monzansiの観たい!クチコミ一覧

121-140件 / 293件中
鳥取イヴサンローラン

鳥取イヴサンローラン

ロ字ック

シアター711(東京都)

2015/09/26 (土) ~ 2015/10/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

日本一広い砂丘は青森県に あります
常連客A「東京の男に鳥取の女が負ける話らしい です」



常連客B「『鳥取砂丘』ごとき が『東京砂漠』に果たし状をつきつける時点で ちゃんちゃら 変だと思いますけどね」



常連客A「逆なで してるよ!!」



常連客B「『内山田洋とクール・ファイブ』を?」



常連客A「違えよ!」




常連客B「じゃあ、ハッキリさせてもらう。鳥取県民はよ、『日本一 広い砂丘』『ラクダの歩く砂丘』を宣伝してるけどよ、よくよく点検してみりゃあ お前、観光名所の意義すら ないぜ、あんな土地」



常連客A「国が自然遺産に登録してんだろ。そもそも、自動車メーカーがCM撮影用に砂丘を走行したのだが、これが保護条例違反の疑いがあり、環境省から処分うけた ばっかり です」



常連客B「はぁ?官庁のでる幕じゃないんだよ。森林が伐採されて地球の砂漠化が止まらない世紀なんでしょ?」



常連客A「まあ、そうですが‥」



常連客B「第一、サハラ砂漠と 比べたら あんな もん、せいぜい近所の公園の砂場です」


常連客A「世界地図 だすな!だったら 東京スカイツリーも ちょっぴり 高い電柱に すぎないだろ!」



常連客B「‥バカにすんな、墨田区!」



常連客A「逆に、お前に とっての鳥取は一体、何なんだよ!『鳥取砂丘』の他、なにを知ってるのか、っつうの!」




常連客B「竹下登だよ!」


常連客A「島根県だよ!!」




常連客B「ともあれ、今回は『スナック』が舞台。この題材、私も 若いころ ママの下修行しておりましたから、よく理解できますね」



常連客A「お前、欽ちゃん に とっての浅草時代みたいに 言うなよ!」



常連客B「ソファを占拠した酔っ払い のサラリーマンが、『おめぇ、案外 きれいな脚してんじゃないすか』ってね」



常連客A「はい」



常連客B「そうしたら ママが『あらイヤだ、それ 腕よ』って」



常連客A「お客とママ、だいぶ 仲の良い関係性ですね。『スナック』は サービス業である。と 同時に、地域色の濃い人間空間である。そのいい例でしょうね」




常連客B「ただ、サラリーマンが 『きれいな脚』と いって 掴んだ相手は直属の上司だったんですよね」




常連客A「修羅場だよ!」




常連客B「アラサーは アラサーで直属の部下に『きれい』のことばを かけられ 嬉々としておられ、記念カラオケ大会 開いてらっしゃいましたね」



常連客A「女性だったのかよ!」



常連客B「で、ママが カラオケ・マシーンの準備に とりかかり、いざ大会が始まった わけですが‥」


常連客A「うん」




常連客B「選曲はオペラ『愛の妙薬』ハイライトね」



常連客A「もはやリサイタルだよ!」



常連客B「VIPチケットもってる方は最前列 確保してたんですが、『スナック』の音響設備が イマイチでね‥」




常連客A「それ、会社の集まりではなく、立派なショーじゃねえか!」




常連客B「で、ママが絶賛したのは、バックダンサーの 元シルクドソレイユ・ダンサーでしたね。アラサーは か細いというか、中森明菜だったな。よく練習して いらっしゃらなかったようで、楽譜を常に手に携えた歌唱だったね」




常連客A「どう みてもバックが メインだよ!」





常連客B「以上、鳥取市内の 思い出でした」



常連客A「ゆかり あったよ!」






















OZ♀4♂3

OZ♀4♂3

チームジャックちゃん

ザ・ポケット(東京都)

2015/09/23 (水) ~ 2015/09/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

東幹久(仮)で いいんじゃない
書店員A「昨年『シンデレラ』に引き続き、寓話を とことん圧倒的な人間ドラマとして再建築するシリーズ、今回は 『オズの魔法使い』です」



書店員B「 はい」




書店員A「『グリム童話』や それを次々 映像化させた『ディズニー映画』ですが、舞台化するって、制約が ありそうですけどね」



書店員B「米国の著作権失効期限は “あの マウス”が生まれた年を越さないルールですからね」




書店員A「あぁ。それは 『ディズニー・ファン』ならずとも周知の事実だよな。あの図柄があるか、ないか、で、コーヒー・カップの値段も倍違うからね」



書店員B「佐野研二郎のエンブレムも、原案は 確実に“あのマウス”です」




書店員A「 『T』のロゴだったろ!家族とスタッフを守るために撤回したんだから しばらく放って おいてやれよ!」




書店員B「あと、さっきから俺ら“あのマウス”って ことで『大人の事情』ぶって ますけど、この劇団だって、『シンデレラ』の名だしてるんだから 俺ら も具体名いいんじゃない?」



書店員A「でも、著作権法や商標権など が‥」



書店員B「そっか。では、ひとまず 別のキャラクターに置き換える、として、その人物を 東幹久と いたしましょう。仮です」




書店員A「やめろよ!」





書店員B「シンデレラ城の東幹久。パレードで踊る、東幹久。プーさん からハチミツを わけてもらった、東幹久。こうすれば、思う存分、子供達へ“あのマウス”が いかにキュートか、が伝わりますね!」



書店員A「東幹久サイドも俳優人生に とって 何一つ 得るものが ないだろ!」













硝子の途

硝子の途

劇団ヨロタミ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2015/09/25 (金) ~ 2015/09/28 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

帝国劇場を吹き飛ばせ
店員A「劇団ヨロタミ第22回公演は第27回池袋演劇祭参加公演でも あります」


店員B「今年の池袋演劇祭は これで決まりですね!」




店員A「おまえ、『劇団バッコスの祭』の時も 似たような発言してただろ。どっちが本命候補かムズムズするよ」



店員B「それでしたら 孫の手を お使いください、お客様」



店員A「このアレルギーの原因、90%、おまえ だっての!!」



店員B「じゃあ、残り10%は、スクリーン前で、動物の革製みたいな衣装を まとい、司会者からうけた質問にむすっとし、思わず 睨み返してしまった、女優・沢尻エリカですね。たしかに あの騒動は 私も鳥肌たちっぱなし でしたからね」



