「アステールプラザの演劇学校」2025[俳優コース]
演出家とのクリエイティブセッション!
“演劇”を、より体系的・実践的に、長期スパンで学べる場として開校する「アステールプラザの演劇学校」。様々なフィールドで、アーティスト皆さんが活動の幅を広げていけるよう、短い時間で高みを目指すべく、今期の[俳優コース]も演出家とのクリエイティブセッション!今回は、演劇引力廣島 第21回プロデュース公演『わたしのそばの、ゆれる木馬』(作:仁科久美、2025年)での演出も記憶も新しい本坊由華子氏(世界劇団)を迎え、短いテキストを題材に集中トレーニング・上演することで、演技のスキルアップを図ります。経験は不問、初心者大歓迎!!この機会にどうぞご参加ください。
※「演劇引力廣島」プロデュース公演にご参加希望の皆様にもオススメいたします。
■日程
▽オリエンテーション/基礎トレーニング
6/14(土)13:00~17:00
6/15(日)10:00~17:00
▽集中トレーニング
7/15(火)-7/18(金)18:30~21:00
7/19(土)10:00~17:00
7/20(日)10:00~17:00
7/21(月祝)10:00~18:00※試演会を実施予定
■会場
JMSアステールプラザ諸室
■定員
20名
■受講料
25,000円
※受講料は初回受付時に一括でお支払いください。
■応募資格
高校生以上で、演劇に興味があり、心身ともに健康な人。
原則として全日程に参加できる人。
■応募締切
令和7年5月31日(土)必着
■選考方法
書類選考(面接を行う場合があります)※選考結果はメールでご通知いたします。メールアドレスのない方には郵送いたします。
■応募方法
所定の申込書に必要事項を記入し、JMSアステールプラザまで、郵送、持参、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。
申込書はJMSアステールプラザ、ホームページよりダウンロードできます。
http://h-culture.jp/engeki/school/entry-3184.html
■講師プロフィール
[俳優コース]クリエイティブセッション 講師:本坊由華子(ほんぼうゆかこ)
2017年に愛媛大学医学部演劇部を母体とした医師と医学生の劇団、世界劇団を設立。現在は現役の精神科医であり、全国から俳優とスタッフを集めるプロデュース集団として活動している。拠点日本を掲げ、精力的な国内ツアーを実施し各地で高い評価を受けている。幻想的で熱を持った劇文体を特徴とし、言葉遊びや歌を得意としている。また、躍動感溢れる身体表現を積極的に取り入れたフィジカルシアターの手法も作風の一つである。
第10回せんがわ劇場演劇コンクールオーディエンス賞(2019年)。東京芸術祭2020アジア舞台芸術人材育成部門 APAF young farmers camp修了。2023年1月に三重・津あけぼの座プログラムディレクターに就任。演劇引力廣島 第21回プロデュース公演『わたしのそばの、ゆれる木馬』で演出を務める。脚本家、演出家、俳優、振付家、精神科医。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い舞台俳優とは一体、どんな俳優でしょうか?私は、身体で語れる俳優だと思っています。
自分の身体を聴き、相手の身体を聴き、そして劇場の空間を聴くことができる俳優です。
舞台俳優だからこそ求められることを一緒に考え、培い、高められたらいいなと思っています。
表現の豊かさと、幅広さを感じながら、一緒に創作しましょう。
本坊由華子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■お問い合わせ・お申し込み
JMSアステールプラザ 「演劇学校」担当
〒730-0812 広島市中区加古町4-17
電話:082-244-8000 FAX:082-246-5808
電子メール:naka-cs@cf.city.hiroshima.jp
【ハラスメント防止のための取り組み】
恫喝や罵倒、暴力などあらゆる面でハラスメント防止に努めてまいります。あらゆる差別と暴力を容認せず、誰もが心身ともに安全で、安心できる環境づくりに努めます。