椿組2025年秋公演
椿組2025年秋公演
実演鑑賞 アーカイブ配信
雑遊(東京都)
2025/10/17 (金) ~ 2025/10/26 (日) 開幕前
上演時間: 約1時間30分(休憩なし)を予定
公式サイト:
http://tubakigumi.com
期間 | 2025/10/17 (金) ~ 2025/10/26 (日) |
---|---|
劇場 | 雑遊 |
出演 | 田渕正博、井上カオリ、岡村多加江、鳥越勇作、山中淳恵、斉藤健、伊藤新(ダミアン)、西村聡、辻本健太、佐野陽一、辻親八(トローチ)、外波山文明 |
脚本 | 別役実 |
演出 | 藤井ごう |
料金(1枚あたり) |
1,000円 ~ 5,000円 【発売日】2025/09/01 一般前売り券・自由席 5,000 学生・養成所割引券 3,500 障害者/介助者 3,500 シニア(70歳以上) 4,500 高校・中学生 2,000 小学生 1,000 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 10月17日(金) 19:00 10月18日(土) 14:00/19:00 10月19日(日) 15:00 10月20日(月) 19:00 10月21日(火) 14:00/19:00 10月22日(水) 15:00 10月23日(木) 14:00/19:00 10月24日(金) 19:00 10月25日(土) 14:00/19:00 10月26日(日) 14:00 |
説明 | 椿組2025年秋公演「会議」 作:別役実 新生「椿組」の再スタート第一弾は、別役実が1982年に発表した傑作戯曲に挑戦する! 舞台上にはお馴染みの電信柱が一本・・・・ 上から受話器がぶら下がっていて・・・・ 不条理劇の大天才✖︎リアル野外劇団=はてさて何が生まれるか!! 乞うご期待を!! 40年以上前の戯曲とは思わせないその鋭い眼差しは、 混沌とした現代社会に改めて問題提起を促す。 戦後民主主義の中で培われた自由とは、自己責任とは、人との関わりとは・・・。 [あらすじ] 舞台上には電信柱が一本。そこに数人の道具方が現れ、会議用のテーブルや椅子が運び込まれる。次に現れた男はここで今から「我々の内に潜在する会議本能に関する実験を開始する」と言う。その実験の為に、町中に会議を知らせるステッカーを約一千枚貼り付けていた。そのステッカーを目にして徐々に人々が集まりだし、会議が始まるのかと思いきや…。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 舞台美術デザイン:加藤ちか/照明プラン:沖野隆一(RYU CONNECTION)/照明オペレーター:野中千絵(RYU CONNECTION)/音楽プラン(作曲):寺田英一/音響プラン:佐久間修一(POCO)/擬闘:栗原直樹(WGK)舞台監督:趙徳安/演出助手:望月麻里/衣装:鎚矢あかり/長嶺安奈/ 制作票券:清水直子/浜野まどか/宣伝美術:黒田征太郎/企画製作:山中淳恵 |
作:別役実
新生「椿組」の再スタート第一弾は、別役実が1982年に発表した傑作戯曲に挑戦する!
舞台上にはお馴染みの電信柱が一本・・・・
上から受話器がぶら下がっていて・・・・
不条理劇の大天才✖︎リアル野外劇団=はてさて何が生まれるか!! ...
もっと読む