店員A「『別に‥』は もういいわ」



店員B「2時間、討論したいよね。井筒監督への遅れたアンチーゼ、女性特有の反抗期だったんでじゃないか、いやいや、イラっとした気分だったのよ、二日酔いとかで、という説が有力ですが‥」


店員A「あの騒動に ついては放っておいてやれ!」




店員A「ちなみに、わたくしの『別に、じゃないでしょ!』ニュースは、平和安全法制の強行採決です」



店員A「あぁ。まぁ、演劇人も、抗議活動したらしいですよ、駅前で。これは、文学座有志が中心となったものですが、他のグループの声明文は渡辺えり氏も連ねてます」



店員B「いまや日本を代表するといっても差し支えない、女優のデブね」



店員A「語弊あるよ!」




店員B「あと、なぜ、政府与党が こうまでして他国を軍事的に守ろうとするか、その 実施を図るのか、これニュース番組のコメンテーターは 一切、語っていないんですよ」



店員A「そうですか?コメンテーターが しょっちゅう解説するのは安全保障環境の変化ですが‥」



店員B「私が掴んだニュース・ソースによりますと、布袋から昭恵夫人を守るためらしい ですよ」



店員A「そんな『集団的自衛権』、国民の7割が反対するわ!もちろん、俺も!!」



店員B「切れ目なき 対応です」




店員A「うるせえ!」



店員B「ですから、こんど 昭恵夫人が布袋と密会キスした暁には『存立危機事態』をめぐって内閣総理大臣を トップとした安全保障会議を開きます。キスの やり方次第では 布袋の自宅を まるごと ぶっ壊す方向のようです」


店員A「戦争の引き金が『沢尻エリカ』の扱いと さほど変わらない週刊誌ネタだよ!」



店員B「そうです」





店員A「『劇団ヨロタミ』の話も するぞ。坂本直季 氏が作・演出を務めています。少年の刑事罰と 家族との関係性に焦点をあてた、ものすごくホットな社会派舞台となっています」




店員B「17年前は98年ですからね。坂本直季 氏は 過去の作品では少年事件を『悲哀』 という、演劇的なカムフラージュをしていったように思います」




店員A「わからんでもない。ただし、たくさんの上演を繰り返すのが『悲哀』のもつ力かもよ。『笑い』も 定評あるしね」




店員B「あと、放映新社って、名が表すとおり、本業はプロダクションだと思うんですよね。プロダクションが母体である意味は ことさら 宣伝すべきで、テレビ・ドラマへの出演機会も 与えられる。神山ちあき 氏は『下町ロケット』出演歴が。俯瞰的に整理しますと、演劇人が、横のネットワーク、人間関係で つくる『舞台』じゃない。そこを越えた フレッシュさ が『劇団ヨロタミ』の魅力ですね」


























おおきに龍馬

おおきに龍馬

劇団Spookies

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2015/09/16 (水) ~ 2015/09/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

武田鉄矢とペアルックです



高知県民A「『第27回池袋演劇祭参加作品』です。演劇ファンの間では『劇団バッコスの祭』との一騎打ちも 噂される劇団と なっています」



高知県民B「へぇ」




高知県民A「『海援隊』は、この国が動乱期を迎えるころ、来たるべき資本主義社会を設計すべく奮闘した、日本の汗です。または、原型たるモデル・ケースでしょう。そして、その しずく を辿っていくといわずもがな、土佐の名手・坂本龍馬が いるんですよね」



高知県民B「はい」




高知県民A「雑誌が偉大な武士ランキングを集計すると、たいていは織田信長と並ぶ1位、もしくは2位だし、教科書を まともに読んでいないだろう中高生のティーンズ世代も、NHK大河ドラマ『龍馬伝』の放映等からか、認知度は ほぼ100パーセントだと思います」



高知県民B「彼の『船中八策』が あったからこそ、巡り巡って、西郷隆盛による江戸総攻撃が中止と なった。『大政奉還』にも つながった、と」




高知県民A「えぇ。俳優の武田鉄矢は これを『血が一滴も 流れなかった。人類史上、画期的な 出来事です』と語ってますね」




高知県民B「『ぼくは 死に ましぇ〜ん。龍馬さん、あなたの ことが好きだから!』の台詞が一躍、日本中に広まった のも、そういえば武田鉄矢 主演のドラマでしたっけ?」



高知県民A「お相手は 浅野優子だ!」



高知県民B「ただ、俺が懸念するのは、リスペクトしすぎると、『海援隊』かぶれ みたいな歌手が でてくるんじゃないか、という点です」



高知県民A「おおむね反論はしないが、それは鉄矢だっ!」




高知県民B「コンビニ店員も、『どえりゃぁ、電子レンジに お弁当さん よいしょして、いざ、チンする ぜよっ!』でさ」



高知県民A「おい…」



高知県民B「客は客で、『カツオは土佐もんに限るっちゅうってね。おにぎり の具には もう、何と言っても1番ふさわしいぜよ!』」




高知県民A「おいってば…」




高知県民B「そうしたら しまいには
武田鉄矢が乱入してさ。『はい、間違いで〜〜す。腐ったミカンをコンビニエンスに陳列するんじゃないよ、まったく。コンビニエンスのNo.1は九州・福岡の明太子・おにぎり です。は〜い、皆さん復唱!」




高知県民A「いい加減にしろ!」

【東京千秋楽!!】ブリッジしたのはカンガルー(※当日券若干枚!!)

【東京千秋楽!!】ブリッジしたのはカンガルー(※当日券若干枚!!)

