※投票内容を「非公表」に設定しているメンバーは表示されません。
投票者 | もらったコメント |
---|---|
![]() |
7位に投票 劇団代表作だけあって重厚で見応えのある作品。 |
![]() |
6位に投票 「ある記憶の記録」「熱狂」を連日で観た。他のコメントにあったような、聞き苦しさとかタイミングの早さとかは感じず、相変わらずの熟成度のある芝居だなと感心しきり。 |
![]() |
1位に投票 『熱狂』 |
![]() |
1位に投票 『熱狂』5年前も観劇したけれど、今もなお、いや、今もさらに圧倒させられ頷かされている。今回はマエストロとなり、観客の心を躍らせていたヒムラー。この先は皆さんの知っている通り…な、終わり方も好きだなあ。 |
![]() |
7位に投票
|
![]() |
8位に投票 2回目。1回目より泣けたのは、作品を知ってなお気付くことがたくさんあり、知っているからこそより深いところへ入っていけるから。リピート観劇を強くお勧めします。 |
![]() |
6位に投票 『あの記憶の記録』初演を観逃しているだけにどうしても観たかった。流石劇チョコ。劇団員のお二人が素晴らしいのは当然として、寺十吾、川添美和など客演陣も。座組全体が凄かったなー『熱狂』ダイナミックな歴史を確りと舞台の上に表現。お見事でした。演劇を普段観ない人にも確実にオススメできる作品。西尾友樹が流石だったな。浅井伸治も両作品で凄い演技。勿論『あの記憶の記録』の岡本篤も良くて、劇団員がガッチリ真ん中押さえてるのが、本当に凄え |
![]() |
8位に投票 「熱狂」を観てきた。 |
![]() |
4位に投票 『あの記憶の記録』 |