JACROW#28『鶏口牛後(けいこうぎゅうご)』
JACROW
座・高円寺1(東京都)
2022/06/23 (木) ~ 2022/06/30 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/06/24 (金) 19:00
JACROW得意の企業モノ。面白い。124分。
とあるアパレルメーカーのプロジェクトチームが開発したものを上司に否定され、さてどうしようと悩む主任(川田希)(ここまでで30分)。大企業に残ってプロジェクトを形にしようとするのか、独立して自分の思うものをそのまま形にしようとするのか、という2つの選択の、それぞれの展開をその後で2通りに展開する、まさに牛後か鶏口かの行く末を描く。会社の仲間という公的な側面と、家族と一緒の私的な側面が巧くミックスされ、それぞれの道もそれなりの説得力がある。川田が悩みつつ前に進む主人公を好演。ベテランの谷中恵輔は企業モノでは嫌な上司を本当に巧く演じる。すごいなぁ(^_^;)。
アカデミック・チェインソウ
MCR
ザ・スズナリ(東京都)
2022/06/22 (水) ~ 2022/06/30 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/06/22 (水) 19:00
どうしたんだMCR?!いつもとは少し違う面白さ!!(2分押し)97分。
とある女子高の生徒8人と担任堀と体育教員熊野が、修学旅行で乗った船が遭難して無人島にたどりつくが…、の物語。設定やオープニングが今までのMCRとはちょっと違うが、ありそうでありえない状況の中で、キャラの濃い女子高生達の相手をする掘先生のあれやこれやは、いつも通りの面白さ。爆笑というより苦笑という感じの展開の中、明るさのある終わり方がいい。
お気に入りの三澤さきのエンディングでのアレはちょっとビックリした。先日の『花柄八景』で注目した永田佑衣は本作でも巧かった。
『器』/『薬をもらいにいく薬』
いいへんじ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/06/08 (水) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
鑑賞日2022/06/16 (木) 19:30
『器』これも2度目の観劇で、私にフィットしないけど、とても深い作品ではある。(3分押し)105分。
初回に観たとき、興味深く斬新だと思ったものの、全体が今一つフィットしなかった。もう一つの『薬…』がとても気に入った作品なので、もう1度観てみることにしたが、『器』が鬱を扱っていて、ややツライ作品だということがポイントだと思う。斬新な観点と緻密な構成の作品だが、『薬…』に見られる外向けに動くベクトルが少ないことが、私にフィットしていないのだと思う。
『器』/『薬をもらいにいく薬』
いいへんじ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/06/08 (水) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/06/15 (水) 19:30
『薬をもらいにいく薬』先日観て、あまりにも良いので再度の観劇。やはりいい!(6分押し)104分。
不安障害を抱える女性(タナカエミ)がバイト仲間の男(遠藤雄斗)とカレシの出迎えに羽田まで行こうとする…、な話。選ばれた台詞での緻密な戯曲、丁寧な演出、それを出現させる役者陣、と、2度観て実に良く出来た芝居だなと思った。女性役のタナカエミの表情が場面に応じて変化する様子に改めて感激し、軸になる2人以外の3人のシーンが補完するものにも気づいて、実に深い作品だと思った。
もう1回くらい観に行きたいけど、チケットがないみたい(;/_;)。それと9時を回って終演する舞台で6分押して何も言わないのは、やめてほしい。
パンドラの鐘
Bunkamura
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2022/06/06 (月) ~ 2022/06/28 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/06/12 (日) 15:00
23年ぶりに観たが、若さを感じた舞台だった。面白い。140分。
野田秀樹が蜷川幸雄に依頼されて書いた戯曲だが、蜷川版(コクーン)と野田版(世田谷パブリックシアター)が同時に上演され話題になった作品を、今回は杉原邦生が演出したが、過去の両作とも観た者として思い出しつつの観劇だった。ミズヲ(成田凌)とヒメ女(葵わかな)の淡い恋を描きつつも社会性のある内容が印象に残っていたが、丁寧に伏線を張りエンターテインメントとしてもしっかりした作品である。今回は主軸となる葵の若さが光っていたと思う。初舞台の成田は前半やや上滑りな印象があったが、後半の葵との2人のシーンから安定し終盤をしっかり背負った。ピンカートン未亡人を演じた南果歩とその娘を演じた前田敦子の母娘コンビのブッ飛び振りも興味深く観た。
野田版で野田本人が演じたヒィバアを演じた白石加代子はさすがの貫禄だったが、カーテンコールで一人一人舞台後方から走って来るのは、ちょっと気の毒。お決まりのように3回のカーテンコールをするのも…(ー_ー);。
バロック【再演】
鵺的(ぬえてき)
ザ・スズナリ(東京都)
