※CoRich運営事務局はテーマの真偽について調査を行っておりません。募集情報に応募する前に、投稿者のプロフィールや公式ウェブサイト等をよくご確認ください。

9/5開催 日本現代演劇の過去と現在を見つめる・・・ 『コモノノモコの演劇教室』

  • ますあや ますあや(0)

    カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(75) 2015/08/25 10:26

『言葉を相手に届ける』

これは日常的にしている行為のひとつですが、
あなたの発した言葉は、本当に相手に届いてるのでしょうか。

『言葉を相手に届ける』 ということは 『会話をすること』 と等しく、
相手に言葉が届いていなければ、または言葉を受けることがなければ
『会話』ではない、と言えます。
当たり前のようで、実はこれが出来ていない方も多いのではないでしょうか。

今回はこの『会話』にスポットを当てたワークショップを開催いたします。
俳優だけに向けたワークショップではなく、もっと開かれた会にします。
芝居が好きな方も、今後は見方が変わるはず。
もちろん俳優の方は『会話』を学ぶことは、
セリフの言い方、受け方などの基礎的な演技力の向上に繋がり、
舞台だけでなく映像や歌、ミュージカルなど幅広い分野で生かせる力がつきます。

当日、希望者には次回11月公演出演の面接も行います。
外部から出演者を募るのはCOoMOoNO初の試みです。
出演ご希望の方は、ぜひご参加くださいませ。

みなさまのご参加、お待ちしております。


■開催日
9月5日 (土)14:00~18:00

※内容は基本、両日程同じものですが、両日参加も歓迎します。

■開催場所
東京23区内

※詳しい集合時間・場所等は参加者にのみ追ってご連絡いたします。


■参加費
一般2,000円
学生1,000円
※学生の方は当日学生証のご提示をお願いいたします。
※見学のみの希望の方も同様の金額を頂戴いたします。


■応募方法
[E-mail]にて、以下の内容を明記の上、
各開催日3日前までにお申し込みください。

【1】参加希望日
【2】お名前(ふりがな)
【3】年齢
【4】性別
【5】電話番号
【6】メールアドレス
【7】備考(演技経験、COoMOoNo観劇歴、お問合せ等)
  ※次回公演出演希望の方はその旨を合わせてお伝えください。

■応募先
c.coomoono@gmail.com

※質問・お問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。
※ドメイン指定受信を設定している方は、“ gmail.com \" をご登録の上、ご応募ください。


*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

◎基本概要◎

COoMOoNO主宰・伊集院もと子が
10年にわたり考え、学んだ日本独自の演劇論を語り、指導する。

たくさん演技レッスンやワークショップがありますが、
スタニスラフスキーやアレクサンダー,マイズナーテクニークなど
海外の演技論・身体論を用いたものが多いなと思ったことありませんか?
日本にも優れた演技論が60年代から70年代にかけてたくさん書かれたのに、
学べるところはないのか!と思ったことありませんか?
著者の劇団に行くのはハードル高いというかそもそもオーディションに受からない!
という方、たくさんいると思います。
そんなあなたに!
まずは共に学び考えませんか?という会を開きます。
後々、実践形式の演技教室もやりますが、まずはお安い価格で座学です。
唐十郎,鈴木忠志,太田省吾らは芝居について何を考えてきたか、
良い芝居とは、良い俳優とは、本とは、舞台とは…?
皆さんが知りたいと思うことを丁寧に、思考を導きながら講義します。

伊集院もと子プロフィール
2011年日芸演劇学科卒業。
新転位・21主宰・山崎哲氏の著作『俳優になる方法』が
日本で演技について語った本の中で最も優れていると思い猛勉強。3年半師事する。
2009年に自身で主宰する団体COoMOoNOにて活動開始。
卒業論文「演技の基礎についての考察」

------

COoMOoNO

Corich:http://stage.corich.jp/troupe_detail.php?troupe_id=3577

Mail:c.coomoono@gmail.com
HP:http://www.COoMOoNO.com
Blog:http://coomoono.exblog.jp/
FB:https://www.facebook.com/pages/COoMOoNO/217551824932994
Twitter:https://twitter.com/COoMOoNO
  • オーディション実施者は合格者になるべく早く契約書を提示し、正式な契約を結びましょう。双方が納得できる公平で健全な関係を築き、突然の参加キャンセルなどのトラブルを回避しましょう。
  • オーディション合格者はなるべく早く実施者から契約書を受け取り、よく読んだうえで正式な契約を結びましょう。想定外のチケット販売ノルマやグッズ買取の強要などから身を守りましょう。

このページのQRコードです。

拡大