実演鑑賞
満足度★★★★
記憶を完コピしたロボットは本人か?昔からのSFのテーマなのですが、今やかなり現実味を帯びてきましたね。色々と考えさせられる舞台、ぐっときました。
実演鑑賞
満足度★★★★★
近い将来本当にありそうで少し考えさせられる話でした。
自分だったら照子さんと同じで自然に人生を終わりにしたいな。
映像の工夫も良くてよかったです。
実演鑑賞
満足度★★★★
スコシフシギな感じかと思ってたら
本格的なSF話になってて
深く心に刺さった作品でした
シンプルなセットかなー
と思っていたら
いろいろと趣向を凝らしてて
動画投影とか小道具の車椅子とか
凄かった約2時間弱の作品
実演鑑賞
満足度★★★★
面白い。近未来という設定だが、現実的にも考えさせる内容。説明に南国の離島・尾神島にあるホスピス「神の御宿」が舞台とあるが、最近、離島からの医療搬送用ヘリが墜落した痛ましいニュースがあったことを思う。公演は、AIの進化、特に医療・介護分野で力を発揮したら、という問題提起のようだ。
劇団enjiは「メッセージを伝えることよりも、観る側の心に染み込むような、誰もが持っている不変的な感情を『温度』を表現したい」とあるが、この公演はAIの知性がもたらす可能性と人の心の葛藤のような物語。同時に人の死、その時を迎えるまで どう生きるかといった生き様が優しく描かれている。映像の美しい風景、方言の台詞が自然と人の温かさを感じさせる。
(上演時間2時間 休憩なし) 4.20追記
実演鑑賞
満足度★★★★★
普遍的なSFの題材を取り扱っているけれど、生の役者さんの演技がそこに人情を息づかせている。お見事でした。こういう塩梅の作品が本当に大好き。
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2025/04/16 (水) 19:00
価格4円
田舎の情景と最先端技術が上手くマッチしつつ、明るい会話に静かな怖さを感じながら、『生きている』とは肉体なのか、情報なのか考えさせられました。LINEで済ましている人に「今、改めて会って話そう」と思わされる芝居でした。良かったです。