最新の観てきた!クチコミ一覧

11021-11040件 / 182953件中
ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ある一家族の長女を中心とした
再生の話かなー
ストレートに感情に訴える感じは
理解しやすく
感情移入も同様にしやすかったなぁ
と感じた90分の作品

ネタバレBOX

音楽での自立=歌手を目指していたらしい母が
妊娠によって子供と生きることを選ぶも
第2子の妊娠時に乳癌が見つかり
子供の成長を最期まで見れないと理解しながらも
懸命に子育てをしていたが
長女の反抗期で溝が出来たり
母の死に目に会えなかったことで
長女は新幹線や飛行機に乗れなくなり
自らの心の成長も時間も停滞させるのだが
友人等や弟や
そのお嫁さんらとの交流で
母が果たせなかった音楽での道を歩むことを
過去の自分や両親などの交差を描いて
観客の涙腺を緩める話が展開してゆくのでした

美々須ヶ丘

美々須ヶ丘

fukui劇

劇場HOPE(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

チラシ通りの作品かしら
なんというか万人受けはしないけど
ニッチなトコに突き刺さる感じでしょうか

時間の流れを順当にはしてないので
解りにくさもありますが
濃い方々の人生のあがき具合が堪能できる
約2時間の作品

ネタバレBOX

異食症というか
悪食とか
そんな方々のコミュニティの設立と崩壊を描いた話です

紙を食べる
作中では段ボールですんで
男子であり名前が
ダンボールナイト 略してダンナイト
段ボールの聖衣が
なかなか良い(⌒‐⌒)

社内でのヒエラルキーでの
マウントの取り方とか
患ってる方々の
らしさとか
実に上手に表現されてました

土食い
タイトルでのミミズが丘に由来した
コミュニティを守るために拉致った方々の
命の駆け引きで
拉致した方々を生かすことを選択し
自分達のコミュニティは崩壊させることとなるのでした
老いた蛙は海を目指す

老いた蛙は海を目指す

劇団桟敷童子

すみだパークシアター倉(東京都)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

この作品を見るために生きてきたと思ってしまう作品。わずかな希望のともしびを求めてさまよう人人を演じきった演者やスタッフの皆さんに拍手です。

『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18

『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18

キ上の空論

サンモールスタジオ(東京都)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/21 (水)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

観ていてのめり込みはするのだけど平凡さは拭えず、過剰とも思える演出は逆にさめるな

〜風刺コメディ  オ・セヒョク特集〜

〜風刺コメディ オ・セヒョク特集〜

SORIFA そりふぁ

OFF OFFシアター(東京都)

2022/11/07 (月) ~ 2022/11/08 (火)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

みょんふぁ(洪明花)プロデュース(SORIFA)によるこの公演は折々に開催される韓国戯曲上演の行事とは趣きを異にして、みょんふぁ個人が入れ込んでいる若手韓国劇作家オ・セヒョクの短編を上演しようというもの。日韓演劇交流センター主催のリーディングで最近翻訳を担当する等の実績を見せていたが、今回は3作品全て翻訳し、三作品個々に演出を付け、俳優を揃えて三様のリーディング舞台を作り出した。なかなか見応えがあったが、同作家の長編を見たいと思った。

ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

記録と記憶の交差が、心に染みる物語だったと感じます。

ネタバレBOX

記憶と現実が交差し、そして言葉の重みが心に響きました。とても胸が締め付けられ、涙が出てしまいました。
前進して、そして後退しながらも、人は人生を歩んでいくということを改めて感じることができた本当に素晴らしい演劇でした。
栞

TinT!

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

毎年この時期にだけ公演をやるようだが、ここ数回は現代史のちょっとマニアックで面白い所を突いてくる。今回はルイセンコ。同じようなことは現在も私たちの周囲で、会社で、しばしば起こっている。ルイセンコの元部下を語り手にすることで、観る者に問いかけ、物語にわかりやすさと同時に深みを与えている。タイトルの付け方もセンスがあって印象深い。権力者の後ろ盾を笠に着る傲慢な生物学者を天真爛漫なお嬢さまが簡単にやり込める場面は痛快。終盤の「二人は気が合いそうなのに・・・」も皮肉が効いている。

