- HOME
- 舞台芸術まつり!TOP
- 舞台芸術まつり!2025春
- 応募作品
熱風
Nana Produce(東京都)
公演に携わっているメンバー:5人
- 【団体紹介】
- 主宰田崎那奈が2004年舞台「MAKOTO〜ゆく年くる年」(作・演出・主演今井雅之)に出演をしたことをきっかけに"演劇の世界で生きていきたい"と強く想い、Nana Produceを2006年に旗揚げ。旗揚げ公演は「バースデー」(演出 今井雅之)。その後、舞台を中心に活躍する脚本家・演出家、俳優などにお声がけをして、年に3~4作品を興行する。2017年に寺十吾氏との出逢いから幅が広がり、最近では寺十吾氏以外でも田村孝裕(ONEOR88)・横山拓也氏(iaku)・劇団チョコレートケーキ・佃典彦氏(劇団B級遊撃隊)・高木登氏(鵺的)などに脚本・演出をお願いしている。他団体のキャスティング・制作業も行いつつ、日々いろんな方への出逢いを大事に「生きる」をテーマに上創な舞台づくりを目指しています。
- 【応募公演への意気込み】
- 審査対象作品「熱風」です。私(主宰田崎那奈)が2人の出産を経て、役者復帰をしたいという想いを演出 寺十吾氏に快く引き受けていただき、脚本は鵺的の高木登氏が新作を書き下ろします。
いつか夫婦役を!と希望してました瓜生和成さん(小松台東)、元鵺的の奥野亮子さん、やっとスケジュールあっての初参加 杉本有美さん、同じく初参加の堀口紗奈さん、近年ご出演いただいてる依田啓嗣さん、そして小出恵介さんと、贅沢なキャストにも恵まれての公演になります。
せっかくなら勝負したい!賞を目指したい!という強い思いもあり、応募させていただきます。
Nana Produceらしい演劇の世界を贈り届けたいと思います。是非、覗き見しにきてもらえましたら幸いです。よろしくお願いします。
- 【将来のビジョン】
- 1人でも多くのお客様にNana P roduceの演劇を届けたく、そのためにも知名度をもっともっと上げていきたいと思います。賞を目指すことはもちろんのこと、今まで以上に知名度を上げるための努力をしていこうと思います。
コロナ禍もあり地方公演がなかなか叶いませんでしたが、今後は、地方公演も増やしつつ、お客様層を広げていきたいです。
Nana Produceを観たい、出演したい、関わりたいと思っていただけるよう今後も丁寧に大事に企画製作をしていきます。
育児しながらでも続けていくことで、働く女性の皆様の勇気につながればと微力ながら思っています。どんなことがあっても”続ける”ということが未来につながる気がしています。
公演に携わっているメンバー(5)