「ベッドに縛られて」 「ミスターマン」 公演情報 「ベッドに縛られて」 「ミスターマン」」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.6
1-5件 / 5件中
  • 満足度★★★

    「ベッドに縛られて」は父と娘のモノローグ??父親が語る物語は彼の過去なのか妄想なのか?よくわからない。父と娘の対話では...ない?葛藤?でもない?
    「ミスターマン」は母と二人暮らしの青年の物語か?偉大なる父のために仕事をする主人公の青年。宗教体験のない私には神の声をきくとか、信仰や啓示などはよくわからないけれど、妄想が暴走してゆく様は恐怖を感じるところもあった。

  • 満足度★★★

    今作が根底で
    2012年のトニー賞でミュージカル台本賞を受賞した
    「ONCE ダブリンの街角で」が異色なんだなぁ~と思いました・・・
    ブラックな不条理コメディがメイン~?
    暗く捩れた印象をアイルランドに持ってしまいそうです
    まぁ あまし自分の好みでは無い方向性の作品であった と感想です

    2作 2時間30分=10分の休憩(舞台セットチェンジ)です

    小型の椅子は
    高齢者にはキツイよなぁ~と感じる=
    結構高齢の観客層であり
    男女比はトントンだったかな

    しかし休憩中にカサカサと飴出してくれれば
    明るくてガサゴソもし易かろうに
    わざわざ暗転→開演して台詞しゃべり始めてから
    カサカサ音出して暗い中で飴を出す輩は・・・馬鹿なの?
    無駄な人生を過ごして周囲の迷惑とか勉強&理解できないの?
    い~い年を重ねてねぇーとか思わせてくれた屑がいたです・・・・(ー_ー;)

    ネタバレBOX

    「ベット・・」はベットを中央に置いたセットで
    「ミスター・・」は変形四角の舞台台上にテーブル&椅子をちょんと置いて
    丁度角になる部分に四角い動画投影版(?)をセットしてました
    なかなか視覚情報に訴える照明などを用いて
    先の「ベット・・」とかと異なり効果音なども
    重要に用いられていました
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2019/03/12 (火) 19:00

    座席G列5番

    「ミスターマン」
    神の創造の話から始まるこの物語は、トーマスの自意識の果てしない暴走の物語。
    のんびりとした出だし出だしは、母親との会話、近所の人々との交流があり、そして自分が空を飛ぶ幻想に浸り、神の愛を強く感じる日常がある。ところどころにユーモアを交えた展開は、吃音ではない「フォレストガンプ」なのだが、途中から次第に様相が変わり始める。

    劇中、カメラが彼自身や客席を背後に映したり、トーマスのアップを投影したり、天使や悪魔の群像を舞台一杯に展開する演出は、彼の自意識を混沌としたものとして印象付けるのに大変効果を上げている。

    結構、クスっとする場面も多いのだけれど、大声で笑っておられた男女が最後列におられて、ちょっとなあと感じたのは事実。まあ、笑いのツボは様々だからねえ。

    ネタバレBOX

    空を浮遊するのは幻想だが、もしかして母親は本当にいたのか、街の人々の交流は現実なのか、物語の進行に従って次々と露呈するトーマスの蛮行は前半の展開そのものに疑問符を投げかける。この展開は十分に怖い。
    最期のダンスパーティー会場入口での情景は、彼がとても街の人々に愛されているとは思えないのだ。

    トーマスが自らのあらゆる行動を正当化し、ひたすら善行を積むだけに尽力していると思い込む様の狂気は、
    斉藤淳さんの一人芝居は、メリハリがよく効いていて様々な意味で楽しめるものになっている。ラストクライマックスでのの炎上場面も、そこまでの軽快かつ、変調のよく効いた芝居の賜物で、とても見ごたえのあるものとなっている。
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2019/03/12 (火) 19:00