われらの狂気を生き延びる道を教えてください

われらの狂気を生き延びる道を教えてください

コンプソンズ

浅草九劇(東京都)

2022/11/10 (木) ~ 2022/11/20 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

漸く二度目の観劇となったコンプソンズは、配信映像で鑑賞。例に違わず一度の鑑賞では把握できず、何度目かのトライでスッと芝居に入れた。途中で津村知与支が出てきた(そうだったんだ)。油彩の絵具がカンバス上で(水彩と違い)融合せず、絡み合うのに似て、人物やエピソード、キーワードが絡み合いながらも個別性を維持して意表をついてひょっと顔を出す。アイドル、というキーワードが他の雑多な物と一緒にプカプカ浮かんでいる中、ラストで一人がギターで歌い始め、中々な歌を聞かせたと思えば地下アイドルコスチュームを着た二人が振付を揃えてオンステージ。検索すると「アイドル」と出てきた。
その村田寛奈、さかたりさ両名に、津村、野田慈伸、東野良平(地蔵中毒)、てっぺい右利き(喋るだけで笑わせる。芸人らしい)を客演に迎え、劇団員4名を加えた布陣だが、破茶目茶に見える展開には一応の組み立てがあるようだが、合間に気持ち良く挟み込まれるちょっとした人間洞察や世相批判、皮肉の効いた台詞が良い。現実世界であるラーメン屋のシーンに突如挿入されるのが「死の手前」を行く男(東野)のシーンで、一対一となった時相手も「死」にまつわっていて対話が成立する、という法則があるが、東野がフリーな立ち位置で遊んでいるように見えなくもなく、全てにおいて「固めない」時間がスープを煮込むようにゆっくりと、煩く忙しなく進み、正体不明。だがそれでも成行きを見てしまうフックが各所に仕込まれている。今回も大作家の小説をもじったタイトルだが、未読であるし関連があるのかどうかは不明。役者らのキャラの立ち方が人物らしさに裏打ちされているので、笑いはその「らしさ」を見せる場面で起きる。これが演劇の醍醐味である。美味しいキャラを味わうためのストーリー、あるいは言いたい言葉を籠めた台詞を言わせるための展開、演劇に必要なものは飽きさせないアトラクションと後半の盛り上がりと「それっぽい結末」だけでいい・・等と試しに言ってみたくなる芝居。

凪の果て

凪の果て

動物自殺倶楽部

雑遊(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

傑作。高木登の本気を見た。出演者全員にとって代表作になるのでは。
夫婦の協議離婚、互いの弁護士同伴での話し合いから開幕。函波窓(かんなみまど)氏演ずる弁護士は三浦葵さん演ずるヒステリックな妻が依頼人。函南氏は松田龍平と松重豊を足したような非人間的な冷酷さ。三浦葵さんは常に目をひん剝いて威嚇している。
赤猫座ちこさん演ずる弁護士は橋本恵一郎氏演ずる、愛人を作った夫が依頼人。赤猫座さんは流石の美貌。橋本氏は常に神経質に爪を弄っていて、何本かの指にバンドエイドが巻かれている。この演技プランが秀逸。文句なしに第一場のMVP。

演出の小泉愛美理さんに「あなたのその音が絶対必要なので」と説得された、サウンドアーティスト・北島とわさんのSEが凄まじい。真夜中の沼からひたひたと水を滴らせながら上がってくる何か異形の物の音。巨大なアンプの重低音、ブツブツと走るノイズ。無意識に人を不安にさせる環境音。これらの使い方も絶妙。これと絞る照明だけで、後は役者の力に託される。無論役者陣は期待を遥かに超えた怪演で応えてみせた。ほんの些細な動き一つにもビクッとして圧倒される。
高木登は黒沢清系ではなく、岩井俊二系。岩井俊二の『undo』のように、マニアックな世界でも大衆に開かれている。見事な作品だった。

妻と別れて愛人と一緒になりたい夫と、夫を苦しめることだけを生き甲斐に決めた妻。全く進展しない協議離婚。キチガイのように喚き散らす妻、幼児のように駄々をこねる夫。二人の弁護士も苛立ち、殺気立ち、暴言を吐く。だが、この話には更に裏があり・・・。

