最新の観てきた!クチコミ一覧

1381-1400件 / 185807件中
演劇作品集『ちがう形』

演劇作品集『ちがう形』

中野成樹+フランケンズ

新宿シアタートップス(東京都)

2024/05/22 (水) ~ 2024/05/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/05/26 (日) 13:00

「EP 2(犬の話)」
なんだかんだ、ハムレットの苦悩がすべてを持っていっちゃうけど、可笑しくもあり、かっこよくもあり。。
「かがやく都市」
観終わったあと雑踏に紛れると、あの世界は寂しくもあり、少し温かくもあり。。
「8ビート」
いきなりのAC/DCからの
ディスクユニオンのTシャツ
おもろかった。
「キックバック」
文句なしでおもろかった。
「寝台特急″君のいるところ″号」
宇宙の中のちっぽけな人の営みを感じた、、、よかった。

物語ほどうまくはいかない物語

物語ほどうまくはいかない物語

wag.

小劇場 楽園(東京都)

2024/05/18 (土) ~ 2024/05/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/05/25 (土) 13:00

Route4 みなよかった。
みなよいのは珍しいな。
でも、石川なつ美さんよかった。
あっという間だった。
ラストの台詞よかった。

12人の怒れるひとびと!

12人の怒れるひとびと!

OuBaiTo-Ri

目黒CLEOスタジオ(東京都)

2024/12/28 (土) ~ 2024/12/28 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

自分の体調不良もあり、結果として2024年の観劇納めになりましたが。
とても面白くて良い観劇納めになりました。
東中野バニラスタジオ→目黒CELOスタジオっていう。
なかなか無いパターンで会場を変えての公演でしたが、CELOのほうも面白かった。
間が空いたぶん、リフレッシュになって、より熱量が上がってる印象もありました。

て

ハイバイ

本多劇場(東京都)

2024/12/19 (木) ~ 2024/12/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

再演を繰り返した作品らしいですが、自分は初見。
アフタートークや直近にあったmaars inc.版の『夫婦』の帰りの会(岩井秀人さんゲスト回)でのお話を総合すると、再演を繰り返されることで、表現的にはマイルド(当時者から客観視へ)になっていったのかなって印象ですが。
それでも個人的にはかなりしんどい観劇になりました。
確かな演者陣と、演劇的な面白さで、相当に揺さぶられる観劇でした。

御菓子司 亀屋権太楼

御菓子司 亀屋権太楼

MONO

扇町ミュージアムキューブ・CUBE01(大阪府)

2024/02/22 (木) ~ 2024/02/26 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/02/25 (日) 14:00

座席1階F列7番

ことしも、ちゃんとMONO観れて良かったです。らしくないような、らしいような舞台美術に、じわじわ来る良さ。。

跡先

跡先

演劇引力廣島

JMSアステールプラザ 多目的スタジオ(広島県)

2024/02/21 (水) ~ 2024/02/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/01/24 (水) 19:00

「跡先」観てたら妙に寺内貫太郎一家
思い出しちゃって、
もうなんか家族って、近くて良くて
近すぎてうざくて、やさしさと無神経な気づかいてんこ盛りだよね、、、って思いながらもラストもめちゃ良かった。。
上岡さんの広島弁と圧と、力造さんとのおわり頃の絡み観てみたかったな。でも2公演満足。、


お酒飲んだら、いつもケンカして暴れてた親戚の三兄弟とか、、、あと姪っ子がおばあちゃんっこだったなぁとか、なんか色々しょうもないことを思い出してしまつた。。
いや、なんか色々。。

ナイロン100℃ 49th SESSION 「江戸時代の思い出」

ナイロン100℃ 49th SESSION 「江戸時代の思い出」

ナイロン100℃

兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)

2024/08/03 (土) ~ 2024/08/04 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年8月3日12時30分公演

いま、反転のまっただなかで

いま、反転のまっただなかで

ブルーエゴナク

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2024/02/02 (金) ~ 2024/02/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/02/04 (日) 14:00

日常がいつの間にか取り返しがつかない非日常にかわってた。絶望の中の希望、絶望の中の後悔、選択肢が少なすぎる。今自分が見てる世界も゙他人には多分違って見える、、痛みを抱き、その痛みを思いたい。
ブルーエゴナクよかった。
久々に音の圧すごかったな、、、心地よかった。。

みながみなそれぞれのピースにうまくおさまり、劇団のよさをあらためて感じた。。

クリスマス・リーディング・コレクション

クリスマス・リーディング・コレクション

読み合わせカフェ

Paperback Studio(東京都)

2024/12/20 (金) ~ 2024/12/21 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

