らんなー
らんなー
シアターブラッツ(東京都)
2019/02/07 (木) ~ 2019/02/11 (月)公演終了
約1時間55分。福島県の避難所にいる認知症の老女(林田恵子)はマラソン・ランナー円谷幸吉の元恋人だった。東日本大地震で奪われた故郷と円谷が求めた故郷を重ねるフィクション。
韓国現代戯曲ドラマリーディング Vol.9
日韓演劇交流センター
座・高円寺1(東京都)
2019/01/23 (水) ~ 2019/01/27 (日)公演終了
「刺客列伝」約1時間40分強。世界各国のテロリストたちが登場する複雑な構造の戯曲を、観客に話しかける狂言回し役を追加してわかりやすく、丁寧に構成。国際交流を旨とする企画の意義が大いに果たされたリーディング上演だったと思う。
トミイのスカートからミシンがとびだした話
新国立劇場演劇研修所
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2018/10/26 (金) ~ 2018/10/31 (水)公演終了
めちゃ面白かった!娼婦トミイは劣情まみれの戦後日本をたくましく流浪する。戦争の傷痕も描く元気で痛快な群像劇。黒田育世振付場面もイイ!俳優養成所向きの三好十郎戯曲の新発掘かも。約2時間25分(休15分込み)。
稽古場レポート:http://shinobutakano.com/2018/10/23/11021/
THE PILLOWMAN
Triglav
山王FOREST 大森theater スタジオ&小劇場(東京都)
2018/12/12 (水) ~ 2018/12/16 (日)公演終了
マーティン・マクドナーの名作を若い演劇人が真摯に上演。新井ひかるさんの演出は、黒い箱型の演技スペースを2つ設置した舞台美術(上田淳子)で、堅牢な取調室だけでなく物語の入れ子構造も表す。床に散らばる作家の文章とその兄の絵、布に映す影絵や絵の具を使って目の前で事件を起こしていく趣向は、大胆で効果的かつサービス満点。残酷なおとぎ話のびっくり箱、各登場人物の脳内劇場を豊かに立ち上げた。
作家(弟)を演じた中西良介さんの翻訳は、最後の独白をです・ます調でない語り口にし、長塚圭史演出版、小川絵梨子演出版とは異なる味わいに。脚本を2時間に刈り込むことで、2人の刑事に焦点が当たったのも面白い。
アリエル役(悪い刑事)の岩男海史さんの演技が白眉。作家の兄役を演じた堀元宗一朗さんの成長にも驚かされた。彼は新国立劇場および同研修所の公演で、出演以外にプロンプや演出助手の仕事もしている。
母と暮せば
こまつ座
紀伊國屋ホール(東京都)
2018/10/05 (金) ~ 2018/10/21 (日)公演終了
稽古場レポート(http://shinobutakano.com/2018/09/28/10743/)を書かせていただいた、こまつ座の新作二人芝居。
笑って共感して戦慄して泣いて、数分ごとにクライマックスが訪れる感覚。もの凄い密度で1時間半弱とは思えない太い、厚い観劇体験。畑澤聖悟さんの戯曲、凄いです。富田靖子さん、松下洸平さん、素晴らしいです。
優しい空気の会話劇(ストレートプレイ)だが非日常レベルの濃密さ。いわゆる写実演技で心身の交流を重ねるが、実は会話内容も場面の接続も唐突で、虚構×虚構の高密度で飛躍する。リアリズム前提で大胆なフィクションを起こし続けながら、庶民的な親しみがある。つまり凄い。
松下洸平さんは今作で文化庁芸術祭新人賞を受賞。
感想などのまとめ:http://shinobutakano.com/2018/10/06/10862/
『US/THEM わたしたちと彼ら』『踊るよ鳥ト少し短く』
オフィスコットーネ
小劇場B1(東京都)
2018/09/20 (木) ~ 2018/09/27 (木)公演終了
