ぱち太の観たい!クチコミ一覧

481-500件 / 1114件中
ぬけ男、恥さらし

ぬけ男、恥さらし

MCR

駅前劇場(東京都)

2013/05/15 (水) ~ 2013/05/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

エビ男
昨日ミルクホールでも観た。

MCRも凄く見たいんだけど・・手帳を見ながら、仕事も忙しいしとやりくりをしながら二回に一回見るのがやっと(苦笑

最近週一でお袋と社交ダンスに通ってるのが痛い・・(まぁしゃあないか・・

高間家 平井家 結婚お披露目パーティー

高間家 平井家 結婚お披露目パーティー

笑の内閣

京都大学西部講堂(京都府)

2013/06/09 (日) ~ 2013/06/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

@西部講堂
なんか凄いねっ。

高間響被害者の会・・詐欺まがいでお金儲けて恨みを買うより、プロレスで恨みを買う方がいなせやなっ♨

【次回公演は3月!ご来場ありがとうございました!】「かたわこや」

【次回公演は3月!ご来場ありがとうございました!】「かたわこや」

劇団東京ミルクホール

SPACE107(東京都)

2013/05/15 (水) ~ 2013/05/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

感動巨編
タイトルが凄いけど、ミルクホールだしな。

まぐろ月夜 〜赤身まぐろ青身まぐろ黄身まぐろ〜

まぐろ月夜 〜赤身まぐろ青身まぐろ黄身まぐろ〜

天ぷら銀河

多摩美術大学 上野毛キャンパス 演劇スタジオ(東京都)

2013/05/23 (木) ~ 2013/05/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

きょう
妖精大図鑑をみに多摩美に行って来たら、
食堂で天ぷらうどんを見つけて、
その向かいに張ってあるこの公演のチラシを見つけて、
「天ぷらのモデルはこれでわ?」
と気づいてはっとした!

これはぜひ真相を確かめたいと思い注文しようとしたが、
Aランチのからあげ丼定食に目が行き、そちらを注文してしまった(味噌汁が美味しかった

音が外に漏れる演劇スタジオで天ぷら銀河の公演を観に行く機会があれば、
是非帰りには天ぷらうどんを食べて目と舌で天ぷらを味わってみたい(ちなみにまだ公演を観たことはありません

「断食芸人」A HUNGER ARTIST

「断食芸人」A HUNGER ARTIST

指輪ホテル(YUBIWA Hotel)

parabolica-bis[パラボリカ・ビス](東京都)

2013/05/24 (金) ~ 2013/05/25 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ちょっと前から
気にはなってたんだけど・・。

春のおたより

春のおたより

てがみ座

ギャラリーLE DECO(東京都)

2013/05/08 (水) ~ 2013/05/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

久々に
行きます。

いのちだいじに【全6ステージ終了しました!】

いのちだいじに【全6ステージ終了しました!】

駄目なダーウィン舎

アートスタジオ(明治大学猿楽町第2校舎1F) (東京都)

2013/05/09 (木) ~ 2013/05/12 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

練馬区は自分にとってのアマゾン
春風舎もあるし、あそこから江古田のあたりは緑や花も多くて、
江古田の古本屋もムダにサブカルっぽかったりマジメな本があったり、
けっこう気に入ってるんだけどなぁ。

あと駅前には猫の鳴き声が流れる猫居酒屋もあるし(そこで足を止めて様子を伺う独り者の男子を(自分以外に)よく見かける・・

江古田からだと中野行きのバスが出てるから
うっかり気を抜くと吸い込まれて練馬区を出てブロードウェイに連れて行かれてしまうが(苦笑

最近東横線でよくみる行き先「石神井公園ゆき」
じぶんにとってはぐんと身近になったもののなかなか
もう一歩が踏み出せない練馬区深部・・。

そこにいったいどんな世界が待ち受けてるのか・・?