21日(土)18時回『SとNの間の香り』

を観覧。読み合わせカフェ(誰もが読み合わせに参加出来るカフェ……らしい)、自分は未体験なんですが。
そのプレミア回の仕様で本職の役者たちが体験するところを、客席から観てる(見守る?)って特殊な公演。
やっぱり本職のかたがたは凄くて、十分にチケット代支払って観られるものとして楽しめました♪

感覚としては、顔合わせの一番最初の読み合わせを観る、みたいな感じだったかも。

ハムレット

ハムレット

彩の国さいたま芸術劇場

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)

2024/06/20 (木) ~ 2024/06/23 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年6月23日12時30分

ハムレット

ハムレット

彩の国さいたま芸術劇場

梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)

2024/06/20 (木) ~ 2024/06/23 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年6月22日12時30分公演

月亭方正✖桂宮治 二人会

月亭方正✖桂宮治 二人会

読売テレビ

エル・シアター(大阪府)

2024/06/09 (日) ~ 2024/06/09 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年6月9日13時30分公演

CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~

CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~

東宝

大阪新歌舞伎座(大阪府)

2024/05/17 (金) ~ 2024/05/19 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年5月19日12時公演

ハザカイキ

ハザカイキ

Bunkamura

森ノ宮ピロティホール(大阪府)

2024/04/27 (土) ~ 2024/05/06 (月)公演終了

実演鑑賞

令和6年5月6日13時公演

月亭方正 独演会

月亭方正 独演会

兵庫県立芸術文化センター

兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)

2024/04/21 (日) ~ 2024/04/21 (日)公演終了

実演鑑賞

令和6年4月21日14時公演

バケモノの子

バケモノの子

劇団四季

大阪四季劇場(大阪府)

2023/12/10 (日) ~ 2024/05/25 (土)公演終了

実演鑑賞

令和6年3月30日13時公演

地上の骨

地上の骨

劇団アンパサンド

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2023/09/01 (金) ~ 2023/09/10 (日)公演終了

映像鑑賞

12/31(映)

バード・バーダー・バーデスト

バード・バーダー・バーデスト

南極

すみだパークシアター倉(東京都)

2024/09/19 (木) ~ 2024/09/23 (月)公演終了

映像鑑賞

12/30(映)

女子と算数

女子と算数

NICE STALKER

ザ・スズナリ(東京都)

2024/12/25 (水) ~ 2024/12/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽(自分にとっても今年最後の観劇ですわ)
段ボール彼氏Ver.を観劇
というか主役が段ボールの写真で
声を日替わりゲストである
帯金ゆかりさんが当てるという苦肉の策で
上演に漕ぎつけたという回でした
十周年記念作品なのに大変な思いされたなぁと
でも作品的には面白く十分に堪能できたと言える
130分の作品

ネタバレBOX

ちなみにチラシのような女児は出てこない
ここは詐欺と言ってもよい?かしら・・

舞台セットは段ボールを
かきわりにした美術セットで
天井近い白いボード部分は映像投影してました

主役の声~後半はボード背負っての
黒子役が顔出しでの役になってた
帯金さんは10年前にはヒロインのツルコさん
なさっていたそうです

同棲カップルのカズヤとツルコ
無職のカズヤの昔使っていた携帯の
待ち受け画面になってる花火の画像に写っている女性の件で
ツルコさん切れまして
喧嘩して・・・カズヤとの馴れ初めをなぞりつつ
絆を算数を交えつつ確かめてゆくという形の作品です
まぁのろけとも言えなくもないですけど
直情的ながら理系脳なツルコさん
なかなか発言が楽しく
話がテンポよく進んでいき
ストレスは無かったかなぁと

人気はあるようで
場内ほぼ満席でした
大変でしたでしょうが
うまく切り抜けられたのではと思いました
十周年おめでとうございます
中国神話の世界

中国神話の世界

カプセル兵団

三鷹Ri劇場(旧 三鷹RIスタジオ)(東京都)

2024/12/27 (金) ~ 2024/12/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

普通に朗読をするだけでなく
演者が互いをネタにしての
一芸披露バトルもするという感じの
エンターテイメント舞台でありました
開演前の物販の呼び声がまた
妙にイケボイスで振り向かされましたわ~♪
一条氏のモノマネは貴重で楽しめた
二時間強の作品

ネタバレBOX

時系列での朗読であり
中国神話の勉強になったと思えたデス
ゲイさんの話は
ヘラクレスの試練話に似てるかなぁとか
最後に仏教に押されて
先細る感じとかが
メディーサの悪神とかにも準えて
どこでも同じなんだなぁとか
感想を持てました

ちなみに前二列が指定席で
ほぼ99%女性で占められてたのには
ちょい驚かされました

このページのQRコードです。

拡大