    座席G列5番

    「ベッドに縛られて」
    今回は2戯曲上演なのだが、作品的には「ミスターマン」の方が先に作られたらしい(1年前)。それを知ると、「ミスターマン」の一人芝居が、この「ベッドに縛られて」の独白調のニ人芝居へと拡張された(あるいはベッドの上という形での濃密度化、コミュニケーションの空虚化)ものと考えるのもあながち間違っていないと思う。

    ベッドの上にいる父と娘、彼らはそのベッドに閉じ込められるように寝ている。
    父は寝ようとするが、娘の話は止まない。
    娘はおそらく今20歳くらい、10年前にポリオを患いそのまま寝た切りに近い生活を送っている。母親も10年前に亡くなった。娘は父を父だと認識はしているようなのだが、それが」どうもはっきりしない。
    娘は、時として発作を起こして夜眠れない。そんな時は、「初めからやりなおせばいいのよ」と自身の記憶と向き合うことにする。
    物語りは、主に父親の過去についての自分語りとなる。
    父は、昔からずーと家具屋に勤めており、倉庫搬送係から、先輩の販売員を殺すことで
    販売員の立場を手に入れ、その後、流行りの家具販売で成り上がり、裕福な生活を手に入れ、ついには自分の店を出すことになる。そして妻と結婚し娘が生まれる。しかし、そこから彼の転落が始まって、機を一とするように妻と娘に不幸がおとずれたことを娘が、父の語りに被さるように語りだす。

    父は現在何をしているのか、娘の汚れた寝間着とベッドシーツが何を意味するのか。
    父が犯す犯罪、家族の優雅な生活、娘の幸せな日々、これらは現実の過去なのか、それとも架空世界ないし妄想なのか、それははっきりしない。

    ただ、彼らは同じベッドで自らの回想を語るだけだ。
    「ミスターマン」の主人公トーマスのように、カフェや墓参り、ダンスパーティーに出かけたり、ともすると空を舞ったりするような自由は全くない。

    確かに荒唐無稽。しかし、そこには、自宅内のあちらこちらに壁を立て付け、家を迷路にし、ベッドだけの小部屋を作ってしまう父親の果てしない束縛への希求と、自らを閉じ込めようとする絶望感だけがにじみ出てくるだけだ。

    娘役の小飯塚貴世江さんが家具屋の下働きの男達の相槌役を引き受けるが、実のところ、娘と父の交流はほとんどない中、父と子の相槌が物語り中で成立する雄一の交流なのである。
    1つの場所への拘束といい、交流不能でありながら、お互いを希求す2人といい、ベケットの「幸せな日々」を思わせる作品。

    寺十吾さんは、珍しくよく口籠ったけれど、あれは演出?(父の意識の混乱?)すでに5回目の公演ということだし。むしろすらすらと話して、セリフが一層無機質なった方が、それぞれの孤立感が強調されてよかったように思う。