8割世界【19日20日、愛媛公演!!】

ワーサルシアター(東京都)

2015/09/09 (水) ~ 2015/09/13 (日)公演終了

期待度

水道水代わりに愛媛の ポンジュース 飲んでます




農民A「BS日テレ主催『黄金のコメディ フェス』2年連続 参加した団体みたい です」



農民B「と いうことは 優勝せず、か。シーンが全国放映される ことも
なかった わけですね」



農民A「わざわざ補足しなくてよかったろ!余計だ!」



農民B「いえいえ。俺は『曲がったことが大嫌い』人間ですから」




農民A「それは また初耳ですけど…」




農民B「さて、舞台『ブリッジしたのは カンガルー』ですが、 “劇団員の故郷を巡るツアー公演”を銘打って おります。開催場所は 東京と愛知でしたっけね」




農民A「『愛媛』だ!!しゃちほこ 建ってないよ!」



農民B「まぁ、それくらい、うるさいこと 言わず、春うらら…というますか、もう、適当で いいじゃないですか」



農民A「『曲がったこと大嫌い』人間は何だったんだ!」



農民B「おい、佐野研一郎!エンブレムもいいけど、TBSマスコミ・キャラクターのパクりを謝罪しろ、この野郎!!」



農民A「その前に お前の発言を『撤回』してからだ!!!」





農民B「あいつは 博報堂出身の いわば『Mr.広告屋』ですけど、今回のエンブレム・パクり騒動が波紋を広げ、迷惑を被らせた相手は、実際、ベルギーの劇場でも、スポンサーでも、IOC でも ないんだよ。“真の関係各位”に比べれば スズメの涙 程度です」



農民A「うーむ。アスリートですか?新国立競技場の建設費高騰へ続く問題ですしね」




農民B「残念、不正解。正解は小林研一郎、通称 “コバケン”でした」



農民A「指揮者じゃねえか!一部メディアが佐野さん を“サノケン”呼ばわり してるからって とんだお門違だ!御本人 も きっと 困惑だ!」









よみ人シラズ

よみ人シラズ

ナイスコンプレックス

吉祥寺シアター(東京都)

2015/09/09 (水) ~ 2015/09/14 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

帰り路そらんじた 唄の風景








事務員A「『日本でもっとも知られている歌を知る物語。』は 国の歌、国歌においてほかは見当たりませんよ」



事務員B「そうですかね…。小学校入学と同時に習い、訪れたスタジアムの儀礼で集団行動し、サッカー日本代表のテレビ中継が 否応にも『あの唄』を生活上の接点としましたけど、ね。でも、市井の人々からすれば それは 逆に『赤とんぼ』だと俺 思う」




事務員A「お前の言い分も わかる。つまり、帰り路 そらんじて歌う童謡とかの方が『日本で もっとも知られている歌』には ふさわしいわけね」





事務員B「知名度は別です。ですから、香港からきた外国人観光客が『日本で もっとも知られている歌は 何ですか?』と尋ねてくれば『消臭力のCMです』って回答するようにしてる」



事務員A「やめろ!芳香剤の歌が国民的な国って どこにあるんだ!」



事務員B「ここに あります」


事務員A「反論したいけど できねえよ!」



事務員B「あと、紅白歌合戦はNHKワールドが海外の地域でも同時生放送してるし、日本人のみならず、日本文化を学ぶ外国人は その時間かじりついてる かも しれません」




事務員A「あぁ、それは いえてる。Perfumeのアジアにおける流行りも元は 紅白歌合戦だったとかね」



事務員B「かつて、吉川晃司がステージから ギターを投げつけ破壊し たのも、病み上がりの 中森明菜が カンペ 睨んでたのも、全部、外国人に正しい日本文化を伝えたい一心だったから じゃないかな…」



事務員A「お前、変な理由つけて擁護するな!そいつらは ただの 『クレイジー ジャパン』だ!!!」



















Arabian'$jewel

Arabian'$jewel

劇団わたあめ工場

小劇場 楽園(東京都)

2015/09/10 (木) ~ 2015/09/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

中国やらインドやらペルシャやらアラブがかかわって複雑です







文芸員A「ファンタジーに定評のある『劇団わたあめ工場』が今回、テーマとするのはアリババです」



文芸員B「あぁ。中国最大のネット通販会社ですね。ニューヨーク証券取引所へ上場した際は、時価総額がFacebookと肩を並べる規模の25兆円まで膨れ上がった ことが ビジネス界の話題となりました。ちなみにSoftBank社長の孫正義氏は 株式を多数 保有して おります。つまり、日本側から してみれば、彼の長者番付のランクを 不動の ものとする新規上場だった のです」




文芸員A「…お前、誰なんだよっ!」




文芸員B「インドの宗教家です」




文芸員A「うるせえ!『◯イババ』ではなく、『アリババ』だ!正式名称は、千夜一夜物語の寓話のひとつ、『アリババと40人の盗賊』です。ペルシャ(現 イラン)の少年が主人公なんだけど、日本に とっても馴染み深い寓話だよ」




文芸員B「ひょっとして『ひらけゴマ』の呪文?洞窟の内に金貨や銀貨が ザックザックあって、その宝をめぐり、少年と盗賊が対決するんだったけ」





文芸員A「そう。だけど、お前、千夜一夜物語とか 読むタチじゃないだろ!」




文芸員B「『劇団わたあめ工場』が 舞台化するにあたり、いまいちど文庫本を大人買いして みたんですよ、近所の本屋で…」



文芸員A「いいけど、なんで大量に購入する必要が あったんだ!一冊だけで 十分だろ!!!」



文芸員B「それで、せっかくアラブの夢のある寓話ですから、『ひらけ、ページ』『ひらけ、ページ』って呪文を念じたんですが、とうとう、開かずじまい でした」




文芸員A「もう、勝手にしやがれ!!!」









音速アキレス

音速アキレス

葡萄のグミ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/08/28 (金) ~ 2015/08/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

塚田、舞台 立つってよ





書店員A「『シアター グリーン学生芸術祭 参加作品』です」



書店員B「へぇ」


書店員A「アメリカ建国大統領風にいうと『学生の学生による学生の ための芸術祭』でしょうか。まぁ、劇場に集い、観劇する人々は 巷の お子様〜高齢者まで、多種多様で あって ほしいですけどね。その、社会との接点ともいえる架け橋が、胴元シアターグリーンかもしれません」



書店員B「 ちょっと趣旨が わかりかねます」




書店員A「は?学生はキャンパスを上演場所とすることが多いし、運営体制とかも いつもはバラバラだろ?それが、祭典をとおし、老舗小劇場を使わせてもらえる。互いに競う。これは滅多にない機会だし、意義もあるよ」