夏にモンハンの新作が出たらゲームでもしながらぼんやり向かってみるか・・
そして駅から眺めてなにも無かったらそのまま帰ろう・・(苦笑

SHOOTING PAIN

SHOOTING PAIN

コロブチカ

横浜美術館レクチャーホール(神奈川県)

2013/05/04 (土) ~ 2013/05/06 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

精神病
わりと心を病んでるっぽい人は大勢いるのに、
なぜか少ない精神病のハナシ・・?

それだけで意欲的だと思うし、行ってみたいと思ってしまう。

近江八幡のアール・ブリュットの美術館に行くと、
彼らの見せる豊かな世界の広がりに感動してしまう。

その彼らの病気の原因を見ると、
これまたヘビーだったりする。

絵の向こうに見える世界は、無限にも見える。

この世界とはまた別の世界が、この向こうに広がっていることは確実のようにも見える。

こんなとき、自分は思うのだけれど、辛い過去に耐え切れず心を病んで、
その結果別の世界への扉を開いたとき、
その世界にはこことはまた別の価値観が広がっているかもしれず、
そこではこちら側の人間が彼らに対して抱いたりする
「可愛そう」
とはまた別の評価が存在しているのではないかと。

こちらと向こう、
どちらが世界として彫り込まれているのか、
自分には判断できないほど、
向こうの世界のリアリティは完全であるように見える。

ピカソのような天才以外の普通の人間が、
現実を安易に複写するのとは次元の違う藝術がそこには存在するように感じる。

例えば、将棋の名人戦などより遥かに高次の世界観の衝突が、
目の前で起こっているのではないかと感じたりもする時がある。

これほどまでにショッキングで、
これほどまでに生き生きとした色彩の渦が
時に禍々しく蠢いているのに
芸術家を自称する類の人びとが触れないのは、
自分にはとても不自然に思えることがある。

若手と呼ばれる人たちに頑張って闇を描いてほしいな、と思う。

明日の夕方観に行くことにしました。

精神的に疲れたら(苦笑
近くの万葉倶楽部にでも行ってゆっくり休みたいと思いまふ・・♨

アシュガルドサーガ

アシュガルドサーガ

劇団ショウダウン

船場サザンシアター(大阪府)

2013/05/18 (土) ~ 2013/05/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

日程観ただけで・・
なんか凄そうだ・・(汗

ブスサーカス

ブスサーカス

タカハ劇団

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2013/06/21 (金) ~ 2013/06/24 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今回のチラシは
なかなか良いんじゃないすか。

チャハーン、ラモーン、氏のデザインは良い^^

今度の突劇のチラシといい、悪い夢でも見てるみたいな素敵な色使い。

自分は関西のこういうチラシが大好きなので、東京のすっとしたチラシはわりと手元にないけど、こういうのは手元にあったりするのサ。

チラシみてたらチャーハン食べたくなった。

ポジション

ポジション

ナカゴー

北とぴあ カナリアホール(東京都)

2013/05/03 (金) ~ 2013/05/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

3日あたり:::;
行きたいなって思ってるけど、
忘れらんねえよ presents「集え! ゴミ人間フェスティバル2013」 と迷ったりしている・・(苦笑

PHANTASMAGORIA (ファンタスマゴリア)~海の回廊~

PHANTASMAGORIA (ファンタスマゴリア)~海の回廊~

三日月バビロン

ザムザ阿佐谷(東京都)

2013/05/03 (金) ~ 2013/05/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

行ければ・・
わりと前からちょくちょくいってるんだけど・・。

仏の顔も三度までと言いますが、それはあくまで仏の場合ですので

仏の顔も三度までと言いますが、それはあくまで仏の場合ですので

ポップンマッシュルームチキン野郎

サンモールスタジオ(東京都)

