組曲虐殺 公演情報 組曲虐殺」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.4
1-8件 / 8件中
  • 満足度★★★★

    良かった!
    基本みんないい人でほっとしました。

    明るく楽しいシーンが多く、ほっとしました。

    ネタバレBOX

    世の中をきちんと捉えて、「かたかた回る胸の映写機」で真実が見えてくる…。
  • 満足度★★★★

    重い重い虐殺の現実より,日常の普通の人として小林多喜二を音楽劇として描き,より冷酷な事実を浮き彫りにする.
    私は不勉強でお恥ずかしいのですが、小林多喜二は
    「蟹工船」の著者であるということしか知りません
    でした。
    今回、この芝居で「虐殺」の事実を知りました。
    同様の観客はかなりいたのではないかと思います。

    劇は、井上ひさしさんらしい音楽劇であり、
    悲劇よりは喜劇として描かれています。
    「虐殺」の事実は、劇中では短くセリフで語られた
    だけで、その酷い事実だけではなく、彼らにも
    その時代の普通の生活があって、笑いも涙もある
    日々を送っていたことに重きを置いた作品です。
    井上ひさしさんは今回も全身全霊で書き上げた、
    その揺るぎのない作品世界には圧倒されます。

    パンフレットには、セリフの内容よりも
    もっと残酷な拷問の跡があったことが載っており、
    その写真も一部掲載されています。
    (いつもながら、こまつ座のパンフレットの詳細な記録・
    記事の充実ぶりには感心します。)

    ミュージカルスターとして知られる井上芳雄さん
    の歌はさすがに聴かせますが、
    上手くなりすぎないように
    歌いあげないように配慮しているようで、
    通常のイメージにある歴史上の人物ではなく、
    ひとりの人間としての演技が光っていました。

    ほぼ弾きっぱなし?の印象がある小曽根さんによる
    ピアノの生演奏も素晴らしく、
    つらい過去を抱えて耐える石原さとみさん、
    元気でたくましい高畑淳子さん、
    凄みに温かさを漂わせる山本龍二さん、
    コミカルが魅力の山崎 一さん、
    必死に多喜二を支える神野三鈴さん、
    と出演者の方々の競演も見ごたえがありました。

  • 満足度★★★★

    時代の投影
    入場し舞台・セットを観たときには、
    「春琴」を意識してるのかと
    いうような印象を受けました。

    「春琴」に対しこれは何を魅せてくれるのかと
    演劇自体への期待が
    少なからず大きくなったわけですが
    その期待分は応えてもらえた感じです。



    描かれた時代には、言論の自由が無かったわけですが、
    今のこの現代も似たようなものであると
    メッセージに込められていたように受け取りました。
    (TVキー局では、政治局が設置され言動監視がされてるとか)

    当時は相手が国でしたが、今だと外圧団体なども加わるわけで。
    それを思うと、幻想的宗教に走り、時代から目をそむけている
    現代の左に対するアンチテーゼにも思えてなりません。


    出来れば、これをもう少し小さめの劇場で観たかったですかね。

  • 満足度★★★★★

    名脚本とベストキャストの幸運な出会い
    私にとってワースト1の演出家の舞台で、買おうか買うまいかさんざん迷ったけれど、観られてよかった!
    今まで、神野三鈴さんと、山崎一さんが出た舞台でダメな作品にお目に掛かったことがないので、今回もお二人が作品に深みを与えてくれるに違いないと思った通り、本当にこのお二人が、情の通った素晴らしい人物を造形して下さっていました。

    最初、ミュージカル界の貴公子が多喜二?と心配したのも、杞憂に終わり、いつもは、ミュージカルの歌唱の井上さんが、地声の歌唱で、見事に多喜二役を好演。特に、独房での歌は心に沁みました。

    多喜二が主役ではなく、むしろ、周りで彼を支えた家族や、彼を見張る刑事達の心情に光を当てた描き方が、さすが井上ひさしさん!
    あんな悲惨な題材をよくこれだけ笑いに満ちた物語にできるものだと、ただもう感心しました。
    多喜二の台詞が少ない分、一層彼の言葉の一つ一つが胸にずしんと響きました。
    小曾根さんの静かな音楽ともマッチングして、秀逸でした。