書店員B「極端な利己主義です。これも戦後教育の せい ですかね」




書店員A「武藤議員のTweetは 反論効果ゼロだろ!」




書店員B「あと、私が観たい役者のひとりは明治大学演劇研究部の塚田圭太なん ですけど、役者としては もちろん、演出家としても 大変 評価してるん ですよ」



書店員B「明治大学演劇研究部ですか。そういえば学生劇団つながりだと他、『実験劇場』『劇団活劇工房』など明治大学には実力派が揃ってます。また、毎年、1千人以上収容可能なホールが満員となって 知名度も上昇中ですが、数々の学生劇団が存在するからこその、あの、『シェイクスピア シリーズ』でしょうね」




書店員「ただ、塚田圭太の不安要素がね…」




書店員A「まあ、武蔵野大学演劇研究部の武蔵野グループと、『劇団森』『てあとろ50』等の早稲田グループの狭間に いらっしゃいますからね…どう調和を図っていくか…そして、いかに風を吹かせるか…明大グループのね……」




書店員B「ニキビ、治ってるかな」




書店員A「うるせえ!演技を刮目してろ、演劇を!」





書店員B「あと、劇団員も、湘南の陽射しに焼かれ、松崎しげる みたいな顔に なっちゃった面々、きっと いますよね」




劇団員A「なんで肌が日焼けすると顔面まで 松崎しげる に なるんだよ!女性は 街 歩けないよ!」




劇団員B「 『わたし、洞窟で63年間 暮した登山家の役 やれない!』『わたし も!このままじゃ 美白選手権世界3位に輝いた美容家の役が勤まらない!』『わたし もよ!…』……」




劇団員A「ビーチで 何やってたんだ!」




劇団員B「それは ともかく、『葡萄のグミ』はマスコミ界の話なん だよな…」





劇団員A「はい。紹介文にある『娯楽悲劇』らしいです」




劇団員B「俺も、某新聞社の女性記者と ちょとした仲ですけど、マスコミ界ってのは ゴキブリ級の生命力も要る、肉体労働なんだと感じてる。シャツの裏側に汗が沁み、湿っ気は ハンパないけど、それが取材対象者の眼に留まることは いけない」




書店員A「なるほど…」




書店員B「進次郎議員の初スキャンダルだって…」





書店員A「うるせえ!たしかに ゴキブリ級だったよ!詳しくは『週刊文春』ホームページへ__」










そして、飯島くんしかいなくなった

そして、飯島くんしかいなくなった

九十九ジャンクション

小劇場B1(東京都)

2015/09/16 (水) ~ 2015/09/20 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

未だに『東スポ』の一面だと確信してます

マスターA「チラシ表面が スポーツ紙のようです」



マスターB「ちなみに私は『東スポ』の一面だと未だに確信して ます」



マスターA「だとしたら ふざけたスクープだよ!見出し 読んだ中年サラリーマンが『今後の展開から目が離せないぜ』って なるか!」






マスターB「…でも、『東スポ』は やりかねない新聞社です。新・加勢大周も、『東スポ』が作り出した幻想だと、私は考えています」




マスターA「実在しただろ!事務所のアレで すぐ消えちまったけどよ…」





マスターB「あと、『九十九ジャンクション』の公演ですが、千秋楽にあわせ、主演の方が3代目・加勢大周襲名披露を行うそうです」




マスターA「お前自身が『東スポ』化しちゃってんじゃないか!!」




マスターB「ところで、このタイトルは 米国の名作映画にヒントが含まれてますよね」



マスターA「あぁ、そうだな。つまり、50年以上前の映画『そして 誰も いなくなった』が建造物として いえば土台にあたり、『九十九ジャンクション』が 施工、装飾する密室会話劇でしょうね」




マスターB「それも、制作費の高騰が多方面から批判を浴び、『鶴の一声』に よって白紙撤回されたんですよね」




マスターA「ザハ女史じゃねえんだよ!」





マスターB「あと、氏名が『飯島』だったら割引料金1000円だとか、謳ってるよな」




マスターA「そう、そう。受付にて学生証等を提示することが 条件として ありますが、『飯島』なら 誰でも その料金にて観劇できます」





マスターB「これを機に『飯島』へ改名する人が増えそうな今日この頃ですね」




マスターA「役所とかで手続きする対価、半端ないだろ!!!だったら俺、差額分、払うよ!」




マスターB「せっかくですから、飯島直子とかね…」




マスターA「うるせえ!」





Green(C)OPERA -グリーン・コッペラ-

Green(C)OPERA -グリーン・コッペラ-

劇団コスモル

OFF OFFシアター(東京都)

2015/08/05 (水) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

心が毒きのこな人 も観劇できます?




登山家A「『ランドセル割』は演劇界においても珍しい制度だと 思います」


登山家B「平たくいえば 対象は 小学生じゃん。ということは、夢のある舞台かもしれないよな。名作『不思議の国のアリス』が副題ですから、ティーンズ世代を魅了する、かわいい衣装 ・ティーカップの小道具が登場しそうだぜ」




登山家A「便乗グッズとかね…」




登山家B「あぁ。例えば、井脇ノブ子の Tシャツとかね」




登山家A「『不思議の国のアリス』と 何の接点もない女性だよ!だいぶ以前に政界引退したんだから 放っておいてやれ!」



登山家B「あと、上西議員の 選りすぐり『印象がとことん悪くなるマスカラ美容5点セット』も、ね」



登山家A「買ったやつは間違いなく厚化粧だよ!」




登山家B「舞台の話に移すと、俺は、6歳未満の子どもを入場可と したのは いかがかと 思うんですよね…」




登山家A「うん。お前の 言うとおり、小劇場は未就学時入場不可を定めるケースが ほとんど だよね。逆に、それがザ下北沢っていう…」




登山家B「下北沢ではなく銀座ですが、この前、博品館劇場でミュージカル作品を観劇した際、6歳頃の男の子、女の子が 数十人単位で まとまって、しかも、なんか全員大声 出しちゃってたん ですよ…」




