ぱち太の観たい!クチコミ一覧

1-20件 / 1106件中
若手演出家コンクール2024 最終審査

若手演出家コンクール2024 最終審査

一般社団法人 日本演出者協会

「劇」小劇場(東京都)

2025/02/25 (火) ~ 2025/03/02 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

予定2025/02/25 (火) 19:00

予約しました。

ことしは四作品全部見れそう。

ただ、作品はぜんぶ予約したのですが、最終審査だけ一瞬で完売して次いつやるか分からない類のクラシックのコンサートのチケットを取ってしまっていた…(・_・;)

それはNHKで放送されるらしいが、最終審査会も迷う(@_@;)

ハッピーケーキ・イン・ザ・スカイ

ハッピーケーキ・イン・ザ・スカイ

あまい洋々

王子小劇場(東京都)

2025/03/13 (木) ~ 2025/03/16 (日)開幕前

期待度♪♪♪♪♪

予定2025/03/13 (木)

今までも面白そうな作品が多かったですね、今回は王子小劇場。どんな作品なのか、楽しみ。

でも子どもたち、あるいは女性は、法律で護られているはずなのに、大人や男性たちが法律を知らないとどうしょうもないと思う。

日本のほとんどがいまだに土建国家だからなのでしょうか…?人口的に土方チックな人たちが東京ですら下町のほとんどを占めている。

そこでは高齢者や子どもたちや女性や障碍者の人権は守られないことが非常に多いと感じる。

自分の家の周りの目黒〜世田谷には、省庁の高級官僚とかトップの弁護士とかが大量に住んでいるので、そうでもないけど、本当に日本は二分されてしまったのではないかと思う。テレビはあまり日本が二分されていることを伝えないけれど、例えば若い単身女性の比率を見れば安全なまちとそうでないまちの区分はかなり明確だと思う。

僕の住んでる街では法律は守られている、ように見える。法律を少しでも破る人間は社会から追放される。例え弁護士でも、割と近くに懲戒委員とかがいたりするから、おそらく変なことしたら通報されて弁護士会に懲戒されて一瞬でクビになるだろうし、それは政治家でもそう。子どもたちに対して違法行為をしたらたぶん一瞬で社会から追放される、と思う。…身近で見ないが。

それ以外のまちでは割と権力さえあればあとはめちゃくちゃで、法律なんか簡単に無視する。違法とか言うと、妄想だとか、弁護士なんか大したことない(役所の部長が顧問の弁護士に違法と言われてブチ切れているのを見たことがある、めちゃくちゃ)、警察と知り合いだ(もちろん嘘)、攫うぞとか、そういや昔、いま警視庁を管理してる会社がなぜかヤクザ呼ばわりされてるのも見た。(どんなヤバい会社かと思われそうだけど、役所なんだよね…冗談だとは思うんだけど(冗談では済まないが(苦笑))。親がそんなんばっかだと当然子どもたちにも伝染するし、そんな所からやってきたのがたまに法治社会に紛れ込むとフジテレビみたいな大騒ぎになる。そのまちの人たちには、恐ろしいことにそれが当たり前で、法律は金持ちの娯楽だと思っているらしい、というかそう言っていた。

そんなまちでどうやって生きていくのか、父親たちは昼都心の法律の守られたまちに行っていて留守であるのに、子どもたちが大人たちのいない昼のまちでサバイブするのは大変だと思うよ。本当に。大人も子どもたちも。

長くなってすみません、でも自分子どもいないんで、年取ったら家をちびっこハウスみたいにできないかと思ってて、交番近いし。そんなふうに考えて割と気になる題材なので。他の人も観る前に書いてみてほしい。身の回りのことなど。

第10回東京学生演劇祭

第10回東京学生演劇祭

東京学生演劇祭実行委員会

王子小劇場(東京都)

2025/02/20 (木) ~ 2025/02/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2025/02/21 (金) 19:30

と言うか見に来ました。

キャッツ・ザ・ライフ

キャッツ・ザ・ライフ

劇団ミックスドッグス

王子小劇場(東京都)

2025/02/12 (水) ~ 2025/02/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2025/02/12 (水) 19:00

きょうも家でガーデニングに勤しんでいたら、やたら猫が通るんだよなぁ。

バケツの水飲みに来てるみたいだ。

裏庭についてる防犯カメラに映ってるのほとんどこの人だよ。いや、猫か。

この人なんか目つきわるいんだよな、シャーとか言ってるけど、たぶん僕んちがこの辺りで一番緑豊かな気がするんだが。その緑化自分ですが、何か、とりあえずポジション的には木を植える男ではなく縄張り荒らす人に見えてるっぽい。

裏庭で小型のアヒル飼いたいと思ったこともあったけど、通りすがる猫氏いるからなぁ、危険だな、と思って断念し、いまはたまに菊川の花鳥園行ってアヒル撫でてます。猫氏野良なんか知らんけど、たぶん目つき悪いからリーマン(飼い犬)じゃなさそうな気がする。

そんなことを思いながら観に行こうかと、王子♪(何気に楽しみ)たぶんそいつとは全然違う猫氏的な何かが出てくるんだろうけど。

そういえば王子って漢字玉子に似てるな🐱

家庭教師マミヤ

家庭教師マミヤ

ライオン・パーマ

駅前劇場(東京都)

2025/02/05 (水) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2025/02/09 (日) 15:00

価格4,300円

予約しました!

