―胡蝶の被斬―
―胡蝶の被斬―
実演鑑賞
新国立劇場 中劇場(東京都)
2025/03/14 (金) ~ 2025/03/17 (月) 開幕前
上演時間:
公式サイト:
https://www.heike2025.com/
期間 | 2025/03/14 (金) ~ 2025/03/17 (月) |
---|---|
劇場 | 新国立劇場 中劇場 |
出演 | |
脚本 | 小林 靖子 |
演出 | 朴 璐美 |
料金(1枚あたり) |
6,000円 ~ 15,000円 【発売日】2025/02/01 ⚫︎ プレミアムシート 15,000 円 (特典付き/前方 4 列以内確約) 〈特典〉上演台本・公演オリジナル台本カバー(非売品) ⚫︎ S 席 12,000 円 ⚫︎ U25 席 6,000 円 ※ 各種パンフレット付きチケットの販売あり ※ U25 席は一般発売からの取り扱い |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | |
説明 | 平安時代末期、 平家一族が栄華を極める時代を創り上げた平清盛。 その清盛は今、死の床にいる。 懸命な一族の呼びかけの中、薄れゆく意識。 清盛は業火の海のなかを進む船に乗っていた。 傍にいるのは身重の女人が一人。 体には無数に絡みついた赤い糸。 「これは、時子…これは、重盛…これは、…」 その糸の先には、清盛の血族たちがいた。 一本一本手繰り寄せる清盛の船は、栄華を極め、一族が滅亡するまでの業の海を進んでいく。 この船の終着地は一体どこなのか –––––。 慈愛と憎悪、栄光と没落、祈りと叫び –––––。 八百年の時を超え、ここに新たな『平家物語』が生まれる。 |
その他注意事項 | ※未就学児入場不可 |
スタッフ | 【日替り 出演者】 麻実 れい、井上 和彦、井上 麻里奈、榎木 淳弥、緒方 恵美、梶裕貴 湖月 わたる、咲妃 みゆ、佐倉 綾音、島﨑 信長、下野 紘、関 智一 高木 渉、畠中 祐、安原 義人、山路 和弘、山寺 宏一 (左上段より五十音順) 【全日程 出演者】 〈 キャスト 〉 西 凜太朗 〈 ダンサー 〉 梶田 留以、澤村 亮、花島 令、吉﨑 裕哉 〈音楽〉 尺八:元永 拓 琵琶:藤髙りえ子 打楽器:多田 恵子 〈マルチパフォーマー〉 藍梨 、 Ash、 阿部 大介、 飯塚 杏珠、 伊藤 直貴、 稲 なお実 井上 実保奈、岩川 佳士乃、大蔵 千穂、 大山ひろのり 小鹿原 睦実、 神渡 茉由、 河内 宏大、 河野 佑紀、 河村 螢 小髙 凌、坂本 実紅、 櫻井 健太郎、 柴田 かおり、島倉 凱隼 小路 文子、鈴木 智則、 関根 翔太、 中島 弘輝、水川 美南 成海 亮、長谷川 夢華、 濱崎 安寿、平田 英佑、 福宮あやの 矢島みなみ、横山 天音、 吉井 翔子、 好姫、 若林 尚紀(五十音順) ▶︎メインスタッフ 脚本:小林 靖子 演出: 朴 璐美 振付・ステージング:森山 開次 【照明】阿部 将之 【美術】竹邊 奈津子 【音響】印南 昭太朗 【衣裳】西原 梨恵 【衣装協力】大塚 満 【舞台監督】澁谷 壽久 【演出補】淺場 万矢 函波 窓 【演出助手】黒川 竹春 【振付助手】梶田 留以 【舞台監督助手】加瀬 貴広 竹内 章子 【宣伝美術】山下 浩介 【群読監修】 田原 アルノ 【企画制作】 羽佐間 道夫 ムーブマン 【プロデューサー】羽佐間 圭介、他 【主催】 読売新聞社/ムーブマン/BS日テレ/サンライズプロモーション東京、他 【特別協力】 LAL / LAL STORY / 森山開次事務所 / わかばやしめぐみ / 丸山ナオミ //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【協力】 (五十音順) アーツビジョン ・アイムエンタープライズ ・ アヴニールプロダクション ・ 青二プロダクション アクロスエンタテインメント ・アトミックモンキー ・ アル・シェア ヴィムス ・ ウィンターパーク ・ 梅田芸術劇場 ・ OHL ・ 大沢事務所 Office8次元 ・ カレイドスコープ ・ キューブ ・ KとS ・ 劇団パレイド ケッケコーポレーション ・ 賢プロダクション ・ 東宝芸能 ・ B-Box ブリーズアーツ ・ BLUE LABEL ・ プロダクションエコー ・ Protopia 萬狂言 ・ LICHT-ER |
平家一族が栄華を極める時代を創り上げた平清盛。
その清盛は今、死の床にいる。
懸命な一族の呼びかけの中、薄れゆく意識。
清盛は業火の海のなかを進む船に乗っていた。
傍にいるのは身重の女人が一人。 体には無数に絡みついた赤い糸...
もっと読む