登山家A「迷惑ですね、それは」




登山家B「……ステージ上で…」




登山家A「じゃあ、子役だよ!子役、登場するミュージカルだったんだろ!」



登山家B「なるほどね」






登山家A「それと、『ランドセル割』のほか、『毒きのこヘアー割』も設定されていますが、この制度は、いわゆるマッシュルームの ような髪型をした観劇客が対象のようです。つまり、一昔前のビートルズですね」




登山家B「高校球児とお坊さんで ごった返しますね!劇場が」




登山家A「そいつら を排除するシステムだよ!」




登山家B「あと、図鑑持参が条件となりますけど、『毒きのこ』を採取してきても 割引対象には なるんですよね」




登山家A「 その『毒きのこ』は どう処理すれば いいんだよ!」




登山家B「特段、問題ありませんよ。下の 居酒屋が お雑煮に 替えて提供してくれる季節限定サービスがあるとか ないとか…」



登山家A「ないよ!熱すれば 食べられるのかもしれないけどよ!」






登山家B「まぁ、10年前の『若手演出家コンクール』で評判だった作品 らしいですから、子ども も マッシュルームヘアーも 歓迎いたしましょう」





登山家A「ですね。そういえば関係ないけど 審査の 佐野バビ市さん、カツラが マッシュルームヘアーですよねえ」





登山家B「評判って、もしかするとマッシュルームヘアーの利害関係かな…」




登山家A「んな もん ねえよ…」





登山家B「佐野バビ市、彼女は これでもかというくらい 下北沢OFF OFFシアター 批判を放った数ヶ月後、そこに立って ましたからね、何食わぬ顔で・」




登山家A「へえ…でも、演出家と役者の顔は別だし、愛着があればこそのOFF OFFシアターへ対する叱咤激励かもよ」




演出家B「………『心が毒きのこな人』も割引対象に なります?」




演出家A「うるせえ!」

































FENCE

FENCE

空想実現集団TOY'sBOX

北池袋 新生館シアター(東京都)

2015/08/19 (水) ~ 2015/08/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

フェンスを破るのは『アケミ ランナー』でしょう









来店客A「《観に来ていただいたアナタの笑顔という宝石の為に!》をアピールする劇団、それが演劇集団TOYs,BOXです」



来店客B「いいこと、言いますね!」




来店客A「作品のあらすじを公開しますと、『遠いようで近いどこかの世界。ここには決定的な差別がある。それは、性別でも人種でも宗教でもない。フェンスの中か外か。』ーーーー」




来店客B「いい!マジでいい!そのメッセージ聴いて『笑顔という宝石』に なっちゃたもん 俺…」



来店客A「狙い、そこ じゃねえよ!」





来店客B「そうだったんですか…」




来店客A「俺の私見だけど、『中と外』はアフリカ大陸北部に位置するモロッコにも かかわっていると思います」




来店客B「チュニジアのお隣さん ですね。そして、長距離サーキット『パリダカ』会場としてHONDAがビュンビュン砂漠を 走ったところ」



来店客A「はい。そのモロッコなんですけど、海岸沿いにスペインの領土があって、『欧州移住』を求める貧困層が そこへ殺到してしまうことがここ数年多発してるそうです。領土は『飛び地』と呼びます。この問題を苦慮したのが 押し寄せてくる側のスペイン当局。安全のためと称し、何重もの高いヘェンスを設置したわけです」





来店客B「難破船で地中海を航行するより はるか安全ですからね。スペイン『国内』で難民手続き申請する方が 彼ら からしてみれば、ね」


来店客A「ええ。ギリシャひとりが騒がせているようにみえる欧州ですが、中東地域の難民流入を食い止める 新しいフェンスを建設する方針を示したEU加盟国がいます。あの、ハンガリーです。『中と外』は陸と海を問いませんよ」





来店客B「日本国内にもフェンスは あります」




来店客A「はい」




来店客B「少年たち、みんな汚れた服を着させられた あげく、丸坊主。んで、指揮命令系統は いつも威張ったオッさん …」




来店客A「うん」




来店客B「俺たち一般国民はけっして 入れないんだ、甲子園球場の『中』には…」




来店客A「だろうよ!」





来店客B「あと、ハリウッドの最新作『メイズ ライナー』は、20代そこらの若者の映画ですけど、高層フェンスに囲まれた森空間でサバイバルしていく物語でしたよ、序盤はね」





来店客A「へえ。その登場人物たちは元修学旅行生とか だったんですか?」





来店客B「毎週一人の若い男性が 送り込まれてくる設定ですよ。村ね。男だけの共同体だったなあ」




来店客A「 へえ」




来店客B「一回、松野明美を退屈しのぎに 送った みたいですけど…題して『アケミ ランナー』」




来店客A「うるせえ!」

























MonkeyMagic

MonkeyMagic

TEAM空想笑年

中目黒キンケロ・シアター(東京都)

2015/08/20 (木) ~ 2015/08/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

☆2つです!堺正章のセリフを借りれば…








読書家A「『孫悟空』+『桃太郎』のパロディーです」



読書家B「なるほど。初めて観劇する客にもわかるように説明すると、堺正章の顔が徐々に高橋英樹へ取って代わる舞台ですね」



読書家A「それ、もはやCG合成だろ!」




読書家B「今話題の2.5次元ミュージカルだとすれば、ですけどね。たしかアドバイザーは 押井守だった と思います」



読書家A「『孫悟空』+『桃太郎』の世界観に SFの要素はいいよ!何のジャンルだかゴチャゴチャに なっちゃったよ!」



読書家B「まあ、
『笑いありダンスありアクションあり!!
☆新感覚エンターテイメントをお届けいたします☆』
が解説文に ございますから。ゴチャゴチャなくらい新感覚なんですよ」




読書家A「ああ、それは そうだな」




読書家B「解説文の『☆』は2つか…」



読書家A「だから なんだっていうんだよ」



読書家B「毎終演後、ステージにのぼって、『☆2つです!』とか叫ぶらしいです、堺正章が。新感覚ですねえ」




読書家A「うるせえ!」









星の王子さま

星の王子さま

ハグハグ共和国

萬劇場(東京都)

2015/07/29 (水) ~ 2015/08/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『ハグハグ共和国人』時折、みかけます