2022/06/09 (木) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
鑑賞日2022/06/11 (土) 11:00
初演も観てて、再演も壮大なホラー劇だが、私のテイストではない。(2分押し)117分(機材トラブルによる中断9分を除く)。
地方の洋館を舞台に「呪われた」家族とその周辺の人々が体験する不思議な物語で、壮大な物語を雷鳴を思わせる大音量と光で展開する。筋が通った話ではなくて、なんか不思議、という展開で、ちょっと私のテイストではない。ラストシーンなど、かなり笑える場面だと思うのだが、それまでの展開の壮絶さで笑えないというのも、ちょっと残念だなぁ
この日は70分ほど経過したところで、機材トラブルで中断を余儀なくされて、9分ほど中断したが、再開後に緊張感を維持できる役者陣は見事だと思う。
『器』/『薬をもらいにいく薬』
いいへんじ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/06/08 (水) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/06/11 (土) 14:00
『薬をもらいにいく薬』を観た。素晴らしい\(^_^)/~~。103分。
不安障害を抱える女性ハヤママミ(タナカエミ)がバイト仲間のワタナベリュウヘイ(遠藤雄斗)の力を借りて出かけるのだが…、の物語。不安になるんじゃないか、という不安を抱える、というのが、とても良く分かる形で展開される。よくよく考えてみると、この作家はセリフの選択が本当に素晴らしく、普通に会話しているようで見事にテキストを使い分けている。軸になるタナカの演技も見事だが、それを助ける遠藤も見事に演じてる。
タナカは、くによし組、劇団スポーツ、いいへんじ、と3作続けて観ているのだが、それぞれ異なるキャラクターを巧みに演じて、底力のある人だと改めて思った。
『器』/『薬をもらいにいく薬』
いいへんじ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/06/08 (水) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
鑑賞日2022/06/10 (金) 14:00
『器』を観た。事実上初見のユニット。興味深い作品に出会った。105分。
死にたいくらいツライ気持ちを「死にたみ」と名付けて、身体から切り離す、というアイデアは斬新。3人の「死にたみ」が3人の人物と一緒にいて、それぞれの人のツラサを引き受ける、みたいな感じ。特に大事件は起こらなくて、ある意味で日常が淡々と描かれているのだが、ツラサを切り離すということの意味を考えさせられる。3人の「死にたみ」のキャラクターが違うところも興味深い。
以前、3団体の成果発表会で部分的に観たことはあったが、事実上初見のユニット。今後も注目していきたい。
Secret War-ひみつせん-
serial number(風琴工房改め)
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2022/06/09 (木) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/06/09 (木) 18:30
実在の登戸研究所を扱った新作。科学者の「業」とでも呼ぶべきものを表現して見事。(3分押し)116分。
第2次大戦中に「ひみつせん」を担当した登戸研究所(劇中では登沢研究所)のあれこれを、何人かの研究者と3人の女性タイピストの姿で描く。主人公・村田琴江(三浦透子)は理系の研究をしたかったが、時代のためできず、理系の研究所に勤めることになった。一方で、現代の中国に、科学ジャーナリストの津島遥子(三浦の2役)は、戦中に登戸研究所で研究をしていた王浩然(大谷亮介)に取材に来るが…。シリアスな題材を扱ってもエンタメ要素を入れ込む同劇団だが、本作ではそれがなく、シリアスな展開に笑える場面がないが、それでも緊張感を持ってみていられる2時間。戦争の悲惨さを訴えるだけでなく、科学の負の面を避けられない科学者の業を扱っているのは、ある意味で新鮮である。2役の三浦に演じ分けも見事だが、戦中の責任者を演じた松村武、戦後の元所員で全体のアンカー的役割を演じた大谷には流石としか言いようのない重みを感じた。
出演者の一人・森下亮がアラポテト大使になったおかげで、お土産に夏限定アラポテトがもらえる。
いつかまた逢える
居酒屋「夢の郷」☆製作委員会
活鮮旬菜 夢の郷(東京都)
2022/06/04 (土) ~ 2022/06/12 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/06/05 (日) 17:30
居酒屋芝居の会場となる居酒屋が閉店というので、それを題材にした芝居を上演。楽しい。105分。
故・阿藤快のアイデアで2012年に始まった居酒屋芝居で、3月に初めて観たが、カフェでの芝居に似て近接感があり、とにかく楽しい。ところが2012年から会場としていた居酒屋夢の郷がビルの立て替えで閉店するというので、3月の芝居のスピンオフ的な作品を作って上演する。「長い間ありがとうございます」的な展開だが、日替わりのパフォーマンスがあり、何も考えずに、とにかく楽しめる。
終演後に打ち上げと称して、参加者が飲食し(居酒屋だからね(^_^;))、役者ともそれなりに話せる時間があり、これはこれで楽しい。