オフィスコットーネ『踊るよ鳥ト少し短く』の次に『US/THEM わたしたちと彼ら』を上演 。英国ナショナルシアターで上演された『US/THEM』が素晴らしい!身体表現と豊かな見立てで虚構と実話の混交が見事。俳優2人の交流も鮮明でスリルありメッセージも雄弁。
チルドレン
パルコ・プロデュース
彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)
2018/09/08 (土) ~ 2018/09/09 (日)公演終了
面白かった!!30代の英国人女性劇作家による日本の原発事故をもとにした三人芝居。単純な“告発”ではなく現在、過去、未来の“子供たち=人類”を科学的かつ詩的にとらえる。音楽も美術も俳優の演技も上質。彩の国さいたま芸術劇場に続き、世田谷パブリックシアターでの上演も観た。
溶けない世界と
mizhen
d-倉庫(東京都)
2018/04/25 (水) ~ 2018/04/29 (日)公演終了
チェーホフ作『かもめ』を現代に置き換え、役柄の性別を反転させることにより、女性が働くのが当たり前になった今の問題を前景化。キャリア形成や生殖をめぐる男女の駆け引きが面白すぎて興奮!単純な翻案ではなく設定や物語も創作し、セリフが文学的。それでいて原作の肝の部分をきちんと汲み取っているのも素晴らしい。シンプルな空間にLED照明が映える。踊り、歌、ラップ、身体表現、手話も雄弁。作・演出の藤原佳奈さんは30代女性。今後に期待。
若手演出家コンクール2017 最終審査
一般社団法人 日本演出者協会
「劇」小劇場(東京都)
2018/03/06 (火) ~ 2018/03/11 (日)公演終了
劇団 短距離男道ミサイル『走れタカシ~僕が福島まで走った理由(わけ)~』。仙台公演に続き、拝見するのは2度目。日本演出者協会「若手演出家コンクール2017」最終審査会で最優秀賞、観客賞を受賞。3/11(日)14:00開演のステージには、東日本大震災発生時刻に黙祷の時間が用意されていた。
一頭あるいは数頭のトラ
TPAM・国際舞台芸術ミーティング
KAAT神奈川芸術劇場・中スタジオ(神奈川県)
2018/02/11 (日) ~ 2018/02/18 (日)公演終了
ジョー・エッグ
文学座
文学座アトリエ(東京都)
2018/12/07 (金) ~ 2018/12/21 (金)公演終了
産まれた時から重度の障害を持つ娘を10年育ててきた夫婦と、その近親者のお話。観客に語り掛ける劇中劇的構成の戯曲で、残念ながら俳優と観客のコミュニケーションには難ありの印象だったが、登場人物全員の立場になって考えることができ、刺激的な観劇体験になった。西本由香さん演出は今回も戯曲の意図を丹念にくみ取っていると思った。
女中たち
風姿花伝プロデュース
シアター風姿花伝(東京都)
2018/12/09 (日) ~ 2018/12/26 (水)公演終了
緻密に造形された小空間で、芯があって力強く自由闊達な演技対決を堪能。原作に忠実なストレート・プレイ『女中たち』をやっと本格的に味わえた心地。主従逆転、殺人計画から人類の平等という虚構(戯れ)。那須佐代子さんの長台詞が素晴らしかった!震えたわ~♪ 12/26まで。
スカイライト
新国立劇場
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2018/12/01 (土) ~ 2018/12/24 (月)公演終了
小川絵梨子演出「スカイライト」約2時間45分(15分休含)。充実!幸せ!俳優の演技だけでこんなに豊かな時間になることの証明。ロマンティックでスリリングで考えさせられて刺激されっぱなし。性差、年齢差が生む決定的なズレが身にしみる。大人の恋は否応なく生き方を問う。
SHIP
浮世企画
APOCシアター(東京都)
2018/12/04 (火) ~ 2018/12/09 (日)公演終了
今城文恵さんの新作は平凡なアラサー現代女性4人のバトル。各人の背景披露後に一気に面白くなった。しっかり造形された人物がガツンとぶつかるのがいい。シームレスに転換し回想場面の複数役演じ分けも楽しい。西岡未央さんはいつもながら緻密で説得力あり。 狸だなぁ(笑)。