庶民A「『ハグハグ共和国』建国15周年を迎えました」



庶民B「円安の影響で中国からの観光客が『爆買い』する日本ですが、原宿あたりには『ハグハグ共和国人』の姿も時折みかけ ますね」




庶民A「そんな国、世界地図上 存在しないだろ…」




庶民B「多人種国家のため 一筋縄にはいかないんだけど、国民を見分ける方法が ただひとつ ありまして、『FREE HUG』のダンボール紙を吊るしてる男女全員です」



庶民A「個人の嗜好性だよ!それに、お前のいうとおり だとしたら相当数の欧米人が二重国籍に なっちまうだろ!」




庶民B「あと、大統領は中畑清 らしいぜ」





庶民A「しばらくはDeNAベイスターズの監督 続けさせてやれよ!さよならホームラン かました選手とのあれは そういう『HUG』じゃねえし!」





庶民B「『ハグハグ共和国』が建国15周年記念にもってきた公演は『星の王子さま』なんですね」



庶民A「そうです。31名のキャスト、ダンサーが小劇場の狭い狭い空間に集まりますが、これ、贅沢空間と呼べますね」



庶民B「オリジナル曲も20曲披露するんだろ?」



庶民A「えーと、公演ページによれば、楽曲担当がRINさん。失礼ながら存じ上げません でしたが…」




庶民B「曲調としては『 関白宣言』に近い そう です』




庶民A「なんで、わざわざ さだまさし調のメロディーを書き下ろさなきゃ いけないんだよ、『星の王子さま』に!』




庶民B「そのつながりいえば、先日、大船高校演劇部の定期公演会を観劇してきました。3年生メンバーの演目が『星の王子さま』だったのです。30周年の記念公演でも あったな…」




庶民A「つまり、『ハグハグ共和国』建国15年前に建国済みか…」





庶民B「ですから、久光真央ほか、劇団員も、大船演劇部員1年、2年、3年生を『先輩!』として崇め、そして敬意を 表すべき です」



庶民A「意味がわからないよ!」





庶民B「砂漠の国へ迷い込む主人公 演じた男子部員が終演後、客席一杯である300人へ 挨拶してました」




庶民A「…涙の場面だね」




庶民B「『お願いだから 採決やめといて!』」




庶民A「 辻元清美は いいんだよ!」





庶民B「あららら…正しくは こちらの内容です。『 こどもの頃の心を、どうか大人の みなさんも どこか心に留め、きっと、きっと、忘れないで ください!このメッセージを、皆さんに 伝えたくて、僕らは演じました』」



庶民A「それは拾いたくとも、拾えない、現代社会に 欠けたパーツかもな…」




庶民B「うっ、うっ、うっ…」




庶民A「俺のつぶやき まで号泣するな!」





















今宵見上げし蒼天の星

今宵見上げし蒼天の星

劇団SHOW&GO FESTIVAL

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/28 (火) ~ 2015/08/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

東北が人材交流センター化した年だった

西日本の村人A「3.11は戦後最大という約2万人の犠牲者がでた災害でした」



西日本の村人B「あの日以降、全国からボランティアで 若い人々が
駆け付けましたよね。何もかも壊れ、物資が滞る震災後。自家用車で一番速く やって来た そのバイタリティーは超がつくね」



西日本の村人A「陸前高田には 現地の住民と復興に励むうち、
住み着いてしまった20代の男性もいる そうです、内定蹴って。
彼、NPO法人を立ち上げたみたいですよ」



西日本の村人B「まあ、そいつは少数派ですよ。95%は東北に おさらば
しちゃったはずだけどね。それは置いといて、
もちろん、地震と津波が街に甚大な
被害を与えたのは 間違いないけど、あの年は 東北沿岸部全体が
人材交流センターに なっていたよな」




西日本の村人A「ああ、そういう捉え方も
できますよね」



西日本の村人B「今、『福幸コメディ』と称し、
『震災モノ』を上演する意図というか、世の中や被災者との
関係性をさ、俺は マジで見極めたいと思う。



西日本の村人A「うん。津波で流された建物は もう舞台には
出現しないだろうけど、そこは見極めたいですね」




西日本の村人B「舞台にでてくる
ラーメン屋の屋号も やっばり『福幸軒 』か…」




西日本の村人A「そこは見極める必要ねえよ!」



-奇譚-地獄たられば

-奇譚-地獄たられば

グワィニャオン

上野ストアハウス(東京都)

2015/08/06 (木) ~ 2015/08/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

あたらしい劇団『三菱東京UFJ』?役者はカラダが資本です








書店員A「『グワィニャオン』と『劇団えのぐ』の夏休み合体スペシャルを銘打ってます」


書店員B「そうなんですか…」



書店員A「『グワィニャオン』は平均年齢が30代後半であるのに対し、『劇団えのぐ』は20代とか。いずれにしても 若手でしょうけどね」




書店員B「この、二つの組織が合併して生まれた『三菱東京UFJ銀行』のトップは どっちが務めるのかな…」



書店員A「メガバンクの再編じゃねえだろ!」




書店員B「作・演出は『グワィニャオン』主宰の西村太佑らしいから、基本的な枠組みは 『三菱東京』だと俺は解く」




書店員A「だから、『劇団えのぐ』にしたって、別に『UFJ』では ないから!あくまで連携だよ!」




書店員B「なるほどね。西村さんの経歴によりますと『若手演出家コンクール2006』優秀賞 獲得したみたいですよ。会場は下北沢の劇・小劇場。何回か観劇させてもらってるけど、いわゆる『仕込み』の 時間が限られているんだよな」




書店員A「1日にそれぞれ数団体 上演しますからね」



書店員B「制限があるのは『バラシ』も 同じだぜ。俺の観た回なんて、 3時間前に立っていた役者と そのスタッフが まだ セット搬送中だったからね」



書店員A「たったいま上演中の劇団が気まづくて迷惑顔だよ!」





書店員B「そして、下手では鴻上さんが来場者一人ひとりへ 挨拶していた」(注 鴻上尚史さんは自身が携わった劇団公演において各回開場中 観劇客をエントランスで迎える)




書店員A「うるせえ!どうなっち まったんだよ その日の『若手演出家コンクール』は!ほかの思い出バナシ 聴かせろ!』




書店員B「普通にチケット購入してるんだけどよ…満席続出ですよ。一応、4団体すべて観劇し、投票権も得られるはずなんだけど、予約しないと会場にも入れない。仕方なく
断念した ことあったっけ」




書店員A「劇・小劇場 自体、キャパ 100前後ですよね?」




書店員B「そう」




書店員A「駅前劇場とか、もう少し広い空間へ移るのも手じゃないのかな…せっかく金払って『観たい!』お客が 結構いるわけですから」




書店員B「瀬戸内寂聴さんにも声を大にして訴えてもらいたいテーマだね」




書店員A「それは平和についてだろ!」











さあ、どうする?