ネタバレBOX

第二場は前日譚。赤猫座ちこさん演ずる弁護士が夫の愛人から話を聞いている。
この愛人を演じるのがハマカワフミエさん。第二場のMVP。ただ座って話を聞いているだけなのに妙な違和感にゾワゾワする。異空間に取り込まれていくような不安感。そこに無理矢理押し入る妻、三浦葵さん。三人の女性が椅子に腰掛け、客席を向いて話す。この内容が文学。弁護士はある決断をする。

子供を墮胎してまで人生を捧げた弁護士という聖職。それを自ら裏切る決断、一筋の涙。
時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/12/16 (金) 19:00

価格3,500円

最初の予定より長く、途中休憩無しで約150分の舞台です。男性しか出演していないので迫力満点、見応えたっぷりでグイグイ引き込まれました。是非集合写真を販売して下さい。

ネタバレBOX

1番推しの役者さんは、今回余り出演していないけれど、とっても目立つ役でした。昨年観た「草乱」に出演していた役者さん達がたくさん出演しているので、この舞台を楽しみにしていました😊 脚本・演出・制作 灰衣堂さんが開幕&終演に挨拶されるので、とても嬉しいです。
あと9秒で

あと9秒で

ももちの世界

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2022/12/16 (金) ~ 2022/12/20 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

最後はカッコ良くて、美しい。

私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-

私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-

劇団鹿殺し

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/12/15 (木) 18:30

今年3月の公演が衝撃的だったので、今度も、と思って足を運びました。ドラムが入って音楽の迫力は増したが、歌唱はやや弱くなっちゃったかなあ。

ひめごと

ひめごと

劇団大樹

Route Theater/ルートシアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

劇場に軽い気持ちで足を踏み入れた途端、ビックリさせられた。
あらすじから、茶の間のセットが置かれているだけだと想像していた。
な、なんと、能舞台のセットだ。
これは必見だ。
小劇場で能舞台が観れるなんてめったにない。
柿の木と落ち葉は本物か?

たぶん、隠された真実が明らかになるだけだろう、と簡単に考えていた。
もちろん、それだけでも他人の秘密を覗き見できて、おもしろい。

そんな単純な想像していた自分が恥ずかしくなった。
もらったパンフレットを読むと、なんと奥が深いことか。
ここまで、考えて作られた作品。驚きだ。

花と音楽で彩られた...
ということで、韓国の楽器カヤグムの生演奏が聴けた。
初めて聴いた。素晴らしい!!!
これは目玉だ。

出演者の熱気が、肌に伝わってきた。
ストーリーもミステリアスでおもしろい。
本当に観てよかったです。



蛍

第27班

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2022/12/02 (金) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/12/04 (日) 13:00

併行する4つの軸の関係性が次第に見えてくる構成の巧みさよ!
「4つの軸」というヒントは初演時には明かされていなかったが今回は当日パンフレットで明かされており、所謂「観劇初心者」にもワカり易くなったような
また、萬劇場での初演に対して広い舞台となったことで異なる時空の場面を瞬時に切り替えることを可能ならしめた装置も余裕ができて、そちらの意味でもワカり易くなったと思うが、初演で衝撃を受けた身として物足りなさのようなものがないでもない。
が、今回の再演版を否定する意図は全くなく、「通向けの初演(オフィス上の空プロデュースだったし)、一般向けの再演」ということでどちらもアリと思う。
ところで初演のオシダってあんなにエキセントリックだったっけ?改訂した?

ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

わかりやすく、それでいて工夫された展開でとても良い舞台だと思いました。泣いている観客の方が何名もいました。旗揚げ公演おめでとうございます。おすすめします。

老いた蛙は海を目指す

老いた蛙は海を目指す

劇団桟敷童子

すみだパークシアター倉(東京都)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/27 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