    ただ、最後の多喜二のアップ映像は、どうも興醒めの感が。あれは、、多喜二ではなく、井上芳雄のCDのジャケ写のように見えて、ちょっと肩透かしな気がして、残念でした。

  • 満足度★★★★★

    素晴らしかった!
    こまつ座新作で、音楽小曽根真とあっては期待せずにはいられず、はりきって観劇に臨みました。期待しすぎて失敗するなんて事もよくありますが、今回は最上級の期待を更に更に上回る満足度でした!
    なぜ「蟹工船」が今こんなにも人々の支持を受けるのか知らないでいた私ですが、小林多喜二自身の魅力を鮮烈に様々にみせられて、もっと知りたいと思いました。作品そのものに、また役者さんの人としての魅力が溢れる舞台だからでしょうか。
    そしてなによりも音楽が素晴らしかった!井上芳雄さんと小曽根さんの掛け合いのシーンに興奮し、かわいらしく心に残る全ての曲に感動しました。この作品に出会えて、幸せです!!

  • 満足度★★★★

    近年の新作の中で一番
    やはり、井上センセイの真骨頂は、評伝劇にアリ!
    無理に笑わせようとせず、泣かそうとせず
    控えめなトーンの演出と
    メリハリの利いた演技のコンビネーションが秀越。
    銀河劇場では、見切れ気味の席があるのが残念。

  • 満足度★★★★

    井上ひさし、アッパレ
    休憩を入れて3時間15分と、レミゼ並みの長尺の作品だが、
    もっと長編で、改めて完全版として見たくなるほどの
    充実度の作品である。
    井上ひさし、アッパレである。
    時間軸がわかりづらかったり、やはりこの作品を上演するに
    銀河劇場のキャパは大きすぎたりはするが、
    それを埋めるほどの本の素晴らしさである。
    新作を量産している最近でも、出色の出来ではないか。
    こまつ座オリジナルで紀伊国屋あたりで5000円で再演してほしい。
    また見に行こう。

    ネタバレBOX

    長尺であっても、場数が多いわけでなく
    一場が30分近くあると思うが、そのどれもが
    力強い台詞と表現力で、少数精鋭で綴られる。
    よくある一人が何役も演じるのではなく
    登場人物自体が6人で、これだけ見応えある作品に仕上げるのは
    なんとも素晴らしい。

    キャストが優れているという訳ではない。
    井上芳雄で小林多喜二というのが、企画のスタートらしいが、
    ステレオタイプに演じる井上芳雄は、
    「こまつ座の芝居って、こんな感じ?」って風情が感じられ、
    かなり違和感がある。
    そこを演出家の技であろう、必要以上に台詞を唄にして、
    さながら音楽駅である。
    井上ひさし作品は、唄を多用することはあるが、
    今回は、さながら井上芳雄の独唱。
    タイトルの「組曲」は、この意味か。
    そのせいもあり、最後まで井上芳雄は井上芳雄、小林多喜二には見えない。
    ホリプロ主催の商業演劇なので、仕方ないか。

    石原さとみは、舞台の華ではあるが、
    彩り程度の役割で、彼女の存在感や役割は、よく伝わらない。
    芝居も唄も未熟なせいか。
    さながら、ちらし寿司の紅しょうがが助六のバランである。

    高畑敦子は、貫禄が出すぎ。
    大女優感というか、豪快すぎて
    姉としての陰影が見えない。

    メインは、このようにキャストありきで来ているので
    役柄とはあっていないが、
    その脇の3人は素晴らしい。
    山本龍二の、ルパン三世・銭型警部のようなシリアスとユーモラス感、
    シルビアクラブに似ている神野の、肝が据わった安定感、
    小市民ぶりな山崎のマスコット感、
    しっかりと話の外枠を埋めて、がっちりと話の型を作っている。

    えぐい部分はファンタジーに包み、
    多喜二の陰の部分を前面に出してシリアス感はなく、
    その部分は、少しスパイスとしてあったほうが
    インパクトがあるのは、と思うが
    お芝居だから、そんなに思想を押し付けるのも考え物だから
    このくらいでいいのだろう。
  • 満足度★★★★★

    声と言葉に打ち抜かれる
    感動して泣き過ぎました。井上ひさしさんの新作・初日は、客席の照明が点いても鳴りやまないカーテンコール。小曽根真さんの作曲・生演奏も素晴らしいです。残席あるようですので是非。

このページのQRコードです。

拡大