貴婦人の来訪
新国立劇場
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2022/06/01 (水) ~ 2022/06/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/06/05 (日) 13:00
「声」シリーズの最後にスゴイのが来た。86分(休憩15分)76分。
壮絶な寓話劇とでも言おうか、リアリティはないのだが、これに似たことってあるかも知れないな、と思わせる戯曲が見事である。ギュレンなる貧しい町(かつては、ゲーテが宿泊しブラームスが曲を作った、という栄光もある)に、そこ出身の「貴婦人」クレール・ツァハナシアン(秋山菜津子)がやってくるが、彼女は、「正義」を実行してくれたら10兆を寄付する、と宣言して…、という物語。とても嫌な結末に向かうんだろうな、と思わせて、その通りになるのだが、そのプロセスが切ない。笑える場面も多いが、途中から、笑っていられないな、と思わせる展開が凄い。貴婦人と言っても、ただ金持ちと言うだけなのが、余計に悲惨さを感じさせてくれる。美術も見事だが、徐々に結末に向かって変わる衣装が特に見事。
ふすまとぐち
ホエイ
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/05/27 (金) ~ 2022/06/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★
鑑賞日2022/06/02 (木) 14:00
本劇団は『喫茶ティファニー』に続き2回目。津軽弁満載の家族劇で、笑わせる部分もあるものの、全体は嫌な話で、私のテイストではなかった。
前説で津軽弁講座3分の後、113分。
リバーシブルリバー
24/7lavo
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2022/05/26 (木) ~ 2022/05/31 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/05/27 (金) 19:00
楽しいシチュエーション・コメディ。面白い。(3分押し)98分。
同じ大学に通う学生のシェアハウスが舞台。その大学を受けて落ちた浪人生が登場し前説を始めるが、様子がオカシイ…。思ったことと反対のことしか言えなくなってしまった男をかかえて、気難しい大家がやってくるのに対応しようとする住人たちのドタバタが、とにかく楽しい。シアター・ミラクルの小屋主の池田が演出するユニットだが、観たのは初めて。やみ・あがりシアターの笠浦が巧妙な脚本を書いて、ちょっとイヤなキャラもいるけど、最後まで緊張感を持って観ていられた。
小学生の頃から観てる、芝居屋風雷紡の吉水雪乃が大学生の役で二日酔いしている姿とか観ると、自分も歳を撮るわけだなと思う(^_^;)。
花柄八景
Mrs.fictions
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/05/11 (水) ~ 2022/05/23 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/05/22 (日) 18:00
2度目の観劇。やはり、とんでもなく面白い。83分。
本当に最高だった。
落語とパンクロックを知っていると、もっと面白い。
Cloud 9
TPT
すみだパークギャラリーささや(東京都)
2022/05/20 (金) ~ 2022/05/27 (金)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/05/20 (金) 18:30
キャリル・チャーチルの傑作をワークショップ型式で積み上げて上演。プレビュー公演だが、やはり面白い。(3分前倒し)90分(休み13分)78分。
85年にPARCO/劇団青い鳥で上演されたのを観てスッカリ気に入り、上演される度に可能なら観て来たが、その中でも出色の出来と言える素晴らしさだった。1幕はヴィクトリア朝のイギリス植民地であるアフリカが舞台で、2幕はその100年後のロンドンだが登場人物は25歳しか歳を取っていない、という本作の「システム」が活かされた舞台になっていた。(主に)女性の(性の)解放を扱った作品と見えるが、終盤のベティの独白でそれがより明らかになる、というのは95年のメジャーリーグでの上演で初めて強く感じた。その時のベティは確か高畑敦子だと思うが、本作でその役割を演じた水野小論からは、その時に近い感覚を感じた。それと、1幕でジョシュア、2幕でキャシーを演じた兼田利明も見事だった。いや、役者みんな見事だった、です。
プレビュー公演ということで、若干の不手際があったが、それが気にならない出来。加えて、無料のプログラムが間に合わなかったので後で郵送します、という辺りの良心的な姿勢に感銘した。
踊らぬサロメ、きみがすき。
あんよはじょうず。
王子小劇場(東京都)
2022/05/18 (水) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/05/19 (木) 19:30
女子高の演劇部の話…、っていうのでは済まない深い作品だった。47分。
