ぐまぞうの観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 419件中
【ご来場ありがとうございました】鬼FES.2015

【ご来場ありがとうございました】鬼FES.2015

ロ字ック

シアター風姿花伝(東京都)

2015/07/18 (土) ~ 2015/07/20 (月)公演終了

満足度★★★★

お祭りでした
お祭りでした。2年ぶりの馬鹿騒ぎ。楽しめた。ずっとメインステージにいて、お目当てのピヨレボとコロブチカか観れて満足。あと、白昼夢が衝撃的だった。収穫。

ネタバレBOX

ただ、コロブチカ以外は持ってきた作品の完成度が物足りない。15mmにあるような切れ味がないものばかりで観劇としては満足度低い。
ズーキーパーズ

ズーキーパーズ

ファルスシアター

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/07/17 (金) ~ 2015/07/20 (月)公演終了

満足度★★★★

正統派シチュエーションコメディ
正統派シチュエーションコメディで、好みの笑いが多く楽しめた。嘘ついて誤魔化す系は、王道ながらもやっぱり笑ってしまう。ただ、少しストーリーが単調でほぼ展開が読めてしまうのが勿体無い。そこにサプライズがあるとなお好み。水を顔に吹きかけるとかではなく…

墓場、女子高生

墓場、女子高生

ベッド&メイキングス

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2015/07/17 (金) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

満足度★★★★

結末は衝撃的
結末は結構衝撃的だった。本人演出じゃない役者根本宗子が良かった。時間の流れの中で最も変化の大きい役柄だったが、両方ともに納得度高い。佐藤みゆき、葉丸あすかも印象的。席後ろの方だったが確り声が通ってた。笑いがもっと自分と噛み合えば更に…

15 Minutes Made Volume12

15 Minutes Made Volume12

Mrs.fictions

王子小劇場(東京都)

2015/07/08 (水) ~ 2015/07/14 (火)公演終了

満足度★★★★

楽しめた
それぞれに楽しめた。僅差ながら単純に好みで…第27班、Mrs.fictions、ジエン社、20歳の国、シンクロ少女、MUの順かな。真逆の人、凄く沢山居るだろうな(ーー;)

ネタバレBOX

Mrs.fictions『ミセスフィクションズの祭りの準備』
15分に笑いと哀感を詰め込んでの衝撃のラストにヤられた。流石15分の名手。

20歳の国『消えないで、ミラーボール』
お得意の青春群像劇なんだが、ちょっと尺が短い事に苦戦している印象。

MU『HNG』
観るのは2作目なのだが、多分個人的に合わない可能性がある。下ネタの扱い方がどうしてもしっくり来ない。

第27班『夏の灯り』
ラストへの持って行き方が上手かった。初野祐奈のセリフも効いていて。SAF+での初見の印象が刷新された。機会があれば再度観に行きたい。

ジエン社『私たちの考えた墓に入る日の前日のこと』
初見。噂に聞いていた同時多発会話はとても印象的。個別を追わない事で個別が観えてきて、衝撃的だった。次回作を観たいと思わされた。

シンクロ少女『性的人間あるいは(鞭がもたらす予期せぬ奇跡)』
パワーあって面白い部分もあったのだが、下ネタがあまり笑えなかった事と15分の使い方がちょっと好みに合わなかった。
くろねこちゃんとベージュねこちゃん

くろねこちゃんとベージュねこちゃん

DULL-COLORED POP

王子スタジオ1(東京都)

2015/08/26 (水) ~ 2015/08/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

観るたびに違う感覚
どんな受け取り方も可能な多層構造な表現。場面場面のテキストの鋭さ。俳優陣の熱量と技術。笑って泣いて刺さった。3回観たが、都度全く違う部分で揺さぶられる。この奥深さがダルカラの凄さ。小劇場演劇に於ける最高峰の一角が確実に此処に在る。それほどの逸作。

ネタバレBOX

1回目は、観たまま真っ直ぐに遺書の文面に泣かされて、その後唖然と。2回目は、ねこちゃんズ演じるよし子が自らの母に重なり、自身が母に対していた接し方そのものに慚愧の念を抱かされ号泣。3回目、本物の遺言書を読んで観るとやっぱりけん太が言うように「嘘じゃない」と思ってボロボロと。確りと刺さりました。
新宿コントレックスVol.14

新宿コントレックスVol.14

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/07 (火)公演終了

満足度★★★★★

アガリスク三昧
全部面白かった。短編からショートショートまで。全て満足。
個別の感想は「ネタバレBOX」で

ネタバレBOX

『お父さんをください』
元は鹿島ゆきこが演じていた娘役を沈ゆうこが。どちらも味があるのだが、今作はライブで観た沈ゆうこが程よく幼く可愛くエロい感じて良かった。『ナイゲン』でのブレザーも良いが今作のセーラー服も似合う。序盤の鋭いツッコミからアガリスク得意の立場の入れ替わりが絶妙