さあ、どうする?

夢幻舞台

明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(東京都)

2015/08/06 (木) ~ 2015/08/08 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

アントニオ猪木を頭に浮かべれば みえてくる








明大生A「酒に酔った和哉は あの夜、何をしで
かしたん でしょうね」



明大生B「はっ……そのへんの事情 知ってる…」



明大生A「お前、脚本を書いたわけじゃねえだろ!」




明大生B「目撃情報に よると、カウンター越しに『謎の男』が
ゆらり焼酎を呑む中、彼が注文したのは烏龍茶5杯と洋酒入りチョコレートひとかけら だったらしい」



明大生A「それで酔う意味がわかんねえよ!」



明大生B「まあ、20歳を迎えれば酒の失敗も一つや二つありますからね。しかも、『夢幻舞台』ですから…ダメさ加減でも若い世代を等身大に共感させる作品を期待したいと思います」



明大生A「三角関係ね…」



明大生B「わかりやすく解説しますと、アントニオ猪木と
武藤敬司と ジャイアント馬場さん を頭に浮かべて頂きたい
です」



明大生A「うるせえ!より複雑化しちゃったよ」





イヌジニ

イヌジニ

雀組ホエールズ

OFF OFFシアター(東京都)

2015/07/15 (水) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

涙がでちゃう。だって、イヌジニなんだもん


来客A「初のロングランだそうです」



来客B「あぁ、そうだったん ですかぁ。横浜市を拠点にした球団ですが公式試合を半月も別の球場で開催するのは長い歴史のなかで 一度も なかったんですけどね」



来客A「お前が 言ってるのが『大洋ホエールズ』(現 横浜DeNAベイスターズ )だとすれば20年前に消滅しちゃったよ!」



来客B「あらら」




来客A「ロングランとは、『センチメンタル コメディ!劇団•雀組ホエールズ』を指しています。第七回公演タイトルは『イヌジニ』ですね」



来客B「…ちょっと迎合してますよね」



来客A「そうですか?」



来客B「なんでもカタカナ語を使用すればカッコいい、という風潮ですよ。最近、『またかよ!』と 思った記事がファッション誌の冒頭に掲載してありまして、その名も ずばり『コシノジュンコ』ね…」



来客A「大先生だろ!さっきから お前は 昭和後期かよ…」



来客B「『イージーズダンス🎶フゥー🎶』



来客A「それは平成だよ!」





来客B「あと、『イヌジニ』ですが、鈴江柚衣にしろ、佐藤聡哉にしろ、みんな
プロフィール欄に『緊急参戦』の文字がね」



来客A「稽古開始後、『もう一人欲しい、もう一人欲しい』が重なった結果じゃ ない ですか?」



来客B「『緊急参戦』だし、その辺の通行人を関係者が おびき寄せたんだろ…」



来客A「ハハハハ」



来客B「役者さんで よかったと思う。これが『オオゼキ本店』のパート社員だったら、本番中は役を演じ、出番がないときは 、すぐさま レジスターの仕事へ向かう二重生活だったはずだぜ」



来客A「そいつが志望した動機を教えてほしいわ!」




来客B「『 Les Misérablesの世界観に自分も到達したかった』」



来客A「うるせえ!『センチメンタル コメディ!』の要素どこ いったんだ!」




来客B「『うわ〜ん うわ〜ん うわ〜ん うわ〜ん ひどいわ〜』」



来客A「そいつが一番『センチメンタル』になって んじゃねえか!」




来客B「『涙がでちゃう。だって、女の子だもん』『アタックーーアタックーーNo.1🎶』」



来客A「いつまで昭和 が続くんだよ!!いい加減にしろ!!」





















マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス ~桜木邸連続殺人事件~/ダンパチ13・銀

マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス ~桜木邸連続殺人事件~/ダンパチ13・銀

ショーGEKI

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/17 (金) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

フリーパスは『シャモジ』3柄分です



歩行者A「下北沢の『夏の風物詩』ですね」


歩行者B「今回、こりっち の公演ページを観て 気になるのは『特別撮影会』です」


歩行者A「上演し終わった後、もう一度 そのシーンを披露する そうですが、『静止して再現』を何秒 間キープできるんでしょうかね。実施日程は以下の とおりです。
【『マドモアゼルはプリンス ムッシュはプリンセス 』 
→17日(金) 19:30の回、20日(月・祝) 15:00の回
『ダンパチ13 銀』→ 18日(土) 18:00の回】」



歩行者B「ただ、これには厳しい参加条件がありますからね…」



歩行者A「この『特別撮影会』に?」




歩行者B「 撮る方も各々の観劇中の姿勢が要求されますからね」




歩行者A「バックの中だったろうよ!スマホや携帯電話は!」



歩行者B「役者が再現したシーンで
うたた寝していた観客は やはり、再び うたた寝しなきゃいけないそうです」



歩行者A「逆に そいつは 何ために参加してんだよ!」



歩行者B「この『夏の風物詩』ですが、全公演 へ適用される『フリーパス』も ありまして、値段が15000円と なって います」




歩行者A「へえ」



歩行者B「普通に全13公演を観ようとすれば 39500円かかるので、半額以下では ある…」




歩行者A「…リピーター チケット制度を4回以上 利用する方は いいだろうけど」


歩行者B「そうですね。わたくし3日ほど前、訪問販売で『シャモジ』を買ったわけ ですが、15000円あれば それを3柄 買えたことに なりますからね。この例えから判るとおり、大金です」