流行歌や時事ネタで時代を表す。全く相容れない他者との上っ面ではない交流が、自分に変化をもたらすのは希望だと思う。辛くても。本編約1時間半の後に10分休憩挟んで日替わりゲスト登場。後半は飲食可。公演特製ドリンクなどあり。残念ながら私は本編のみ。伊藤ヨタロウさんのライブ聴きたかったな。
民衆の敵
Bunkamura
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2018/11/29 (木) ~ 2018/12/23 (日)公演終了
イプセン作、マンビィ演出「民衆の敵」約2時間15分。温泉汚染を訴える博士(堤真一)が圧倒的多数と対峙。博士が明るくポジティブで魅力的。彼が披露する「発見」に集中できた。黒田育世振付の老若男女のアンサンブルは存在感大。音楽はやや説明的。何度観ても胸に刺さる戯曲。
かのような私
文学座
文学座アトリエ(東京都)
2018/09/07 (金) ~ 2018/09/21 (金)公演終了
1948年の天皇誕生日に生まれた日本人男性の人生を、20年ごとに描きます。時代の変化を説明するために役人物に語らせているようで、発せられるセリフに人間の言葉としての必然性が感じられませんでした。セリフも、敢えてなのか、紋切型の印象が強く、残念ながら入り込めませんでした。
プロセニアムの何もない舞台の上下(かみしも)には、色んな時代の日本の家財道具が並べられています。時を経るごとに舞台上の家具が入れ替えられ、斎藤家の変化が、時代の変化そのものとして描かれます。舞台奥の大きなスクリーンには各時代の主な出来事や事件の動画が映写され、とてもわかりやすいです。
主人公・平(亀田佳明)の学生時代の友人で、軽薄な性格の男性役の萩原亮介さんの演技がよかったです。
海辺の鉄道の話
水戸芸術館ACM劇場
水戸芸術館ACM劇場(茨城県)
2018/09/20 (木) ~ 2018/09/24 (月)公演終了
初・茨城観劇!
廃線の危機に瀕した短い鉄道を支える人々の約10年。チラシと合致した内容で、公立劇場の使命を果たそうとする現場の気概を感じるご当地演劇。作・演出の詩森ろばさんは東日本大震災と原発事故にも触れる。湊線に乗ってから観て良かった!
群盗
CEDAR
シアター風姿花伝(東京都)
2018/05/31 (木) ~ 2018/06/03 (日)公演終了
体調不良のため途中休憩で退出しました…申し訳ないです…。冷房の季節、気を付けないとですね。半分しか観ていませんが、大久保祥太郎さんの演技が抜群に良かったです。Dステ19th『お気に召すまま』でも素晴らしかったんですよね。阿佐ヶ谷スパイダースの劇団員にもなられたそうで、『MAKOTO』が楽しみになりました。
第七劇場 × Shakespeare’s Wild Sisters Group 日台国際共同プロジェクト Notes Exchange vol.3 『珈琲時光』
東京芸術祭
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2018/10/24 (水) ~ 2018/10/25 (木)公演終了
日本語、中国語上演で日・中・英の字幕あり。過去と未来が1つの建物内に混在する群像劇? 多国語会話は今も自然なこと。私自身が認識を改めねばと思った。転換時の音は少し苦手。
残の島
劇団朋友
俳優座劇場(東京都)
2018/10/25 (木) ~ 2018/10/28 (日)公演終了
女性アナーキスト(無政府主義者)・伊藤野枝の娘ルイズが、記者の取材を受け、亡き両親とのつながりを言葉にしていきます。1980年代と1910~20年代を行き来する構成でした。
詳しい目の感想:http://shinobutakano.com/2018/10/26/11059/