『LiePhone4s』
初見の際に受けた鮮やかな伏線回収の衝撃をそのままに、グッと分かりやすさが増した。鹿島ゆきこ演じるアキが全てに気づいていく中で何度もバッタリと倒れこむシーンが兎に角好き。沈ゆうこの長ゼリフ決めての小さくガッツポーズに思わず拍手。

『P3/4』
初演を観て感じた謎がある意味解けて、ある意味深まった。演出と偶然の間に巧妙に笑いを配したラスト。五六回は演ってもらわないと謎が解けないのではないだろうか。塩原俊之が観せる、本格バイオレンスなのに笑えるという例のシーンは今作も爆笑した。

『エクストリームシチュエーションコメディ・ペア(劇王号)』
トリは勿論これ!淺越岳人と塩原俊之は4作連続で相当疲れを見せていたが、ラストはコレしかない。アガリスクを代表する作品。デキという意味では、劇王参加時にの際に及ばないが、やっぱり面白い。女性版の再演も是非

『アボカド』『火星木星土星』『グローバリゼーション』
幕間をキッチリ埋める小作品。良かった。もう確信犯的なツクリでオチに運んでいく技巧が素晴らしい。いずれも最後の最後にそれヤるかというのが好き。特に『火星木星土星』のオチは刺さって爆笑してしまった。
『東京/NY往復書簡』公開リーディング

『東京/NY往復書簡』公開リーディング

ティーファクトリー

森下スタジオ(東京都)

2015/07/04 (土) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

満足度★★★

試みとしては面白いが
リーディング公演で日米の戯曲作家のリレー作品。正直全然繋がりがなくて、何が何だかわからない部分が多い。試みとしては面白いんだろうけど、作品としてあまり楽しめなかったのは残念。井上裕朗の普段では観る事が出来ないキャラを観れたのは良かった。

アイアイアイ

アイアイアイ

トリコロールケーキ

新宿眼科画廊(東京都)

2015/06/26 (金) ~ 2015/06/30 (火)公演終了

満足度★★★★

ゆるふわナンセンス
ゆるふわナンセンスな世界観が相変わらず楽しめた。いつもよりツッコミ要素の感じられる台詞回しとラストのオチは、過去何作か観た中では1番良かった

マインドファクトリー~丸める者たち~

マインドファクトリー~丸める者たち~

かわいいコンビニ店員 飯田さん

王子小劇場(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★

惜しい
一寸長過ぎる。明らかに削っていいと思われるシーンが多い。必要のないキャストも多い。更に場転もモッサリしていて観る側が切れてしまいそう。ただ、人物造形は素晴らしいし、テキストも嫌いじゃない。山森信太郎は物語の中での効き方が特に良かった。百花亜希の使い方が勿体ない。全体的に惜しい。次回作に期待。

新宿コントレックスVol.13

新宿コントレックスVol.13

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2015/05/24 (日) ~ 2015/05/24 (日)公演終了

満足度★★★★

アガリスクの新作短編が
面白い。いつも以上にアドリブなのかセリフなのかが不明な演出。その中で企んでいる「笑い」が炸裂。必然(演出)と偶然を巧くミックスしていて手法に拘った意欲作。

わが星

わが星

ままごと

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2015/05/16 (土) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

流石の名作
全編いかにも演劇的な演出。SFチックな設定とダンス/音響/照明で観やすいし面白いとは感じるものの、正直あんまり刺さらないままストーリーが進んでいく。ところが、終盤「こここそ、わが家、わが星」で自分でも信じられないぐらい泣いた。感情が高まって溢れる様に泣くのではなく、突然に身体が反応して泣いた。とにかく吃驚した。こういう事があるから観劇は辞められない。

花園Z

花園Z

20歳の国

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2015/05/21 (木) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

満足度★★★★

両バージョンとも
両バージョンとも斉藤マッチュが格好良くてチョット狡いぐらいだった。賞をとった童貞バージョンよりも、新作の不良バージョンの方が好み。ドロップアウトしていく事にも、色んな理由があって人それぞれが切ない感じが青春だった。岡野康弘は、高校生には見えないが、雰囲気は流石。嫌味で生意気なクセに憎めなという役柄がいつも確りハマる小林樹も印象的。広い舞台でのパス回しによる場面転換は斬新。

七人のふたり

七人のふたり

クロムモリブデン

赤坂RED/THEATER(東京都)

