十二人の怒れる男たち
舞台「十二人の怒れる男たち」製作委員会
サンシャイン劇場(東京都)
2025/03/26 (水) ~ 2025/03/30 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
面白かったです。ごくスタンダードな作りでした。舞台下手には陪審員たちが使うトイレも配されていました。いくつか「12人・・・」を観たことがありますが、キャラクターが強調されすぎていたり、何人かが女性に置き換えられていたりしていました。今回の「12人・・・」は映画でも観たことがある脚本に沿っていた様に思います。映画と違うところもあって、終演後にスタッフさんに聞いたところ、この脚本で上演されるのは初めてなのだそうです。
いろんな「12人・・・」があると思いますが、今後も観る機会があることを考えたらまずはこのスタンダード版を観ておくのは良いと思います。
平家物語
『平家物語―胡蝶の被斬―』 製作委員会
新国立劇場 中劇場(東京都)
2025/03/14 (金) ~ 2025/03/17 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
2階席だったので舞台の床に落ちた照明がよく見えました。幕開きの赤い影、清盛を焦がす赤い炎。そして帝の持つ赤い鞠にラストの上部から降る赤い紙(布かも)と平家の赤が印象的に使われていました。
朗読劇でしたが衣装や大勢のパフォーマーの演出も見事でした。
山路さん清盛の回を見ましたが、これが山寺さんだとどうなるのか。そちらも見たかったです。
2階席のせいか分かりませんが、聞き取りにくいシーンがあったのが残念です。
昭和元禄落語心中
研音/梅田芸術劇場
東急シアターオーブ(東京都)
2025/02/28 (金) ~ 2025/03/22 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
シアターオーブは何回か行きましたが、3階席は初めてでした。いやー、こんなところにまでお席があるんですね。双眼鏡必須です。(追記予定)
Lovely wife
劇団青年座
本多劇場(東京都)
2025/03/06 (木) ~ 2025/03/16 (日)公演終了
ジョバズナ鼠の二枚舌
おぼんろ
新宿シアターモリエール(東京都)
2025/03/04 (火) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鼓動、鼠は1分間に600から700回、象は約20回だそうです。カラクリの真似をして心臓のあたりを押さえてみましたが1分間に60から70回と言う人間の鼓動はよく分かりませんでした(脈拍は取れましたが)。でも、生まれてこの方1回も休んでいない心臓もやがて止まる時が来るのだと思って、ひとつ決心したのでした。
ジョバズナ鼠の二枚舌
おぼんろ
新宿シアターモリエール(東京都)
2025/03/04 (火) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
昨日の席からは見えなかった語り部さんの表情を見る事ができたし、おお!そんなことをやっていたのね!と言うシーンも発見できたし、演出が一部変わったのも気づきました。
何より、この近さだから分かった語り部さんの細かい表情の変化。
360度縦横無尽スタイル!の醍醐味です。
ジョバズナ鼠の二枚舌は・・・
ジョバズナ鼠の二枚舌
おぼんろ
新宿シアターモリエール(東京都)
2025/03/04 (火) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
5年ぶりの360度縦横無尽スタイル!
久しぶりに劇団員さんたちがすぐ脇を駆け抜けて起こす風を感じました。
面白かったです。なるほど二枚舌だわ。
明日は別の角度から見るのが楽しみです。
蒙古が襲来
パルコ・プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2025/02/09 (日) ~ 2025/03/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
三谷さんの舞台をたくさん見ているわけではありませんが、今回はラストのおババの言葉に想いが集約されているのかなと思えました。
他の舞台でもああ言うシーンはありましたが、どうやってああなっているのか未だに分からない私です。
チケットが当日引き換えになってしまい(それでも取れただけマシかも)双眼鏡を持参しましたが、交換したチケットが思いがけず通路より前だったので良かったです。座席ってどうやって決まるんだろうと思ってしまったことでした。
ヨゴレピンク
スラステslatstick
駅前劇場(東京都)
2025/02/19 (水) ~ 2025/02/26 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
若き日のキラキラピンクの恋ではなく、ちょっと(かなり?)渋めのピンクの恋愛物語?
そうか、出会いはやはり偶然というのはなかなか無いからそういう設定になるのか。
さて・・・?