歩行者A「お前の金銭感覚だと比較できねえよ!」





歩行者B「『平野レミ』がGHQ相手に寿司を提供していた頃の今では手に入らない逸品だと 聴いたんだけどな…」




歩行者A「絶対 騙されてん じゃないかよ!生れは 昭和20年代のヒトかも しれないけどよ!」



歩行者B「それは失礼じゃないですか?」



歩行者A「は?」



歩行者B「『上西 議員 と 化粧のノリが 似てる』って
それは失礼だと思います」



歩行者A「お前が 言っちゃってんだろ!」
















君原毬子の消息

君原毬子の消息

劇26.25団

駅前劇場(東京都)

2015/07/30 (木) ~ 2015/08/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

劇団員身内の結婚式?じゃあ、みんなで額に《×》マーク付けて観劇しますか(笑)


販売員B「ヒト型ロボット『ペッパー』がソフトバンクから一般発売されました」



販売員A「予約 開始1分で 売り切れ。この速度は“ペッパー ブーム”といえますね。本体価格は約20万円ですが、アプリや保険代金に3年で約120万円かかります」


販売員B「たしか、『ペッパー』本体は製造原価を下回ってるんだよな」


販売員A「孫社長が発表会でも そう おっしゃってましたね。これは朝日新聞が記事にしていましたが、『部品を売っても元が取れる』という、一部理系学生のコメントには驚愕です。ともかく、今は普及につとめ、10年スパンで黒字確保していく方針をソフトバンクは示しています。まだ、一般消費者向けの大量生産する段階では ありません」




販売員B「妥当な価格設定でしょうけど、100万円を超えるサービス に加入しないといけないのは…」



販売員A「お金のある資産家しか購入できませんね」



販売員B「経済誌によれば これも『ピンクレディー』のせいなんですよね」



販売員A「別に あの2人がソフトバンクからネーミングライツを取り立ててるわけ じゃねえよ!」



販売員B「あと、『ペッパー』には感情機能もあり、可愛らしいとは思うけど、故障がね…」



販売員A「そうですね。家族の一員だったロボットだけに喪失感は拭えませんよね。ソフトバンクの発表会では、出演した今田耕司さん に対し、『今田さん、早く結婚して くださいね!』と 自ら話しかけたみたいですしね」



販売員B「どうせなら そのまま婚姻届けに署名してやればいいのによ」



販売員A「うるせえ!」



販売員B「『僕は死にましぇーん!故障は決して、致しませぇーん!なぜなら 今田さん、あなたのことが 好きだから!武田鉄矢アプリを搭載したけど、いかがですか?」



販売員A「1台も売れなくなるよ!」



販売員B「まあ、現実には一番多い故障原因は 子どもが『ブラック ペッパーかけちゃった』かな。『ペッパー』だけに」



販売員A「……あのさあ、さっきから言うべきだと思ってたけど、『君原〜』を どう『観たい!』に残すんだよ」





販売員B「いやいや。あら すじ に こう記載ありましたから大丈夫です。『女優である母は、わたしたちをペットのように飼っていました』と」



販売員A「その一行から『ペッパー』だったのか…」



販売員B「台本付きのワークショップ参加チケットお勧めですよ。また、日程は限らているものの、挙式いたします、劇団員の弟さんが」




販売員A「へえ。その回については ちゃんとしたやつ着なきゃいけない回かもな。弟さん も、その新婦さんも、日本初だろう舞台上の披露宴を一般のお客さんとともに挙げるわけだからね。たとえば、劇団員のお兄さんが 神父さん 役とかね、きっと、これも有りだよね…お客さん も そりゃ、男性は全員タキシードの格好でしょう」



販売員B「終演後のため、お客100名のうち、85名は時給1800円で雇った『ペッパー』君です」



販売員A「新郎新婦と親類は 複雑な心境だよ!」



販売員B「これぞ21世紀ですね」



販売員A「なんで だ!」



























地底人!? チケットプレゼント実地中

地底人!? チケットプレゼント実地中

演劇ユニットハイブリッド

白線(HAKUSEN)(東京都)

2015/06/15 (月) ~ 2015/06/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ベルリンから愛を込めて





店員A「あのさー地底人、いると思う?」



店員B「 おう。 ばったり遭遇したん ですよ5日前」



店主A「詳しく教えてくれよ!」



店員B「ただね、お前は わりと口が固い方だから 話しちゃってもいいかな…」


店員A「待て、待て!口が柔らかいなら いざしれず、だが!話しちゃえよ!」



店員B「仕方ないですね。すでにtweetは致しましたが…」



店員A「すでに公表しちゃってんじゃないかよ!



店員B「その日は、なんだか、肩が重いなあ、肩が重いなあ、二重肩かな、いう気をしながら…」



店員A「うむ」


店員B「ジムでダンベル持ち挙げてたんだけどよ…」



店員A「その原因、お前の頭上にあるよ!」



店員B「そしたら電話が かかってきてね…」




店員A「ああ、携帯にか」



店員B「電話が かかってきてることをジムのオーナーが 事務室から知らせてくれてね。で、隣家に借りにいったんだけど…」



店員A「借りるって…昭和初期か!」



店員B「その内容がさ、『売り出し中のマンションの ご案内が ございまして、ぜひ ご検討ください』と」



店員A「ただの催促じゃねえか!




店員B「もうね、ほんと、非通知設定は しないとだよね」



店員A「なんで、ジムの隣家の住民は お前宛だと 断定しちゃったんだろうな…」



店員B「で、到着するまで10キロ 走ってクタクタに なってるだろ?んで、家を出発したところ、目の前に『地底人』が…!」



店員A「ちょっと待て!」



店員B「『地底人』が…!」



店員A「の 前だわな。移動10キロって、お前は 北海道の牧草をトレーニング地にしてるのかよ!お隣さん だろ!」



店員B「アラスカ州だけど。でさ!目の前に『地底人』が…!」



店員A「規模っ!規模っ!その辺じゃなかったのかよ。やることが本格的なんだよ いつもお前は…」





店員B「目の前に『地底人』が…!と よくよくみれば 畑仕事の手伝いで泥まみれに なったジョーの息子だったんだよ!」



店員A「俺の休憩時間 返せ!」

























このページのQRコードです。

拡大