サイオウの観てきた!クチコミ一覧

541-560件 / 643件中
(59)6189990111

(59)6189990111

mimimal

新宿眼科画廊(東京都)

2011/08/26 (金) ~ 2011/08/31 (水)公演終了

満足度★★★

観た
物語としては良くできたお話だと思うが、少々自分には難解な作品だった。
所々凝った演出があってこだわりを感じた。
開演前のBGMが不快だったが、主人公のノイズ(歌声)ということか。
同時進行する物語が繋がるのがお見事だと思った。
劇団の世界観が表現できていたと感じた。

「くすり・ゆび・きり

「くすり・ゆび・きり

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2011/08/21 (日) ~ 2011/08/30 (火)公演終了

満足度★★★★★

面白かった
好きです!エビス駅前バー公演。
役者さんを間近で観られるのが良い。
細かい表情や息遣いまで聞こえる。
お酒も飲める(笑)。

板垣雄亮さんが演出として関係者席に。
偶然だろうが板垣さんが係る作品は今回を含めて何故か作家さんが登場する物語が多い。

相変わらず、だてあずみ。さんが素晴らしい。

これからも定期的に公演してほしい。

サヨナラ サイキック オーケストラ

サヨナラ サイキック オーケストラ

Mrs.fictions

上野ストアハウス(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/29 (月)公演終了

満足度★★★★★

引き込まれた
今年の『15 Minutes Made』以来2度目のMrs.fictions。
長編でも抜群の面白さ。
脚本の原型が大学の時に書いたらしいがとても良くできている。
物語の進行と会話のテンポが良くて更に笑いが加わって引き込まれた。

短編も長編もまた観たい。

ネタバレBOX

カゼッタ星人はツボでした。
雨に唄えば

雨に唄えば

Seiren Musical Project

六行会ホール(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★

初ミュージカル
いつも観ている小劇場との演出の違いに最初は戸惑った。役者さんの動きが大げさでわざとらしく感じたが、これがミュージカルの分かりやすさを求めた演出と思って観ると平気だった(演出なのか実力なのか?)。

生演奏とセットが良かった。
コズモ役の田倉さんが身体能力が高くてダンスも目立った。

主役の歌唱力が残念。
それから上演時間が長い。
本筋→小ネタorセットチェンジorタップダンスorショータイム→本筋の繰り返し繰り返しがだんだん飽きてきた。

なかなか面白かったし良い経験だった。

「エダニク」「サブウェイ」

「エダニク」「サブウェイ」

真夏の極東フェスティバル

王子小劇場(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★

「サブウェイ」
思っていた感じと違った。
地下鉄で通勤する人々の群像劇だがイマイチ引き込まれず。
CMのパロディとか長すぎて疲れた。
「サブウェイ」のオチが・・・。
ダンスシーンや地下鉄の表現とか素晴らしいところはあったが、全体的に退屈道場だった。

前説的な『エダニク』の出演者パフォーマンスが面白かった!!
『エダニク』に興味を持ったが日程が合わず断念。

明けない夜 完全版

明けない夜 完全版

JACROW

シアタートラム(東京都)

2011/08/25 (木) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

引き込まれた
上質な生の映画を観ているようだった。
エンディングで暗転して音楽が流れると自分の中でエンドロールが流れてきた。
いやー良かった!

ネタバレBOX

まさかのラストだった。
ランドセルの説明が無いまま終わるのかと思ったら・・・。
すっかり騙されると同時に怒りがこみ上げてきた。
追憶のベロニカ~飛龍伝より~

追憶のベロニカ~飛龍伝より~

ThreeQuarter

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2011/08/24 (水) ~ 2011/08/26 (金)公演終了

満足度★★★★

熱演!
飛龍伝を初めて観た。
とても良かった。
オリジナルストーリーを加えているらしいが、たった8人の役者で様々な役を熱く演じ分け、更に演出の良さも加わって上手く溶け込んでいて違和感が無かった(まあノーマルを知らないが)。
ノーマルの飛龍伝も観たい。
さすが名作だと思った。
初日だった為か、後半役者がセリフに詰まるシーンがやや目立ったのが残念。
本公演も観たい。

Caesiumberry Jam

Caesiumberry Jam

DULL-COLORED POP

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/08/20 (土) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

怖かった
重いお芝居だった。

とても4年前に上演されたとは思えない。

あらためて、放射能汚染や原発問題について考えさせられる。
演劇が少しでも問題提起になれば、と思わせる作品だった。

ネタバレBOX

セットに土が敷きつめられていて、汚染土を連想させた。
音楽が一切無く役者の演技力が光る。
リューダのセリフでワーシャが衰弱していく様子がリアルで恐ろしい。
ラストに出てきた女の子はクリニカ?リューダの子?
査察官を待つ兄弟のシーンがとても良かった。
プール・プール・プール【終了しました。ご来場ありがとうございました!!】

プール・プール・プール【終了しました。ご来場ありがとうございました!!】

演劇ユニットC720

タイニイアリス(東京都)

2011/08/19 (金) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★

うーむ
水の中では本音で悩みを打ち明けられる、という発想はとても面白いがイマイチ入り込めなかった。
役者の演技力にバラつきがあり、リアリティーが感じられなかった。

水着に期待しすぎたか(笑)

塩ふる世界。

塩ふる世界。

マームとジプシー

STスポット(神奈川県)

2011/08/17 (水) ~ 2011/08/22 (月)公演終了

満足度★★★★★

泣いた・・・。
感動した!

書きたいことが沢山あるが興奮して何を書いて良いのかわからない・・・。
素晴らしい!
伝わった!