2015/05/22 (金) ~ 2015/06/02 (火)公演終了

満足度★★★★

クロムらしくはあった
ここ何作かの中では、一番笑える作りになっていた。特に、演出家って何?で遣り取りするくだりには爆笑した。終盤はいつものクロムモリブデンらしく、よく分からないカオスな展開に呑み込まれていくのがまた心地良い。森下亮が帰ってきてこれぞクロムっていう感じが凄く良かった。ただ、その代わりと言ってはなんだが、他のメンバーが結構な人数不在だった事と葛木英があまり効いていなかった事がちょっと不満。

もっと超越した所へ。

もっと超越した所へ。

月刊「根本宗子」

ザ・スズナリ(東京都)

2015/05/09 (土) ~ 2015/05/17 (日)公演終了

満足度★★★★

醍醐味
過去作品の上下分割や左右分割をベースにした4分割の舞台美術に、時間入れ替えなどの演出手法を確り取り込んだ上で、ラストの「超越」が効いていた。フレームをブチ壊す爽快感と相まった通常の流れでは表現できない終盤の盛り上がりが、劇場に素晴らしい一体感を生んだ。自然発生で客席から沸き起こった拍手の高揚感は、舞台芸術でしか味わえない醍醐味。

消失点

消失点

JACROW

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/05/13 (水) ~ 2015/05/17 (日)公演終了

満足度★★★★

少し違う
過去観ている作品に比べると、緊迫感の質が少し違うような気がしたのは、やはり脚本が演出と違うからだろうか。

ネタバレBOX

今作は、どうしても自身のバックグラウンドとの乖離が大きいため、確りと受け止める事が出来なかった。女性でもなければ、子供もいない身としては、共感しづらいものがある。また、いつもの居づらい雰囲気は、精神的圧迫によるものだが、今回はバンバンと机を叩いたりと物理的でやや合わない感覚。あと、雑遊の中で反響が酷くて気になった。長辺側の壁に大きな声が当たると反響で声が割れる。ラストのタイトルコールは良かった。今作は、やらないのかと思ったところで、タイトルコールしての暗転、からの終演はカッコ良い。
『冒した者』/『ウィンドミル・ベイビー』

『冒した者』/『ウィンドミル・ベイビー』

アマヤドリ

スタジオ空洞(東京都)

2015/05/07 (木) ~ 2015/05/10 (日)公演終了

満足度★★★★

両方観た
『ウインドミル・ベイビー』
中村早香の表現する雰囲気が素晴らしかった。90分、確りと紡がれていく物語は、コミカルな演技とは裏腹にアボリジニである事の悲哀などが織り込まれており、終盤泣いてしまった。ワンマンの件は、特に刺さるものがあった。
『冒した者』
リーディング公演との事であったが、少し動きをつけている事で、ぐっと情景が浮かび上がってくる。重厚なテキストで時代の閉塞感やその時代の中での個人としての価値観のぶつかり合いが観ている者を揺さぶる。糸山和則と小角まやの異様さというか異質感は秀逸だった。

屋根裏

屋根裏

燐光群

梅ヶ丘BOX(東京都)

2015/05/02 (土) ~ 2015/05/11 (月)公演終了

満足度★★★★

普遍的
初演時から既に10年以上の時が経過しているにもかかわらず、物語が照らす闇は未だ奥深くその洞察は鋭い。一過性の特殊な世代に限られると思われた“引きこもり”は、最早世代を超えた病と言える程に社会に定着していて、この作品の普遍性に先ず感動。

ネタバレBOX

舞台美術が恐ろしく斬新且つコンパクト。何処にでも持っていけるポータブルな仕様で海外公演までこなせるところが秀逸。劇空間を極端に制限することで逆に表現の幅が増えていて観客は箱の外側に想いを馳せるのだが、それを最後に解体してみせるところに驚嘆。
すべての犬は天国へ行く

すべての犬は天国へ行く

ぬいぐるみハンター

王子小劇場(東京都)

2015/04/29 (水) ~ 2015/05/10 (日)公演終了

満足度★★★★

観てきました
公演中なのでネタバレに

ネタバレBOX

シリアスコメディに分類されると思う。細かい笑いはあるが、随所に重たくてエグい表現が散りばめられている。初演を観ていないが、濃密で重い観劇後の感覚(読後感)、呑み込みきれない喉越しの悪さが独特な感覚を観るものに植えつけてくる。特に前半ラストで見せた工藤さやの演技は、観ているこちらが本当に吐きそうになったほどで、岸茉莉の後続の演技に助けられた、本当にヤバかった。

初演を観ていないので比較のしようがないが、キャスティングはかなりハマっていたと思う。印象的だったのは、終始緩い雰囲気が絶妙だったザンヨウコ、凄く良い人そうにみえて…の宍泥美、キュートな雰囲気と高い歌唱力を披露した志賀聖子、このキャスト陣でも綺麗役で存在感を確りと出せる小川夏鈴、卑屈な姿とその裏のギャップを上手く観せる月野木歩美、役毎に全く違う印象になって毎回驚かされる鳴海由莉、技術の高さを感じる工藤さや、これこそキャスティングの妙なだなと思わせてくれる岸茉莉、全員挙げても良いと思えるぐらいに配役が絶妙。