千秋楽の前日に残り2枚でかろうじて予約できました。

意外と予定がいっぱいで、かろうじて千秋楽に予定があき、また見に行けて良かったです。

他の方が独特の世界観と言っていましたが、そうですよね。

自分は職場で結構想像を絶するような不祥事社長ブチ切れみたいなのを目撃したり、理由はよくわからないんですが『お前が辞めてくれたら自分たちはクビにならないんだが…』とかよくわからない芝居?(でも結局その人たちはクビにはなってない、なんなんだ)みたいな不可思議な経験が多数あるため、何があってもマイペースで貫き通す、でもよく考えるとほっこりしてとてもいい話、みたいなのに飢えているので、ライオンパーマが大好きです。

前回は80代の母親と観に行きましたが、笑って凄く良いと言っていました。母親はいま騒がしているフジテレビにも夕方のニュースでダンスを披露したり(フジテレビの局長を子供のころから知ってるんだけど、いまどうなってるんだろう…遠い目)割と地域で人気なお婆ちゃんなので、僕より客観性は高いと思います(苦笑

今回も誘ったのですが、寒すぎてダメとのことで、僕一人ですが、久しぶりの下北沢の劇場、精一杯楽しみたいと思います。

※さきほど区長と書いてしまいましたが社長の間違いでした。深くお詫びして訂正させていただきます。

瀬沼さんのことを誰も知らない

瀬沼さんのことを誰も知らない

ライオン・パーマ

赤坂RED/THEATER(東京都)

2024/07/24 (水) ~ 2024/07/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

母親と観てみたいです😉

自分は以前にみたとき、たしかに面白いとおもいましたが、年の離れた母親はどうなんでしょうか?

‥これは、演劇の永久の課題なのかもしれません(?_?)別年代でも愉しめるのかと?

と、言うわけで、今回は一緒に予約いたしました。これは素敵な試みではないでしょうか?🌞

母親は、なんだかよくわからないですが聞いた話では、地方では立候補者が100人いるオーディションのCMに向こうの会社側から依頼がきて出演したような模様です🤓

だからどうと言う訳でも無いですが、どうやら町のみんなから文句なしに愛されている素敵なお婆ちゃんなのではないかと私には思われます。そんな、素敵なお婆ちゃんです😉✨

そんな清く愛されてる素敵なお袋と、今回は試しに一緒に観てみることにしましたっ😉

母親が、自分が面白いと思うことを一緒に面白い、とおもって体感してくれるのか、それは実験のようでもありますが、もしも成功なら誰でも根拠として思える確かな証拠なのではないかと思いました😊

夏の夜の夢のライオンパーマを、私たち家族で体感してみます✨🍜

演劇は、批評や分析のようでもありますが、違います。それは愛です。

その物語や人物を愛して、それを誰かに伝えたいと念じてでも言葉が足りずに気持ちが高じて身振りを少し真似たのなら、その瞬間が演劇なのです。愛しさのあまり真似してその体温を魅せたいと感じること、それこそが演じる原動力だと私は思います😊

愛を照れ臭くて表現できないから、孤独でひねくれて表現できない批評家がそう回りくどく表現するだけです✨

演者が観ている人たちの愛に包まれている状態が演劇なのではないと、そう私はいまは感じます。

私は誰にでも誇れる年とった母親が横にいるので、母親と一緒に素敵な物語を体感できるのか楽しめるか実験してみます🌛

質素で温かみのある人が周りにいて、それをなにかで表現する機会がなかったとしても、連れ立って一緒に素敵な物語を体感できたと胸を張って語れるなら、それは表現ではない演劇の醍醐味なのではないかと思ったりもするのです。

1/0

1/0

げんこつ団

小劇場 楽園(東京都)

2023/11/15 (水) ~ 2023/11/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

凄く久しぶりで駅前劇場かと思ってたらよく見たら楽園でした…(@_@;)

でも近くで良かった。

走ったらすぐ着きました。

これから観ます^_^

入ったらすぐに舞台美術なのか実用品なのかよくわからないものがあったりして、今から楽しみです✨

KOTATSU

KOTATSU

こまばアゴラ劇場

シアタートラム(東京都)

2023/10/13 (金) ~ 2023/10/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『こたつ』というのは、言い得て妙だと思う。

『こたつ』は果たして現在もなお、存在するのか?