  • 満足度★★★★

    アイルランドの現代劇の小品二本立て。
    海に囲まれた国という共通性があるのか、アイルランド演劇は、例えば、チャペックくらいしか知られていない内陸国のチェコなどに比べるとずいぶん日本には親しみがあるようだ。
    マクドナーは大当たりの作家だが、こちらのエンダ・ウオルッシュは、後継者と言われている由。今回も土着性、幻想的、宗教的な面も含めてその国の伝統を引き継いでいる。その上に様式にはこだわらない。現地でどのような上演になっているかうかがわれないが、今回の舞台は、いわば、モノローグ芝居。最初の「ベッドに縛られて」は親子の葛藤、ことに生活者の父と娘の地域に縛られた生活と脱出願望。あとの「ミスターマン」はダブリンよりもさらに田舎町の青年の域苦しい青春を描いている。なにやら日本の自然主義小説にも通底しそうな物語を、最初の作品は二人、あとは一人の演者が演じていく。
    演者は最初が寺十吾と小飯塚貴世江。寺十吾は、私にはよくわからない演劇人で、演出も俳優も、ちょっと変わったものがうまい。派手な見せ場になりそうなところも、手際がよくまとめてボロを出さない。しかしときには見当違いと思える出来のものもあって、つかめない。だが、今回はほとんど一人でこの台詞の多い舞台を背負って特異な国の父親像をうまく造形した。小飯塚貴世江は、最初の早いせりふ回しなど頑張っているが、残念がら使っている声域が高く狭いので単調になってしまう。娘と父の二重唱にするという演出の意図があったのかもしれない。きっとうまい人なのだろうが、これで大損をしている。声域が生来のものなら、これは配役のミスだろう。
    あとの方は斉藤淳。こちらは一人で全部やるのだが、さすがに荷が重すぎる。一つ一つのエピソードがバラバラで、一つの青年像に集約していかない。父の墓参に行くシーンとか、おばさんに踊りに誘われるとか、空中に舞い上がっていくところとか、演出も気を入れて面白くしているところがつながらないうらみがある。
    演出の扇田拓也は、この難しい様式の戯曲を飽きさせず、ヘンに突っ張りもせず、いや、突っ張っているのだが、それをあの手この手で抑え込んで、うまくまとめている。ことに音の使い方がうまい。難しいものを何とか納得できるようにしてしまうのは、なんだか故人の父の扇田昭彦の演劇評にも似ていると、懐かしく思った。この演出が第一の収穫であった。

    ネタバレBOX

    入口が狭いので見るともなく見ていたら、ずいぶんご招待席が出ている。中へ入ると、満席ながら、業界老人たちの同窓会のような雰囲気で、これでは芝居を見たい若者は少し引くのではないか。この事務所は歴史も長くユニークな仕事も多いが、こういう人たちがバックアップになっているのは意外だった。

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. チェピー・チェイスとリック・モラニス主演。ラッパーに化けて潜入捜査する刑事の話。15歳以上向き(ミスター・マン)

    5年以上前

  2. 僕が探してるのは306ページ程度の本だ(ミスター・マン)

    5年以上前

  3. 僕が探してるのは306ページ程度の本だ(ミスター・マン)

    5年以上前

  4. 名取事務所 ミスターマン 「そんなことをするような人には見えなかった」典型のような男です。礼儀正しく母想いで生真面目。その真面目さが曲者なのだけれど。はじめはコミカルでさえあり、次第にコントロールを失って行く彼は不思議と怖くなくて、ただただ哀れさと悲しみを感じました…(HN麹町)

    5年以上前

  5. 1356~90年の英国の音楽に関する本はある?(ミスター・マン)

    5年以上前

  6. チェピー・チェイスとリック・モラニス主演。ラッパーに化けて潜入捜査する刑事の話。15歳以上向き(ミスター・マン)

    5年以上前

  7. アイルランド演劇を 名取事務所 ベッドに縛られて ミスターマン お芝居をしている寺十さんの姿は久々。リズミカルで荒々しくて 小汚く堂々している姿は素晴らしかったです。小飯塚さんと声が揃う瞬間にはハッとさせられる。死旗メンバーもい… https://t.co/3p7aLywHKw

    5年以上前

  8. 名取事務所「ベッドに縛られて」「ミスターマン」観てきました。 一つは二人芝居、一つは一人芝居でした。どちらも素晴らしくて、役者の皆様が凄すぎて、もっと精進しなくてはと思いました。 エンダ・ウォルシュさんの戯曲は人間臭く、故に狂気じ… https://t.co/sv90FJvjWb

    5年以上前

  9. 3/17、「ベッドに縛られて」「ミスターマン」(2時間30分、休憩10分)千秋楽を小劇場B1で観劇。去年『マクガワン・トリロジー』『銀杯』の強烈なアイルランド芝居を観ましたが、本作も人間のダークサイドを覗き込む、一見非条理風だが、… https://t.co/GifiJi7BuX