ただ、これが池亀三太ならではだったのかと言われると、ぬいぐるみハンターらしさという感覚はあまり感じられなかったのは事実。少し酷い表現になるけど、やっぱり神戸アキコがいないとぬいぐるみハンターじゃないのかも知れない。
追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】

追憶のアリラン【ご来場ありがとうございました!】

劇団チョコレートケーキ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2015/04/09 (木) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

満足度★★★★

重厚
重厚な世界観とフィクションと思えない構成は既に言わずもがなの感がある。あまりにもリアルで主人公”豊川千造”を検索にかけてしまうぐらいだった。(結果当たり前だが、公演情報ばかりでてくる)

ネタバレBOX

最前列で拝見していたが、それでも全体的にアクティングスペースからの距離を感じたのは、演出上の意図なのだろうか?どの座席からもある程度の距離感を感じるようにする事で、今作はもっと大きな劇場でも再演できるように、という意図があるのではないかと勘ぐってしまった。(或いは、単純に劇劇の広さと高さを持て余したのか?)

今作は、兎に角佐藤誓と浅井伸治の絡みが素晴らしく泣けた。佐藤誓の実直さと大勢に逆らえない弱さの混在した単純な正義漢ではないキャラクタが非常にリアルで、その葛藤がダイレクトに伝わってくる。更に、浅井伸治が素晴らしい出来だった。ソウルから再度平壌に戻る、それも”友達のために”と語る彼の姿には、明確に嘘をついている事と秘めたる決意の重さが確りと伝わってきて号泣してしまった。劇中、実は彼のその熱意と行動が佐藤誓を救っているわけではないと後で分かるところが、また泣けた。結局大勢(判決についてはソ連)の意向で彼らの運命が決まっていたという無情な結末そのものが切ない。単純にベッタリと泣ける構成になっていないところがまた良い。

脇では、岡本篤の老け役が非常に味があって良かった。老け役にあれほどハマるのかというのが率直な感想。また、佐瀬弘幸演じる嫌味な軍人のハマり方も尋常ではなく不快で素晴らしかった。
土砂降りぶりっこ

土砂降りぶりっこ

ピヨピヨレボリューション

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/04/14 (火) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しんで観れた
恐らく合わないだろうなと思いつつも「ライブstyle演劇」を観てきました。意外と言っては何ですが、思ったより普通に観れたので相当いい演出。通常、ミュージカルスタイルの演劇を観るとほぼ確実に”引く”のですが、それなりに納得度の高い演出で楽しんで観れた。

ネタバレBOX

と書きつつも、全体として観せたいモノは伝わってくるのだが、旗揚げ公演という事を割り引くと、今後色々と向上していかなければならないかと。特にテキストについては、一寸ばかり強引で納得度が低く、所謂イケメン芝居の女性版になりかねないキャラ推しの強さを感じたことは否めない。

そういった意味では、キャラ立ちは確りしていて個々の演者は際立っていたので、あとはシナリオの向上を是非観せて欲しい。「ぶりっこ」の設定などかなり急に出てきた印象で、もう少し終盤に向けての伏線を張っていて欲しかった。

前園あかりファンなんで彼女のキャスティングには異論なし。とてもキュートな演技で良かった。表情豊かに演じているが、嫌味に感じない程度に抑えられているのがとても好感。ただ「ギョギョッ」は、類型的過ぎるかと…

右手愛美の綺麗さというか、綺麗である事を演出する上手さにも感心した。顔だけではなくスタイル含め均整が物凄く取れていて総合的な造形美が際立っている。彼処まで美人演出する作品を観る事も滅多にないので斬新だった。

他に劇団員の中では、東理紗は印象に残っている。演出的な効果もあるかと思うが、少し演技がエグいというかキツイのが勿体無い。シナリオ的にそこまでキツイ演出をつける必要があったのだろうかと…序盤のツカミを狙ったと思われるが、中盤から終盤に効いているわけではなく、逆効果な印象。序盤はエグい感じを上手くこなしていたし、終盤は変な外連味もなく少女感出ていただけに気になった。

客演陣では、Kana Okamotoの群舞でのダンスと歌のキレには驚いた。アフターイベントで更に一曲披露していたが、アフタートークで前園あかりがダンス見て上手過ぎで爆笑したと話していて、歌聞いて成る程と思った。歌よりダンスが得意とのことで、あれよりダンスが上手ければ笑うわ。

このページのQRコードです。

拡大