これだけの熱量の新作を描き下ろすサジキドウジ(東憲司)氏にリスペクト。まさに桟敷童子版「どん底」、役者博覧会の様相。関東大震災後なので時代背景は昭和初期であろう。田舎の汚らしい掃き溜め長屋。水道が引けず、腐った雨水を貯めて飲んでいる。立ち込める悪臭、行き止まりの貧民窟。
「乞食会社残飯屋」を率いる青山勝氏はまるで王様。上田吉二郎のような悪の魅力に振りかけたたっぷりの色気。『座頭市』の奥村雄大(鴈龍)のような妖気。体躯は先代二子山親方、大河内傳次郎のように見得を切る。好き放題にステージ上を我が物としてみせた。
長屋の大家の女房役、藤吉久美子さんがまた凄い。ふてぶてしい魔性の色気、存在そのものが匂い立つ。
酒で身を滅ぼした医師、佐藤誓氏はまさに“酔いどれ天使”。震える手。
「どん底」の巡礼ルカにあたる、迷い老婆は鈴木めぐみさん。まるで何かを見通したかのような含蓄のある言葉。掃き溜めの暮らしに魔法の粉を振り掛けてみせる。
知的障害児の吉田知生氏は老婆の言葉、「お前にも行ける学校がある」の言葉に希望を抱き、ここではないどこかを夢想し続ける。
もりちえさんの乞食キャラも新鮮。

劇場中には「死を間近にした者にしか見えない」白い花が無数に咲き誇る。今、新作でこれを演れる劇団の生命力の若さ。ゴーリキー、「どん底」をこんなふうに換骨奪胎し甦らせる腕は流石。
新感覚の「どん底」、是非観に行って頂きたい。

ネタバレBOX

工場の労働争議を煽動した容疑で手配され、逃げ込んできた三人組の活動家。一人(稲葉能敬氏)は脚を折り切断寸前の大怪我。一人(三村晃弘氏)は大家の妻に言い寄られる。(黒澤明版の三船敏郎が演った役が魅力的なのだが、今作の役どころでは主体性がなく、イマイチ盛り上がりに欠ける)。板垣桃子さんは持病の若年性認知症が悪化、子供返りを起こす。(彼女の十八番、寄り目で口元を歪ませる表現の多用)。

水道を引くことによって全てが変わる“希望”のイメージ。そこを強調する為、臭いと病が蔓延している強烈な描写が欲しかった。

ゴーリキーと違う最大の特徴は、諦念に満ちてなく、逆に希望に溢れているところ。悲惨な結末が続くのだが、何故かそれも悪くないような心持ちに。白い花が咲き乱れる様が祝福にも感じる。ラストの晴れ晴れとした解放感。黒澤明なら「どですかでん」っぽい。
明烏-akegarasu-

明烏-akegarasu-

猿博打

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

 確かに落語を下敷にしてはいるが、こんなに小さな小屋で唯,
がなり立てるような台詞回し、センスも粋も無いギャグ。いくら何でも芸が荒い。ラストだけが見事であった。

凪の果て

凪の果て

動物自殺倶楽部

雑遊(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/12/15 (木) 19:00

ユニット2作目。とにかく嫌な話(誉めています)。観るべし!95分。
 離婚協議中の妻・晶子(三浦葵)が弁護士・笹井(函波窓)と一緒に、夫の弁護士・稗田(赤猫座ちこ)の事務所に来る。いろいろする内、夫・丈留(橋本恵一郎)が現われる。ドロドロとした展開の中、後半に移って、夫の愛人・野木(ハマカワフミエ)と稗田が会っているが…、の展開。ネタバレせずに簡単に展開を書けないのだが、終始嫌な感触の人々が展開するドロドロとした話で、緊張感が一杯で、終わって全く解決せず、ホッとしないのも珍しい。そういった全てを覆うザワザワ感が見事に演じられている。
 フラットな舞台に椅子が3脚、同じ方向に向けて置いてあるが、それが隣り合っていたり向かい合っていたりするものらしい、というのを演技で見せる演出は見事。BGMにノイズを使ったり、繊細な照明も含めて、巧みな上演だと思うが、何と言っても役者陣の充実が凄い。函波や橋本は、一見マトモなようでいて実は問題を抱えた(タイプは違う)男を演じ、三浦はエキセントリックに見えて実は被害者かもというポジション。赤猫座は珍しく唯一マトモだと思える役で、ハマカワは典型的な弱い女だけど問題を抱える。ハマカワと赤猫座の対峙、それに三浦を加えた3人の場面では、頻繁に女優の表情を観るのに忙しくなってしまった。

