十一人の少年
劇団東京乾電池
ザ・スズナリ(東京都)
2016/01/05 (火) ~ 2016/01/11 (月)公演終了
満足度★★★★
笑いながらも考える
北村想さんの書下ろし。なんだかね、面白くて笑っちゃうんだけどそれだけじゃなくてちゃんと社会と向き合っているんですよね。
今年の観劇染めとしてすごくふさわしい作品でした。
違うバージョンでもう一度観たいな。
ライン(国境)の向こう【ご来場ありがとうございました!次回は秋!!】
劇団チョコレートケーキ
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2015/12/17 (木) ~ 2015/12/27 (日)公演終了
満足度★★★★
じわんぽわん
男性と女性での対比、北と南の対比、農民と兵隊…。結局ひとつの国なのに、同じ人間なのに、どうして!?って感じさせられるところがいいよね。また母親の強さに涙しました。じわじわきて、でもぽわんと見ることが出来る、こういうコラボも面白い。
消失
ナイロン100℃
本多劇場(東京都)
2015/12/05 (土) ~ 2015/12/27 (日)公演終了
『TUSK TUSK』(タスク タスク)
あうるすぽっと
あうるすぽっと(東京都)
2015/12/10 (木) ~ 2015/12/13 (日)公演終了
1995
劇団チャリT企画
座・高円寺1(東京都)
2015/12/09 (水) ~ 2015/12/13 (日)公演終了
満足度★★★
チャリTらしく
そこはチャリTだ!ってところはあったのですが、どうも大学を知らない自分にはなぜそこで笑いが起こるのかわからない部分もあり、「へぇ~」と観るのみ。後半は「あ、そこね、そうそう、今も…」的なチャリTらしさというか面白くなってきました。
才原警部の終わらない明日
シス・カンパニー
世田谷パブリックシアター(東京都)
2015/11/30 (月) ~ 2015/12/28 (月)公演終了
満足度★★★★★
もってこいな
年忘れ企画としてサイコーなプレゼントをもらった気分♪面白かったぁ~~来年も良い年になるぞ!!な~んにも考えずにポカンとガハハと笑った笑った
ノンフィクション≠セレナーデ【満員御礼!】
劇団ゴールデンタイム!
シアターノルン(東京都)
2015/12/03 (木) ~ 2015/12/06 (日)公演終了
満足度★★★
ありそうでなさそうで
物語は分り易かったけどかなり目が回りました。それぞれの役者さんたちが技術を持って作品に挑んでいる感が伝わって来ました。客席がフラットなのと目の前に大きい人ですごく見えにくかった。倒れているシーンとか全く見えず…。今後に期待します。
地上に広がる大空(ウェンディ・シンドローム)
フェスティバル/トーキョー実行委員会
東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)
2015/11/21 (土) ~ 2015/11/23 (月)公演終了
満足度★★★★★
納得するところも多く
心地好い疲れを感じる。冒頭では「ん????」ってなっていたけど。自分も母として子供をどう見て来たのか?とかね。反吐が出るくらい正直な訴えにうなずきつつ、ロックだぁ~~って。それなりの歳になったらワルツ踊りたいわ(笑)
夜の入り口 第4シーズン 倉橋由美子「ポポイ」
Produce lab 89
音楽実験室 新世界(東京都)
2015/11/12 (木) ~ 2015/11/13 (金)公演終了
満足度★★★★
ぽぽいのぽい
夜の入り口やっとのことでスケジュールも合い鑑賞。鈴木浩介さんの音楽とホーミーが聴けただけでも幸せでした。物語の中に入り込んでいましたね。終演後のトークも聞くことが出来、このタイトルの意味とか面白かったです。またぜひ第5シーズンも行きたいです。
南阿佐ケ谷の母
トム・プロジェクト
紀伊國屋ホール(東京都)
2015/11/03 (火) ~ 2015/11/10 (火)公演終了
満足度★★★★
セットが
居酒屋そのまんまのセットで笑えました。車椅子でも木の実ナナさんの歌声には迫力があり聞き入ってしまいました。ストーリーもクスクス笑えるものでした。
地を渡る舟 ―1945/アチック・ミューゼアムと記述者たち―
てがみ座
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2015/10/23 (金) ~ 2015/11/01 (日)公演終了