2013/05/24 (金) ~ 2013/06/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

中東事変
『断食ブギウギ』
『部屋とYシャツと自爆テロ』

・・修羅場~能動的三分間~我慢
丸の内サディスティック
空が鳴っている
裸にされた街

タイトルそのまま持ってくるのはさすがに無理だろうからここらあたりからちょっともってくるのかなと邪推。

断食ブギウギはダイエットにもってこいだな。

自分もしよう、断食・・(苦笑


「便通寺が持つ驚くべきもう一つの一面」

ネットで検索すると、
大泉氏が善通寺を便通児とカメラの前で呼んではしゃいで
怪奇現象が起こったらしい。

最近「ムー」も「UFOと宇宙」も読んでないし、そろそろ
天狗や河童が巻き起こす(推測
驚天動地のなんか不思議な力に
再び目を向けよう。

サイードじゃないから、どっちかというと
中東より天狗の方に興味があるな・・。

河童のマジメな本ってあんまりないけど、
天狗の本は意外とあるんだよな。
「天狗の研究」とか普通にあるし。
天狗は山伏研究に普通につながるけど、河童は胡散臭いミイラにしかつながらないからかな・・。

どっちかというと河童の方が身近だけど。

「川の近くによると河童に攫われる」
と怖がって川の近くに寄らない子どもは多いけど、
天狗に攫われるのを怖がって
木に登らない子どもはいないからな・・。


そういえば、昨日街中で貸本時代の水木しげるの河童の三平に出てきた
髪の薄いキャラに似た人を見た。

あれって、この芝居を見ろってことなのかなぁ・・。

夢は広がるな。
ほとんど妄想だけど。

「天狗男子」これからきそうだ・・(中東男子や河童男子は難しいだろう

世界に一つだけの鼻

世界に一つだけの鼻

天ぷら銀河

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2013/04/29 (月) ~ 2013/04/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

天ぷらと銀河
両方とも好きだ(会話?

「ブサイクな彼女(1月11日)」「金魚と踏切(ユニットhop)」

「ブサイクな彼女(1月11日)」「金魚と踏切(ユニットhop)」

1月11日

6次元(東京都)

2013/04/29 (月) ~ 2013/04/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

正一ショー@アゴラの前に
なんかやりそうな気はしたけど、
一日だけって・・キツイなぁ(苦笑

この日は春風舎行くので・・7時くらいの回があればなんとか・・(苦笑

ちなみに個人的な感想を言わせて頂くとするならば、
「ブサイクです!」って胸をはって言えるって女子って、
素晴らしいと思う、男性としては・・。

気のせいか、今まで多少面識があったどんな美人さんでも、
自分のカオを完璧だと思ってる人はいないような気がする。

別に直接聞いたわけじゃなく(当たり前だ
なんとなく、雰囲気でだけなんだけど、思い返してもそう感じる。
というか、実際そう言ってたのを何度か聞いたような・・たぶんだけど・・いや、心の声が聞こえただけなのかも知らん(なんだそりゃ

世間で美人と呼ばれる人ほど逆にコンプレックスは強いとさえいえるのかもしれないと思うこともある。

「ブサイクな彼女」が、どんなハナシかはサッパリわからないんだけど、
「私、美人でしょ!」ってつんとしている女子(逆にそういう女子はみた記憶が無い。男子はわりといる気がするが(それもよく考えたら見ても記憶に残ってないだけなのかも知らん(だんだんひどい人みたくなってきた(汗
よりかは、
「私、目は細いし鼻も低いけど、どんな可愛い子にだって、笑った数では負けないわ!」
くらい前向きな女子の方が、
春眠暁を覚えずな男子共の眼も醒めるはずだと個人的には思ったり・・(笑

まぁ、基本自分はデリカシー的なものがあんまりないオッサンなんで(苦笑
あんまし気にしないでね的な発言なんだけど、
正一氏の書くこのタイトルなら、
きっと春一番めいた、
こんな胸のすく話なんではないかと思ったり(笑

公演が一日だけってのがなんとも・・。



ブルーノ・シュルツ『マネキン 人形論』

ブルーノ・シュルツ『マネキン 人形論』

シアターX(カイ)

シアターX(東京都)