    5年以上前

  10. チェピー・チェイスとリック・モラニス主演。ラッパーに化けて潜入捜査する刑事の話。15歳以上向き(ミスター・マン)

    5年以上前

  11. 小劇場B1のエンダ・ウォルシュ『ベッドに縛られて』『ミスターマン』は諦めました。体調が付いていかなかった。残念だけれど、またの機会に。

    5年以上前

  12. 【ウォルシュ】猥雑で美しい詩的世界には現実離れしたユーモアや宗教観が漂う。「バリーターク」のような肉体的エネルギーの放出がない2作、個人的には高揚で押す湿った演技より乾きの中に緩急をつけた演技で観たい。「ミスターマン」の斉藤淳の温厚な語り口調に滲む圧倒的違和感がぴたりとはまった。

    5年以上前

  13. 【ウォルシュ】一つベッドの上、男と若い女。平行線をたどっているかに思えた一人語りが徐々に混じり合い、ぶつかり合い、一つの閉じた世界が浮かび上がる「ベッドに縛られて」。聖人なのか、狂人なのか。町に神の秩序をもたらそうと日々を過ごす青年が行き着く先を描く「ミスターマン」。

    5年以上前

  14. 【ウォルシュ】名取事務所による「ベッドに縛られて」「ミスターマン」を下北沢小劇場B1にて鑑賞。アイルランドの劇作家エンダ・ウォルシュの作品。前者は二人、後者は一人芝居。言葉と沈黙、そして空間。言葉の奔流から、その底辺に巣食う孤独・… https://t.co/Ndt7Obf7a9

    5年以上前

  15. 名取事務所 「ベッドに縛られて」「ミスターマン」 緊張感ある空間。暴力的なスピードでグチャグチャな人間が浮かび上がる。矛盾だらけの人間を目の前にし恐ろしさが漂う…。 #名取事務所

    5年以上前

  16. 「ベッドに縛られて」「ミスターマン」 とりあえず、一言で言い表せない舞台でした。 なんだろう、こんなにまっっったく共感出来なくてもいいのだろうか、みたいな… 劇を観てるはずなのに、まるで小説を読んでいるかのよう。 覇気がすごかった、役者さんが凄い…。 本気でヤバい人達

    5年以上前

  17. ベッドに縛られて すげぇ…劇を見てるはずなのに、小説を読んでいるかのよう。 これから 「ミスターマン」 を観る。十分の休憩なう

    5年以上前

  18. 「ベッドに縛られて」「ミスターマン」 下北沢小劇場B1 14:00の回、最前で見てきます! わっくわくやでぇ

    5年以上前

  19. 昨日はアイルランド戯曲演劇公演を。 寺十吾さん 小飯塚貴世江さん「ベッドに縛られて」斉藤淳さん「ミスターマン」。 表現者として心構えと熱量そして、 姿勢を学び確認しました。 心を描いた作品です。 ありがとうございました! https://t.co/wCb2tpb6Wl #下北沢

    5年以上前

  20. ・・・・・・守ろうゼ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・俺たちの・・・・・・誇りを・・・・・・ ・・・・・・笑いは・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・無敵だ・・・・・・!     ───ミスターマン

    5年以上前

  21. 【扇田拓也】演出舞台情報 今週末まで上演! 名取事務所公演アイルランド演劇最新作上演 エンダ・ウォルシュ作品 「ベッドに縛られて」「ミスターマン」 作:エンダ・ウォルシュ 翻訳:小田島恒志 演出:扇田拓也 2019年3月8日(金)… https://t.co/B8rsWqQZHR

    5年以上前

  22. 自団体の情報と合わせて、国内でのアイルランド演劇の公演情報も(勝手に)お知らせしようと思っております。現在は下北沢小劇場B1にて現代アイルランド演劇を代表する作家の一人、エンダ・ウォルシュ作『ベッドに縛られて』『ミスターマン』の二… https://t.co/YpTa2e1zwH