時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

 舞台レイアウトがこれまでと若干異なる。下手側壁側には渡り廊下手前に場面に応じ出城や櫓に見立てた二層構造の高楼。二階部分が踊り場になっている。また奥の渡り廊下には丁度能舞台の橋懸かりに三本の高低差のある松があしらってある風情で松が3本見える。但し高低差はなく廊下手前のみに配置されている点が能舞台とは異なる。いつものように廊下全体の中央に襖があり出捌けとして用いられる他、櫓に見立てた構造物が袖を形成しているのでこの袖の裏側も出捌けとして用いられているのは無論であり、上手には、こちらも場面に応じ武田の本拠地、評定所、武者溜まりにもなるエリアが設けられている。こちらは大きな沓脱石が置かれている点も通常の舞台美術とは異なる。いつも用いられる沓脱石の横幅は今回のそれの五分の三程度という感じだ。出捌けは無論、上手側壁側にもある。華5つ☆ ベシミル!

ネタバレBOX


 今回の主人公は武田信玄の後を継いだ勝頼。演ずるは無論、黒崎氏。戦国の世に在って人としての倫理と武士の意気地、武士が武士である為に必ず守らねばならぬと信じられていた領地と家(即ち血統を含む家名)。これらが劣勢時には状況の中で矛盾し合い血で血を洗う戦闘や、その戦闘を有利に戦う為の敵を欺く攪乱戦を含む情報戦、情報と状況分析に基づく戦略・戦術と婚姻関係を常套手段とし、互いに人質を取りあいつつ権謀術策を行使する家康が得意とした政治的手法に信長の仮借なき戦略。そしてこれらに対するは人間が人間として生きようとする倫理。軍事力の強弱が同等であると仮定するとこの条件での勝者が何れになるかは必然である。命も生きる価値も時代と場所に限定されつつ生きている我らヒトが、全うに生きようと欲すれば決して避けては通れぬ宿命を背負い戦国時代を生きた武将勝頼の人間性とその悲劇を観客の魂にキチンと送り届ける灰衣堂さんの脚本は流石である。同時にこの脚本を見事に身体化し、時に見る者を凍らせ、或は脈打たせ、身体を硬直させたり、和ませたりしてくれる役者陣の演技と演出の良さ、そして様々な要素をトータルで人間の悲喜交々、宿命の苛烈等を貴族の目で眺めている近衛役の演技がいやが上にも観客に一抹の相対的視座を齎し
舞台による演者らと観客の魂の交感を実現している公演に感謝する次第である。
『La Passion de L‘Amour』「カリオストロ伯爵夫人」より

『La Passion de L‘Amour』「カリオストロ伯爵夫人」より

Studio Life(スタジオライフ)

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

キャストは以下の回を観劇。100分休憩なし。
カリオストロ伯爵夫人=関戸博一、アルセーヌ・ルパン(当時20歳)=松本慎也、クラリス(ルパンの恋人)=神澤直也、ムッシュM(地獄の門番?)=石飛幸治

お話は詐欺師カリオストロ伯爵夫人が老いて亡くなり地獄へ向かう途上で番人のムッシュMに問われて過去を振り返るというもの。もちろん原作はルパンが中心の活劇でムッシュMなんて出て来る余地はないが、この舞台では夫人側に立ってファンタジー的雰囲気の下で描写している。彼らの戦いはほとんど語られるだけなので朗読劇と言っても良いくらいだが、台本が良いのでルパンの活躍が明瞭に理解される。音楽劇ということで基本的にストレートプレイでときおり歌が入る。曲はグループサウンズのころヒット曲を連発した村井邦彦さんによるこの舞台用のオリジナル。すんなりと耳に入ってくる佳曲が揃っている。石飛さんの歌は朗々と響き、さすがと感じさせる。

客席は女性ばかり、若い人も年配の人もいろいろで、約90人中男性は5人もいない。登場人物は男性2人女性2人だが俳優は皆男性の逆宝塚状態である(ついでにピアノ奏者も男性)。それにしても女性は宝塚も逆宝塚も楽しめるとは何て貪欲なんだとうらやましい。

なお「ルパン三世 カリオストロの城」とは微妙にかする点もあるが基本的に無関係である。

このページのQRコードです。

拡大