モーツァルト/歌劇『フィガロの結婚』 ~庭師は見た!~ 新演出
東京芸術劇場
東京芸術劇場 コンサートホール(東京都)
2015/10/24 (土) ~ 2015/10/25 (日)公演終了
満足度★★★★★
初オペラ
だと思う。野田MAPみたいがすごくあって面白かった。隣に座っていた見るからにオペラ好きなカップルが大笑いして観ていてこちらも思わず笑ってしまったり…。オペラって総合芸術ですよね。演奏・歌・芝居・ダンス・美術・照明…すべてが一つになって作品となる!!観る機会が出来て良かったです。
劇団東京乾電池の月末劇場 総集編
劇団東京乾電池
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2015/10/02 (金) ~ 2015/11/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
ヂアロオグ他
命を弄ぶ男ふたりの二本立て。このお値段で濃密なお芝居をみられるのは本当にお得感たっぷり。しかも面白い!!またぜひやって欲しい企画です。
従軍中のウィトゲンシュタインが(略)
Théâtre des Annales
こまばアゴラ劇場(東京都)
2015/10/15 (木) ~ 2015/10/27 (火)公演終了
満足度★★★★★
語る事
チラシが気になっていたのだけど、今一つ踏み出せなくて、知人に背中を押されて観てきました。良かった!!面白かった!「語る」ことによる現実と今、…。創造。想像。音の効果。視覚効果。出演は好い男5人のみ!哲学とかわからないけど、心に響いてくるこの何とも言えない論理。なるほど!と頷きつつも不安になりもし、自分の中で考えたりと、脳フル回転させた気持ちよさもありました。
ルーマニア国立ラドゥ・スタンカ劇場「オイディプス」
東京芸術劇場
東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)
2015/10/21 (水) ~ 2015/10/23 (金)公演終了
満足度★★★★
破天荒??
なんというか、わからないでもないわからなさ。家族・愛…。舞台美術が面白かった。すごく好きでした。字幕を追わず言葉の意味がはいってきていたらすごく面白いと思う。そうでなくとも面白さはあったので。
ミュージカル「ラ・マンチャの男」
東宝
帝国劇場(東京都)
2015/10/04 (日) ~ 2015/10/27 (火)公演終了
劇団東京乾電池の月末劇場 総集編
劇団東京乾電池
新宿ゴールデン街劇場(東京都)
2015/10/02 (金) ~ 2015/11/01 (日)公演終了
満足度★★★★★
なんでみんな行かないの?
あの空間でこんなに贅沢を感じる舞台は無いのに。本当は全て通いたいのだけどね。。。来週も行きます。
「二人で狂う好きなだけ」これ何度観ても見飽きない。他の作品も、東京乾電池ならではの味わいがあります。
カタルシツ『語る室』
イキウメ
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2015/09/19 (土) ~ 2015/10/04 (日)公演終了
満足度★★★★
地空間を彷徨う
いろいろな糸を手繰り寄せ繋がってるが見つかったらどうなるのだろう。そんな疑問を残しつつ想像させてくれる作品でした!イキウメ面白いです!!
グッドバイ
キューブ
世田谷パブリックシアター(東京都)
2015/09/12 (土) ~ 2015/09/27 (日)公演終了
満足度★★★★★
美しい
始まりからもう掴まれっぱなし!!しかも席が前方上手だったので食欲そそる香もぷんぷん。面白かったぁ~~。兎に角、綺麗なの、女優さんにしろセットにしろ動きにしろセリフにしろ仲村トオルさんの…にしろ(笑)
その頬、熱線に焼かれ
On7
こまばアゴラ劇場(東京都)
2015/09/10 (木) ~ 2015/09/20 (日)公演終了
満足度★★★★★
心の芯から
戦争について直接的にああだこだいうのではなく、それぞれの自分との闘いが波紋のように拡がり戦争を観客に考えさせる。日本人の国民性とかも…。舞台の作り方とかもシンプルなのに重厚。新劇女優7人と古川&日澤コンビとのコラボレーションを観ることができて良かったです。