    5年以上前

  23. 「ミスターマン」ものすごいパワーのあるお芝居だった。論理的には破綻していないのに、どこかでかけちがった思考回路。こんなことがすぐ身の回りであってもおかしくない。まだ、ドキドキしてる。小田島恒志訳のスピード感もあまさず伝えきってる。 https://t.co/fy6mKqIfmK

    5年以上前

  24. 僕が探してるのは306ページ程度の本だ(ミスター・マン)

    5年以上前

  25. 公演中【寺十吾◉出演】名取事務所公演《アイルランド演劇最新作上演》作:エンダ・ウォルシュ、翻訳:小田島恒志、演出:扇田拓也|出演:『ベッドに縛られて』寺十吾、小飯塚貴世江、『ミスターマン』斉藤淳、(声)斉藤深雪、小林亜紀子|3/8… https://t.co/zR8mgmqhkE

    5年以上前

  26. アイルランド現代戯曲、ウォルシュ作「ベッドに縛られて」と「ミスターマン」の二本立て公演。前者は二人、後者は声の出演はあるが基本一人芝居。さほど身体表現も使わずに、上手い役者はセリフでこれほど鮮やかにシーンを構築してゆくのかと感心するばかり。音楽や狭い空間の巧みな利用の演出も効果的

    5年以上前

  27. 海賊度が強すぎる。海賊度の弱いのを(ミスター・マン)

    5年以上前

  28. 名取事務所公演 「ベッドに縛られて」 「ミスターマン」 2019年3月8日〜3月17日 @下北沢 小劇場B1 詳細はこちらから https://t.co/AEqb7hGtvH https://t.co/jfn8rjSOB8

    5年以上前

  29. ミスターマンは斉藤淳さんがえんじられていた一人芝居。 お母様の声も途中あり、色々な効果音?とか小型カメラなども使いながら演じられていました。 台詞もそうですが、今回3つの演劇をさせて戴きましだが、そ… https://t.co/i0h8y3FDqC #ミスターマン #斉藤淳さん

    5年以上前

  30. チェピー・チェイスとリック・モラニス主演。ラッパーに化けて潜入捜査する刑事の話。15歳以上向き(ミスター・マン)

    5年以上前

  31. 名取事務所『ベッドに縛られて』『ミスターマン』。エンダ・ウォルシュ脚本の2本立て@下北沢 小劇場B1。休憩10分。 当然、同じステージで上演するので吊りの美術は同じ。1作だけだと過剰かもしれない美術×照明も、2作だと必然性あるし、… https://t.co/RElxSn78rU

    5年以上前

  32. 名取事務所2本目『ミスターマン』。モノローグ形式の一人芝居だけれど、コミカルなやりとりもあり動きも大きく楽しい。 戯曲に漂う閉塞感と重みはアイルランド的で、さりげない展開も面白い。ただ内省をたっぷりとやるので、やはりマクドナー的ではないかも。アイルランドの宗教観を知ると良さそう。

    5年以上前

  33. 名取事務所『ベッドに縛られて』『ミスターマン』とエンダ・ウォルシュ2本立てを観劇@下北沢 小劇場B1。 翻訳された小田島恒志さんが当日パンフレットにも書いているように、対話というより登場人物のモノローグの重なり。詩。 そのせいか、… https://t.co/EpJlYL3Cez

    5年以上前

  34. 「ベッドに縛られて」「ミスターマン」、17日まで下北沢小劇場B1。小飯塚貴世江さん出てます。改めて思う。いい女優さんだなぁ。ハラワタ掴み出して突きつけてくるようなドラマだから観る人を選ぶかも知れないが、いろいろ考えながら帰る晩も悪… https://t.co/GDCJBryaf3

