自殺しようとした少女を助けた少年が互いに入れ変わってします。それからがてんやわんやである。が、ここまでは映画・転校生の真似だが、入れ変わっても以外にあっという間に元に戻ってしまうのだが、元に戻ったのは少女のみで、少年の中身は何処かに行ってします。そして何処に行ってしまった少年の中身は、友人の中へ入れ替わり立ち替わり出たり入ったりして、やっと最後には元に戻って少年と少女が愛を誓い合うという話しである。作・演出の三浦直之は、子供達には大変な出来事を決して観客には心情的には見せずに、事実の事柄として見せていく。そこには明らかに馬鹿馬鹿しい事やこれってアングラじゃん?と思ってもおかしくない表現で見せていく。
この辺りの表現は世代のギャップを大いに感じさせてくれるのだが、それがラストに向かっていくまでの伏線になっているとは思えないほど、ラストとの愛の誓いはしんみりさせるのである。これは作・演出の三浦直之の計算か?計算違いか?で分かれる所だが、それはそのような考えで演劇という物を観てしまう事自体が間違いなのである。その??を如何に提示出来る事かが新しい演劇人、天才の登場だと思う。
既に次回の公演も決まっていて、勝負が掛かっているような公演なので、次回作も期待。

ブス会に出演していた望月綾乃はロロの看板女優。
この子はどんな役でも出来そうな、かなり上手い俳優と見た。
これから必ず小演劇界で売れるの間違いなし!

身毒丸

身毒丸

彩の国さいたま芸術劇場

天王洲 銀河劇場(東京都)

2011/08/26 (金) ~ 2011/09/06 (火)公演終了

満足度★★★★

矢野聖人は如何に?
蜷川幸雄の芝居には今まで一番お金を使っている。アングラ、近松、ギリシャ悲劇、オペラ、若手劇団、老人劇団と様々の芝居を観たが、やはり寺山修司、唐十郎、清水邦夫の戯曲を演出させたら誰も太刀打ち出来ないだろう。そして既に名作と言われている新キャストによる新毒丸をやっと見る。亡き母の思い出から逃れられない新毒に、父親が新しい母を買いに売春窟へ。そこで母の思い出を感じる売女と出会い、そこから新毒と売女(義母)との憎悪を超えた愛情の生活が始まる。
大竹しのぶ演じる義母が、新毒から母親扱いされずに、少しづつ憎悪に変わっていく。それが恐ろしいまでの新毒への仕打ち、しかしその憎悪が愛情に移り変わった瞬間から、二人は永遠の愛を得るのである。大竹しのぶ演じる義母の新毒を見るまなざし、売女から義母に一瞬に変わる瞬間、義母が憎悪むき出しの鬼母になる瞬間、そして最後に新毒に愛を捧げる辺りなど、大竹しのぶの芝居が、義母の役を、新毒の役を、そしてアングラ芝居をも飲みこんでしまっている様だった。大竹しのぶの芝居はちょっとやりすぎだね!との意見も出てきそうだが、これはアングラであり、アングラにはそんなルールは通用しないのである。この大竹しのぶの芝居がなければ、寺山修司の世界を体感出来ないのである。そして家出のすすめを読んで、家出をしてきたような新毒を演じた矢野君は、芝居の上手さより、大人になる未知への恐怖を体現出来ていた事が非常に良かった。
演技、視覚、音楽、そして海沿いの劇場と、アングラを商業演劇として見るにはもってこいの空間であった。















謎の球体X

謎の球体X

水素74%

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2011/09/02 (金) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★

謎の球体とは?
舞台は天災で被害を受けた田舎街。そこでは少女時代から友達が全くいなかった妻と少年時代に暴行、放火を犯した夫。それに父親に性的虐待を受け続けていた義妹の3人家族である。この家族は全く他人を信用せずに、夫は妻にDV、そして妻は妹に服従させていて、明らかに性格に過剰や欠損を抱えていて、ねじれている家族である。
近所の人がDVを心配して様子を見に来ても追い返してしまい、台風の接近で避難勧告が出ていても、我関せずと無視してしまう。。そしてその家族に突然、畳の下から?男が現れて生活に加わるが、男もまたこの家族と同じ様な価値観に染まってしまい、人殺しまで犯してしまう。外れた会話、家族の常識のない行動で、観客はこれは単なる不条理ドラマではないのか?もしくはこれは自分にも持っている価値観ではないか?と二つの疑問に揺れ動きながら舞台を観ていくのである。
観客は置いてきぼりをくらいながら、唐突なラストで幕が閉じてしまう。
今作を観客が家族の価値観をどの辺りで捉えるかで、楽しみ方が変わっていくだろう。
作、演出の田川啓介はまだ若いようだが、こんな舞台を作れるとは将来が末恐ろしい!

このページのQRコードです。

拡大