セーラー服を着た6人が登場し、高校の演劇部で『サロメ』を上演するような話だが、説明するセリフがほとんどなく、細かいセリフから彼女たちの関係や個々の性格が見えてくるという、戯曲のお手本のような脚本が見事だ。ちょっと不条理に振れてる部分もあり、分かりやすいとは言えないけど、観終わって、ちょっといろいろ考えてみよう、と思わせる。私のテイストには合ってる。
電動夏子『クリキンディの教室』でもヤンキーっぽい役をやってた高橋里帆が今回もヤンキーっぽい役をやってて、これもピッタリ。
眞理の勇氣
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2022/05/13 (金) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/05/19 (木) 14:00
タイトな舞台で、オソロシイほど現代を見据えてる。65分(休み15分)77分。
哲学者の戸坂潤が獄死した、という知らせを家族が受ける1945年8月のシーンから始まり、戸坂が唯物論研究会を立ち上げるところに遡って、淡々とその歴史を展開する。劇団チョコレートケーキの古川健が初めて同劇団に脚本を書き下ろし、鵜山仁が演出する。古川が描く物語は、オソロシイほどに現代と相似し、途中から本気で恐ろしくなってしまう。反知性主義と言ってしまえばそれまでだが、現代がそうなりつつあって、それが全体に広がってしまうと押し返せない、ということから、そうならない世界を作りたい、という意図も見える。ただし、主人公の戸坂には感情移入できない部分があり、若干の違和感も感じた。
ただし、やや長い。終盤で途中から退場する客が数名。『ファクトチェック』で観て気になっていた永田江里が華やかさのある役で出ていて、またちょっと気になってしまった(←女優系の性)。
グリーン・マーダー・ケース×ビショップ・マーダー・ケース
Mo’xtra Produce
吉祥寺シアター(東京都)
2022/05/13 (金) ~ 2022/05/19 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/05/17 (火) 19:00
本格ミステリー演劇。面白い。(3分押し)45分(休み10分)90分。
ヴァン・ダインの傑作と名高い「グリーン家殺人事件」「僧正殺人事件」を舞台化して交互公演する試みで、『グリーン家』は2017年に初演を観たので、今回は『ビショップ…』のみ。『グリーン…』の初演でも思ったが、壮大なストーリーをテンポよく展開し、役者陣の見事な演技と合わせて、ディテクティブ・ミステリーをしっかり上演してて、とにかくスゴイ。ミステリ・ファンとしても満足な出来だった。久々に観た佐藤みゆきの存在感も見事だが、「和やか」担当の中野亜美に癒される。
リターン THE RETURN
ウォーキング・スタッフ
小劇場B1(東京都)
2022/05/14 (土) ~ 2022/05/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2022/05/16 (月) 19:00
久々に観るウォーキングスタッフだが、オーストラリアの戯曲をタイトに上演する。面白い。105分。
オーストラリア西部、ミッドランド発フリーマントル行きの深夜列車に2人に前科者が乗り込み、他の乗客がいないのをいいことにチンピラらしく暴れる。年齢が上の男はそれなりに知識がありそうだが、若い方は無知っぽく見える。途中から女子大生が乗り込んで来て、2人は早速声をかけるが、適当にあしらわれている内に、中年の主婦と若い男が乗り込んでくる。2人の振る舞いに声を上げる主婦だが、男は黙っていて…、の展開。後半に思いがけない展開が続くところは戯曲として見事で、役者達も戯曲の仕掛けを確実に演じる巧さがある。ただ、若い前科者は無知に見えるので「無辜の」というセリフには違和感を覚えた。大したことではないが。
2007年に流山児事務所が上演した際に観て、あまりの面白さに2度観てしまった作品が上演されるのというので観に行った。戯曲の面白さはもちろんだが、男の荒々しさを描くのが巧い和田らしい演出で見応えがあった。
花柄八景
Mrs.fictions
こまばアゴラ劇場(東京都)
2022/05/11 (水) ~ 2022/05/23 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2022/05/13 (金) 14:00
ある意味で同劇団の代表作とでも言うべき作品。観るべし!80分。
2012年に初演された作品の再演。20XX年、なんでもコンピュータが人間より巧くやる時代になり、落語でもコンピュータとベテラン落語家・花柄花壇(岡野)が対決し、花壇が負ける。このため人間の落語家がほとんどいなくなり花柄一門も崩壊し、最後に残った前座のプラン太(ぐんぴぃ)も去る。花壇はたまたま出会ったパンクバンドの鉢(今村)とその恋人・苗(永田)やストリート・チルドレンの燐(前田)を弟子にして、抱腹絶倒・前代未聞の落語修業が始まる…、というストーリー。
芝浜・らくだ等、落語に関する知識が多少は必要だが、最早一般常識と言ってもよいくらいの話なのかもしれない。同じくパンク・バンドに関して、シド・ヴィシャスとかも知っておいた方が良いが、これも一般常識なのかも知れない。初演も観たが、とにかく落語愛に満ちているのがいい。落語「シド&ナンシー」がまた聞ける(観られる)なんて、スゴク幸せだと思った。笑わせてくれて、最後はちょっと泣かせて、微笑んで終わる。とにかく、いい芝居だ、と言いたいです。