と思って見ていたら・・・
おどる葉牡丹
JACROW
座・高円寺1(東京都)
2025/02/05 (水) ~ 2025/02/12 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
座・高円寺1は何度も行ったことがありますが、こんな作りの舞台は初めてでした。2方向に客席があり、しかも舞台は円形で椅子のような台があるだけ。そこへ出てきた議員の妻らしき人達は全員白い衣装です。みなさんカチコチのスーツを着ているのだろうと思って行ったのでとても意外な始まりでした。その後の別人になる時の衣装がえ?も面白かったです。
実際に議員の横に並ぶ奥様の図と言うのはお目にかかったことはないような気がするのですが、想像するだけでも大変そうで夫が立候補するなんて言い出したら断固反対します。
「おどる葉牡丹」と言うタイトルがもうひとつピンときませんが、議員の妻たちの建前やら本音やらが踊って、とても面白かったです。
事実に基づいたフィクションという角栄話は途中で離脱してしまいましたが、今回の舞台は取材を元にしたフィクションというところでしょうか。私としてはこちらのほうが安心?して見ていられました。
映像都市
“STRAYDOG”
赤坂RED/THEATER(東京都)
2025/02/05 (水) ~ 2025/02/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
もっとシリアスな展開なのかと思って見に行ったので、振れ幅が大きくて腑におちませんでした。斜陽産業となってしまった時期の、映画に対する愛情は感じられました。私が行っていた映画館もいくつか無くなってしまいました。新しい映画館、特にシネコンでは映画館の匂いなんてないのでしょうね。
舞台美術が良かったです。
時代絵巻AsH 其ノ拾八『蒼穹~そうきゅう~』
時代絵巻 AsH
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2025/02/06 (木) ~ 2025/02/09 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
良かったです。阿弖流為の末路を知っているのでずっと胸がヒリヒリしていましたが、まさかの展開で・・・。
東北生まれの私にも阿弖流為の血が流れているかもしれないと思ったのでしたが、ご先祖は江戸時代の初めに京都から落ち延びて来たというのが我が家の言い伝えでした。
「No Woman, No Cry」
ROCKSTAR有限会社
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2025/01/31 (金) ~ 2025/02/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
今回も特別限定シートで見切れ席。舞台中央に降りてくるスクリーンに対して90度になるので、映像がほとんど分からないのですが、舞台に近くて良かったです。
今回のテーマは「高齢社会」×「ジェンダー」とのことで会場で川柳が募集されていました。会場ラジオで読まれて、面白くて記憶に残ったのが「国会は親父とジジイとクソジジイ」女性が少ないですからね。
いろんな個性のコンドルズがみんなで舞台上で踊るのは大迫力。今年も楽しかったです。
今朝(2/2)になってから届いていたチラシに同封されていた案内状を読み、先に読んでおくのだったと思っています。
メモリーがいっぱい
ラゾーナ川崎プラザソル
ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)
2025/01/24 (金) ~ 2025/02/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
良かったです。メモリーがいっぱいでした。泣けました。最近は涙よりも先に鼻水が垂れてくるので、マスクの中がぐちゃぐちゃになりました。
レプリカントほどのロボットではありませんが、お父さんの愛はプログラムのなせる技ではないと信じたい。
たくさん笑えるシーンもありまして、私的には缶蹴りのシーンの小技(?)がツボでした。
アンナの銀河
演劇集団nohup
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2025/01/22 (水) ~ 2025/01/27 (月)公演終了
ミュージカル チキチキバンバン
avex live creative
東京建物 Brillia HALL(東京都)
2025/01/17 (金) ~ 2025/01/26 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
「チキチキバンバン」の歌は知っていたし、車の名前らしいと言うのも知っていましたが、どんなお話なのか知りませんでした。初めて舞台で見る長野さん、素敵でした。別所さんとはウルトラマンの共演と思えたし、楽しかったです。
映画も見てみたくなりました。
東京建物 Brillia HALLの1階席は段差が少ないので、前の席が座高の高い人だととても見にくくなるのが残念です。
『鯨よ!私の手に乗れ』『りぼん』
オフィス3〇〇
本多劇場(東京都)
2025/01/08 (水) ~ 2025/01/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
再演の吉祥寺シアターで田根楽子さんに「・・・の図書館はどこにあるんですか?」と声をかけられた記憶から考えるに、オープニングも絶対に違うと思うのですが悲しいかな、忘れっぽいのは素敵なことと自認している私は思い出せません。ロビーの物販で聞いてみたのですが、DVDも台本もないそうです。どなたか覚えている方いらっしゃいましたら教えてください。
初演、再演よりいろいろ増えているような気もしましたし、途中で「あれ?これは誰だっけ?」みたいにもなりましたが最後には涙があふれました。今見ている光景に対しての涙なのか、初演、再演であふれた涙の再生なのか私はわからないままでした。
『鯨よ!私の手に乗れ』『りぼん』
オフィス3〇〇
本多劇場(東京都)
2025/01/08 (水) ~ 2025/01/19 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
初演を見た時は途中でついていけなくなりましたが、今回そうでもなかったのはセリフになってしまっていたから?えりさんの言いたい事がたくさんたくさん詰まっていたような気がしました。「いつかは死ねるんだから大丈夫」死んでしまうではなくて、死ねる。そう思ってこの先がんばりましょう。しかし、年老いてからの生活、親の介護だけでなく自分はどうするのか、どうなるのかと考えると不安はありますね。
久しぶりの「りぼん」だけにしようかと思っていたのでしたが、同世代のえりさんを応援したいと思って間際にチケットを取りました。当日引換券で「見切れたり、見え難かったりします」とのことで、きっと後ろの方だろうと双眼鏡を持って行きましたがG列でした。しかし右端だったので、舞台上手の上段を使ったお芝居は照明器具で見えませんでした。行きたい気持ちがある時は、とっととチケット取らなくてはと反省。
純烈公演
明治座
明治座(東京都)
2025/01/07 (火) ~ 2025/01/28 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
楽しかったです!第1部「俺たちはダディじゃねえ!」って、本当は?
小林綾子さんが歌も歌う方とは知らなかったので驚きましたが、しっとりとして素敵でした。
第2部 純烈コンサート2025『BIG♨LOVE』もいつものコンサートのように客席に降りてきてくれて、写真撮ったり握手したりできて良かったです。みんなでタオルを振り回すシーンでは「なんでもいいですよ〜」とのことで、ミッフィーのハンカチを振っていたことは内緒です。
キャガプシー
おぼんろ
おぼんろ特設劇場(東京都)
2017/11/08 (水) ~ 2017/11/12 (日)公演終了