『こたつ』にいても、それぞれの心に『こたつ』は、あるのか?

それぞれがそれぞれの『こたつ』をそれぞれのスマホのなかの閉ざされたSNSのなかに、持っている気がする。

現在では、SNSには『開かれたSNS』と『閉ざされたSNS』とが混在し、閉ざされたSNSは一般的に村社会と呼ばれたりし、差別と暴力と排除の論理が支配する。親和ではない。

日本的いじめは、閉ざされた病んだSNSのなかで起き、歴史を分析する限りではほぼ全てが、社会的統率力を増すための練習相手として無害な社会的弱者を一方的に殲滅するだけで、一般人の目には触れず、大々的に事件化した時にだけ、その凶暴性が報道されたり捜査されたりする。

果たしてウクライナの人たちのこたつを壊させたのはだれなのか?

『凶暴なウクライナ人が、ウクライナに住むロシア人のこたつを壊そうとしたんだ』と、ロシアに住むロシア人たちに囁いた、ちいさなプーチンがたくさんいたんだと思う。

ただそれは第二次世界大戦でナチスを見て真似をしたウクライナ人たちが一部におり、逃げるユダヤ人やポーランド人を後から攻撃したので、それをさらに安全な後方から観察していたロシア人には一般的に信じられやすい言説だと思う。

ロシアの歴史は学びがある。

昔の日本人たちは、ヨーロッパ中の荒くれ者をまとめて統率し凶暴な軍隊にしたドイツを手本にしたけれど、現代では、上の命令に盲目的に服従することの多い暴力的なロシア社会を手本にしている気がする。

日本はロシアを敵視した演技をしながら実際にはロシアを手本にし、確実にロシア的な方向に進んでいるが、キリル文字のSNSがふつうの日本人にその『ロシア的な社会への接近の予感』を気づかせることを遅らせている。

敵視しているものには目を背けたくなるもので、自分たちに都合の良い一方的な情報しか目にしたくなくなるから、実際には敵視している社会に自分たちが似てきているのに、まだ多くの日本人たちが気づいていない。

日本の企業経営者…というより巨大株主にロシア信者が多いのも、以前からの接近の現れだと思う。

冷戦のときからそれは始まっていた。

戦争は『心の病』から起きる。

こたつがあると信じ込むがゆえに、こたつを壊そうとしている人たちを怖れて病気になり、他人のこたつを破壊するのが、現代の戦争なのかもしれない。

他人のこたつを壊せとささやく人たちを、冷静に観察して分析するのが、現代の演劇に課せられた使命なのかもしれないな、とも、のんびりあさ河原を散歩して小鳥の囁きを耳にしながら思ったりもする。

健康な心に戦争は起きないから、あさはのんびり散歩がいいよねっ。

今晩見に行こうかと。

でもあさは良いにしても、夕方はけっこうタイトなスケジュールです…
(@_@;)マニアウカナ…🐣

海辺のメロ刑事

海辺のメロ刑事

ライオン・パーマ

駅前劇場(東京都)

2023/11/08 (水) ~ 2023/11/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

しばらくコロナもあって観劇から遠ざかっていましたが、そろそろ観劇したいです…(*´ω`*)

あとで予約しようかと思ってるうちにきづくと過ぎてるので、あしたあたり予約しようかと…
٩(๑òωó๑)۶

海辺というと夏ですが、秋の海辺もいいですね🪼クラゲいそうですが。

そういえばえのすいのパスポート毎年更新してるのに全然行ってないから来週行こうかな…

あと、近所のおまわりさんと話をしていて、遠くのまちではヤクザさんとか車で突っ込んだりとかしてるみたいですど、このまちにもいるんですか?ときいたら、ヤクザもこのまちでは住んでるだけであばれたりしてないから、たとえ住んでてもべつにいーんだよ、と言っていて、そんなもんか、と思ったりも😅

たぶん海辺のまちでもそんなものなのかもな、と思ったりも。余談ですが🥸

とりま、あした渋谷でダーティ・ハリーを見てる前に予約すると思いますので、よろしくお願いいたしますっ🤓

まったりな感じですが勢いは、あります🥸🪩✨

死に際を見極めろ!Final

死に際を見極めろ!Final

ライオン・パーマ

駅前劇場(東京都)

2019/12/11 (水) ~ 2019/12/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2019/12/12 (木)

みに来ました☺️

トリエステ・ヴェルディ歌劇場『椿姫』

トリエステ・ヴェルディ歌劇場『椿姫』

コンサート・ドアーズ

東京文化会館 大ホール(東京都)