    5年以上前

  35. エンダ・ウォルシュの芝居を見てきた。「ベッドに縛られて」「ミスターマン」の二本立て。初の二本立て芝居。面白かった❗影響を受けると暫く今観たものについて思いを馳せる。実に薄汚い下卑たセリフと、美しいセリフの同居。決してコケオドシでない。そういう脚本家は日本にはいない。久々、興奮。

    5年以上前

  36. エンダ・ウォルシュ『ベッドに縛られて』『ミスターマン』小劇場B1。

    5年以上前

  37. 扇田拓也さん演出の「ベッドに縛られて」「ミスターマン」を観る。 どちらも「ちょっと何言ってるかわかんないです」な芝居なんだけど、アイルランドの闇とそれを物語ることで浄化される何かを感じられるお芝居。父と娘、神と人間。どちらもある意味では親子の話だと感じた。面白かった!

    5年以上前

  38. こんにちは👍 今、下北沢に来ています‼️ 風が強い日になっています‼️ 皆さま風に吹き飛ばされぬ様、気をつけて下さいませ‼️ 今晩、竹下景子さんがご出演される「喝采」を観劇させて戴こうかと予約して来ました。 その前に14:00開演… https://t.co/0c1T76v7Su

    5年以上前

  39. ミスターマンで描かれてる「母親のおつかいでセントラにビスケットを買いに行く」ことの日常感、わりとキーポイントに思えるんだけど、これそもそも日本でセントラが分かる人ほぼいないだろ(セントラはアイルランドのコンビニ的なお店。日本だとファミマかな。緑だし)

    5年以上前

  40. ミスターマン、地元の人たちの反応ってどうだったんだろう。世界一のカトリック国で、聖職者の一人芝居、それもかなり狂気的で皮肉に満ちたものだったな。

    5年以上前

  41. ・・・・・・守ろうゼ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・俺たちの・・・・・・誇りを・・・・・・ ・・・・・・笑いは・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・無敵だ・・・・・・!     ───ミスターマン

    5年以上前

  42. 『ベッドに縛られて』『ミスターマン』。希望と絶望、怒りと愛しさ、滑稽さと哀しさ、地獄と天国、相反するものが同時に存在する瞬間に惹き付けられた。嗚呼、人間って、生きるって、こういうことだよなと。17(日)まで! https://t.co/FEB77QQUL9

    5年以上前

  43. エンダ・ウォルシュの「ベッドに縛られて」と「ミスターマン」を観る。 閉塞感と、そこにある神。 https://t.co/BuNB7pXYPD

    5年以上前

  44. @wcichika ミスターマン固い(´TωT`)そうです1点だけ山札にダメージです

    5年以上前

  45. @shirohigepon ミスターマンで防御です! HP6なので1デッキダメージですかね?

    5年以上前

  46. @shirohigepon ドロー 2ソウル使ってミスターマン召喚! ティナで攻撃(  '-' )ノ)`-' ) https://t.co/NaRKvQ7jeu

    5年以上前

  47. でも今の僕はより好みできない(ミスター・マン)

    5年以上前

  48. 名取「ベッドに縛られて」「ミスターマン」エンダ・ウォルシュ、扇田拓也。両方とも凄い孤独。父(寺十吾=存在感)と小児麻痺の娘(小飯塚貴世江=器用)の独白、労働者、旧カソリック、故郷コルクに戻ると娘は死んでいた。死者との対話。後者、イ… https://t.co/f3dLlWU0ir

    5年以上前

  49. 名取事務所・アイルランド演劇最新作上演「ベッドに縛られて」「ミスターマン」ソワレ@小劇場B1。エンダ・ウォルシュ作品のダブルビル。前者は全般粗野ななかに神性が仄かに見えるか否かの二人芝居。後者は神狂いの男を斉藤淳が演じる一人芝居で… https://t.co/RBQbtW63Lh

    5年以上前

  50. 犬嫌い。猫も嫌い。カエルも嫌い(ミスター・マン)

    5年以上前

このページのQRコードです。

拡大