吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection 公演情報 公益財団法人武蔵野文化事業団 吉祥寺シアター「吉祥寺まちなかリーディング 岸田國士selection」の観たい!クチコミとコメント

  • 期待度♪♪♪♪♪

    武蔵境のフェルマータというのは、じつは僕はよく目と鼻の先の武蔵野スイングホールに行くので、とてもよく目の前は通る。

    だがしかし、またしかし、この武蔵野の(にしてはお洒落な)ビルにぶらっ……と入ったことはいまだかつて一度もなかったった…(正確に言うなら武蔵野は渋谷や表参道と違ってムサイところがよかったはずが、そのヌケ感でかむしろどちらかというとよりオシャレになってしまったという悲しい現実は置いておいて…)。コロナ前から僕は目の前の公園にはイヤホンをしてセロニアス・モンク的なジャズを聴きながら耳を慣らして時間潰しに腰掛けていたにも関わらず、公園の居心地が良すぎたためか、目の前にある少し風変わりなビルのカフェに入ることはなかった。

    スイングホールにはブルーノートより割安なジャズがあった(しかし南青山のほうが家にはずっとちかいのだが)。そして音を聞いての行き帰りに、武蔵境のどこか他の店に寄るにしても、たいてい業スーとかご飯おかわり自由な吉野家とかそんなんしか寄らなかった。しかも慌ただしく。業務スーパーで1キロ瓶詰めのパスタソースとかそんなん買ってすぐ帰るだけ。

    …というのも、公演(ジャズが多い)の前後にゆったりとカフェにいるより、家で花をいじって、近所のもう地元の役所を引退した現役のころは野球ばかりしていたという花好きのおじいちゃんとか、そんな感じの母親と同年代の人たちと花の話をしているほうが好きだったからだ。それは今でもそう。

    でも、今回は舞台を見にはじめて入った。気づいたけど悪くないなぁと(苦笑

    これから昭和初期の夫婦の話を聞く。27日。お花見に被らなくて良かった。

    0

    2025/03/27 19:27

    0

このページのQRコードです。

拡大