2019/11/02 (土) ~ 2019/11/04 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

チケット取り慣れてる他の劇場で数列目ど真ん中を取ったので、いまオペラの対訳本2700円なりを買って勉強中。
オペラはお金かかる…でも最近宝塚もチケット取れないしな…。

妖精大図鑑 第八章 『大天使コシラエル』

妖精大図鑑 第八章 『大天使コシラエル』

妖精大図鑑

新宿眼科画廊(東京都)

2019/10/22 (火) ~ 2019/10/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

初日行きます。楽しみ(>_<)

人口密度

人口密度

シアターX(カイ)

シアターX(東京都)

2019/09/27 (金) ~ 2019/09/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2019/09/28 (土) 14:00

価格1,000円

なんか全然時間が無くてきのうなんてジャズのチケット買ってたのにやること多くて忘れてたくらいだけど土曜日時間が取れたので必ず行きます。ポーランド好き!
(*^。^*)

五反田怪団2019

五反田怪団2019

五反田団

アトリエヘリコプター(東京都)

2019/09/13 (金) ~ 2019/09/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

毎回見てる気はするのに今回も安定の当日券!果たして自分は観れるのか?😅

ミュージカル・フルコース 『GOD OF STARS-食聖-』/スペース・レビュー・ファンタジア 『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』

ミュージカル・フルコース 『GOD OF STARS-食聖-』/スペース・レビュー・ファンタジア 『Éclair Brillant(エクレール ブリアン)』

宝塚歌劇団

東京宝塚劇場(東京都)

2019/09/06 (金) ~ 2019/10/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

こんなおいしそうなタイトルなのにコメントない…宝塚ってエリザベートやファントムみたくチケット入手困難な演目が話題になりがちだけど、大劇場には農協のおいちゃんも山本の植木屋のじいちゃんも来るからたぶん、こうゆうのも必要不可欠というかメイン?若いじょーちゃんたちゴメンな、はともかく美味しそう!観たら博多とか北海道とか行きたい
(*´ー`*)クイダオレ

むむちゃん

むむちゃん

U-33project

王子小劇場(東京都)

2019/09/13 (金) ~ 2019/09/17 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2019/09/16 (月) 14:00

最近『リスカは文化』とか言われながら、何なんですかそれは?『リス科🐿️はかわいい』とかならおいちゃん凄くよくわかるんやけどなー、というのが演劇になり、主宰が主演はこの子しかいないと指名とな、どうゆうことやねんそれは嬉しいんか?とか思いつつ最近王子攻めてるのが多い気がして三連休のさなか行きます^^
ちなみに関西人ではありませんすみません🙇

グロトフスキ研究所(テアトル・ザル)来日公演

グロトフスキ研究所(テアトル・ザル)来日公演

シアターX(カイ)

シアターX(東京都)

2019/09/13 (金) ~ 2019/09/15 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2019/09/15 (日) 14:00

3連休とかあると行けそうで・・金曜日はビーロック関東で一回だけの公演あったり土曜夜は台場でDJ SNAKEあったりで演劇音楽好きは時間が意外とないけど、日曜日は行きます。両国の受付の人に会った瞬間やっぱ来たか、今回は一回だけなんだ?と言われに行くッス。
この劇団さんヴロツワフなんですね。ワルシャワでもウッジでもクラクフでもなく。・・小人だらけの街。一生のうちに行けることがあるのかな・・・ポーランド語の辞書をめくっていつかは行って向こうの舞台が観たい。

ポストグラフ【大阪】

ポストグラフ【大阪】

彗星マジック

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2018/12/21 (金) ~ 2018/12/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2018/12/23 (日) 19:00

久しぶりに見に行きます😆

パンク歌舞伎「地獄極楽」

パンク歌舞伎「地獄極楽」

ハラプロジェクト

名古屋能楽堂(愛知県)

2018/12/21 (金) ~ 2018/12/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2018/12/24 (月) 14:00

最終日、頑張って関西帰りに寄るつもりです😳

ロラ・アリアス 『MINEFIELD―記憶の地雷原』

ロラ・アリアス 『MINEFIELD―記憶の地雷原』

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭

京都芸術劇場(京都芸術大学) 春秋座(京都府)

2018/10/26 (金) ~ 2018/10/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

予定2018/10/26 (金) 19:30

価格2,800円

シーシーポップに並んで興味あるかも。

先週のダブラヴとかも意外性があってKEX凄いなーと思ったけど、これは王道実験?それとも、もっとぶっ飛んでるのか?

土日の神戸京都の音楽イベントとずらしたら岡崎明治酒場とかぶった😨😿💀

みたあとあんま京都で飲んだくれられない。
(・д・`;)コマッタ…
それはともかく楽しみ😉

このページのQRコードです。

拡大