とにかく観る事が出来て良かった。

現代能楽集Ⅵ 『奇ッ怪 其ノ弐』

現代能楽集Ⅵ 『奇ッ怪 其ノ弐』

世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアター(東京都)

2011/08/19 (金) ~ 2011/09/01 (木)公演終了

満足度★★★★★

鳥肌が立った
このシリーズの其ノ壱を観ていない自分が情けない・・・、と思うくらい良かった。

前川作品を観るのは5月の「散歩する侵略者」以来2作目だが、どちらも素晴らしい作品。

もう一回観るか検討中。

ネタバレBOX

ラスト、ぞくっとした。
一千光年の引力

一千光年の引力

LIPS*S

萬劇場(東京都)

2011/08/19 (金) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かった
ストーリーはややベタでどこかで聞いたことあるような、展開が読める話だが、全く飽きることなく引き込まれた。
まず、殺陣が素晴らしい!良く稽古していると思われる。
そして、ダンサーが良いアクセントになっていた。
時に星からのメッセージだったり、役者を交えたダンスが平和の象徴だったり、人との繋がりを感じさせて良かった。
全体的にテンポが良くて2時間があっという間。

ラストの演出も好き。

これは僕が神様になりたかったけれどなれなかった話で、僕の彼女が実は地球だったってオチが待っている話なわけで、

これは僕が神様になりたかったけれどなれなかった話で、僕の彼女が実は地球だったってオチが待っている話なわけで、

劇団エリザベス

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/08/19 (金) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★

うーむ
照明や小道具の使い方にセンスの良さを感じるところがあったが全体的に自分には入ってこなかった。
テーマはよい題材だと思うが、緩急が全然無くて前半から中盤まで眠かった。
身内の小ネタで笑いをとろうとしても間が悪いのかウケず。
後半の演出はやや見応えがあったが、もう少しパンチが欲しいと思った。

ただ何となく劇団の世界観は伝わった。
期待をこめて次回作も観たい。

増殖にんげん

増殖にんげん

ぬいぐるみハンター

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/08/16 (火) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★★

増殖おんな
面白かった。
確かに舞台も客席も無く立ち位置を間違えると役者さんにぶつかりそう。
突然質問されたり飴玉を貰ったり、舞台の一部になっていた。
こんなに間近で観ると今までに無い不思議な感覚になる。良い経験でした。

えみりーゆうなさんのカタコト日本語芸は相変わらず上手くてハマっていた。

Nazca -ナスカ-

Nazca -ナスカ-

劇団銀石

吉祥寺シアター(東京都)

2011/08/18 (木) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★★

初銀石
まず舞台装置がスゴイ!
映像を交えたオープニングで圧倒される。(荒船さんさすが!)
重いテーマのメッセージも確かに伝わってきたが、それよりも洗練された演出や舞台を動き回る役者さんにセンスの良さを感じた。
ただ、セリフが聞き取れないことが多々あり残念。

銀石の世界観を堪能しました。

3年B組地獄学級

3年B組地獄学級

ネコ脱出

Geki地下Liberty(東京都)

2011/08/13 (土) ~ 2011/08/18 (木)公演終了

満足度★★★★

面白かった
Aバージョン観劇。
6つのオムニバスショートコント集。
どの作品もくだらない笑いだけではなく、切なくなったりひねったオチがあったりで楽しめた。(1つだけストレートなやつがあったけど・・。)
役者さんも熱演で好感が持てた。
本公演も観たい。

さよなら また逢う日まで

さよなら また逢う日まで

ブラジル

紀伊國屋ホール(東京都)

2011/08/14 (日) ~ 2011/08/16 (火)公演終了

満足度★★★★★

魅せられた!
「怪物」に続き2度目のブラジル。
脚本が素晴らしい。
序盤の登場人物の背景から伏線、そして後半に一気に加速して誰が裏切り者か誰が殺されるのかドキドキの連続だった。
舞台セットも役者も演出も全部言うこと無し。
人間関係やそれぞれの思惑が複雑だけれどわかりやすいし、緩急のつけ方が絶妙で2時間あっという間。
登場人物全員を疑ってしまった。

面白かった!

青山君よ、家が明けたら夜に帰ろう

青山君よ、家が明けたら夜に帰ろう

コーヒーカップオーケストラ

シアター711(東京都)

2011/08/10 (水) ~ 2011/08/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

笑った!
正直ツボでした。
特に面接のシーンは進行に影響が出るかも?と思うくらい笑いました。
前説で言われていた通り何も残らないくらい、くだらない事の連続でしたが楽しい時間でした。
また観たいです。

大きなものを破壊命令

大きなものを破壊命令

ニッポンの河川

こまばアゴラ劇場(東京都)

2011/08/10 (水) ~ 2011/08/14 (日)公演終了

満足度★★★★

なるほど
確かに出演者4人で様々な役を演じながら、照明と音響も担当してました。
すごいアイディア。すごいアナログ。
役者さん忙しくて大変だけど、動きの流れで照明、音響を操作するので違和感無し。
ストーリーはめちゃくちゃだけど笑えました。

楽しかった!

天使は瞳を閉じて

天使は瞳を閉じて

虚構の劇団

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/08/02 (火) ~ 2011/08/21 (日)公演終了

満足度★★★★

名作
らしいのですが、予備知識無しで観劇。
とても悲しく、考えさせられるお話。
なのにテンポが良くて、笑いありダンスありで、それほど重たさがなかった。

仲の良かった人達がいつの間にか関係が壊れてきて、もう楽しかったあの頃に戻れない切なさとか、信頼している人が見えないところで何かしていて疑心暗鬼になったり、自分にも思い当たる節があって心がザワザワした。


後から知ったが初演時の設定は核戦争後の近未来の物語らしい。
今の日本はその状態と言うことか・・・。

このページのQRコードです。

拡大