2013/04/25 (木) ~ 2013/04/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

毎日行きたい・・
きょう(21日)の映像会も、めっちゃ行きたいんだけど、
これから代官山行ってJosephine Foster&Victor Herreroのライブ行くので・・(涙
なんか行きたいもの多くて、
でも時間も予算も気力も(苦笑
限られてるからな・・。

ちなみに木曜と土曜の2回行くことにしました。

土曜なんかぶらっと両国行ってちゃんこ食べてシュルツみて、
そのまま幕張まで足を延ばしてニコニコ超会議にでも行って帰りに新宿末広亭あたりで深夜寄席とか楽しそうだな、
なんて夢は広がるものの、
Qら(@アゴラ)目当てに東京南西部に帰還って、
行動範囲に広がりが無さすぎて・・(苦笑

未確認の詩-ウタ-

未確認の詩-ウタ-

ライオン・パーマ

王子小劇場(東京都)

2013/05/16 (木) ~ 2013/05/20 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

UFOの出る素敵な小品とも言える舞台は
出ないもんかとアブドラジャンを見ながらふと思う。

別にマンホールの蓋的なものが釣り糸でぶら下がってたって良いと自分は思うんだけど、
一般の観客的には難しいんでしょうか、ってUFO出るってまだ決まったわけじゃないけど(苦笑

まずちびっ子を抑え込むのが大変かもしれないなぁ・・
「かぁちゃん、あの鉄蓋、糸でぶら下がってんねん!」
みたいな。
「お黙り!いま目にフィルターかけてるとこやねん」
とか言っても
「真実はひとつ!かぁちゃんがいくら化粧しても別嬪さんにはなれへんにようにな」
とか言いかえして聞かないんでないだろうか(適当な関西弁ですが別に関西の方々に偏見はありません♨というかいくらでも書けそうだな

これはある意味サンタを微塵も信じていない類のちびっ子を入場禁止にするほかないかもしれない(自分がそうだったので目を見れば分かる(苦笑
外でかぶと虫を与えて隔離するなど。

そして散々(勝手に)心配した挙句当日舞台にUFOは出ないパターンか・・?

~補足~
ピンクレディーについては敢えてスルーさせていただきました♨

さよなら日本-瞑想のまま眠りたい-

さよなら日本-瞑想のまま眠りたい-

範宙遊泳

STスポット(神奈川県)

2013/05/04 (土) ~ 2013/05/15 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

・・・あれ?
ひょっとして6日コロブチカと掛け持ちできそう・・?とかそんなことばっか考えてる(苦笑

ひかる君ママの復讐

ひかる君ママの復讐

月刊「根本宗子」

BAR 夢(東京都)

2013/04/28 (日) ~ 2013/05/06 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

日祝9時の回とか・・
遅めの公演は気力さえあれば行けそうな・♨・

9時半開演の末広亭の深夜寄席もそうだし、
今はやってないけど9時45分開演だった笑福亭たま師匠のナイトヘッドもそうだし
9時台開演は6時開演の他の舞台なんかと掛け持ちもできる(5時なら楽々)から平日残業で土日に詰め込む人にはありがたい(苦笑

客席の大きな劇場は遅めの開演は採算的にちょい厳しいかもしれないけど、
こんなバーとか喫茶店なんかでの公演だったら、
9時でも10時でもできるし(片づけ大変だろうけど)、
残業して開演後に駆け込む心配もないからなぁ。

今回こそは・・仕事忙しくて関西行かない(いけない)4月のうちに東京の見れなかった舞台をもっと行こうと(仕事も忙しいけど



・29日のチケット無かったからちょい無理かもしんない・・。
29日夜は池袋西口で古本でも漁ってるかな。
次の日程を調整できるかどうか。
GW前半はシュルツで埋まってしまったから(汗

focus. 神話

focus. 神話

ミームの心臓

王子小劇場(東京都)

2013/05/02 (木) ~ 2013/05/08 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

午前中
何かと忙しい連休中でも午前の回があるというのが有難かったりする♨

このページのQRコードです。

拡大