満足度★★★★
鑑賞日2016/05/21 (土)
固有名詞を排し、スーツ姿や赤いハイヒールなど現代風な衣装をまとった人々の、普遍的な愛憎劇としてのハムレット。
この演出家らしいスピーディな展開と荒々しい感情の発露が観る者の神経を揺さぶった。
満足度★★★★★
今までに無いハムレット
かなり衝撃的な作品だった。鉄パイプのテーブル、金属を激しく叩くような音、そしてかなり早口な台詞。感情が唇からあふれ出すのを止められないかのような、
剥き出しの感情を相手に叩きつけ続けるような・・・無機質な舞台にそれが積もっていくように感じた。オフィーリアの今まで観た事がない狂気、父王に迫られてもがくハムレット、それぞれが緊張感の中で、どんどん追い詰められていく様が、体をこわばらせた。小劇場だからこその演出・照明・音響、そして小劇場としてはかなりハイレベルな作品だと感じた。
満足度★★★★★
迷わない
「To be,or not to be, the question」...限りある時間の中で、一つの公演を観る。あれか、これかという二者選択ではなく、同じ時間帯に多くが上演されている公演の中から、この公演を選んで嬉しく思っている。
有名なシェイクスピア「ハムレット」という戯曲...言葉は悪いがこの手垢のついたような作品をどう観せてくれるのか、大変興味があった。その印象はサスペンス風で、スタイリッシュな演出という感である。
演出の延長上にある照明、音響効果も洗練されており印象深いものがある。
満足度★★★★
熱演!
私にとって難しいと感じていたシェイクスピア作品が、とても分かり易くなっていて、とても良かったです。役者さん達の熱演も素晴らしく、迫力があり、息苦しくなる程でした。演出も独特で、雰囲気が出ていたように思います。ラスト近くの剣闘シーンはカッコ良くて(カッコいいというのが良い表現ではないかもしれませんが)もっと観たい位でした。熱演の光る舞台で、良かったです!
満足度★★★★
ラディカルな解釈 花四つ星
今作の底本はQ1版である。リーフレットの説明によればHamletの底本には3種類があり、通常使用されるQ2,F1はQ1より長く科白も異なるという。またシーンの順序も異なる。構成、台本、演出を担当した船岩氏が敢えてQ1を選んだのは物語の展開が他の2版より分かり易いと感じたからだという。