満足度★★★
じんわりおかしい
喜劇と言ってもドタバタではなく、人間の哀愁を帯びたおかしみがにじみ出てくるという感じ。原作を知らないのがいけないのかもしれないが、ストーリー的には展開が遅くて若干まだるっこしい気がした。
満足度★★★★
三谷版
あのチェーホフの「櫻の園」は、喜劇だったんですね。
(戯曲にちゃんと喜劇と明記されていたということです。)
今回、それとわかるように演出されており、
とっても笑えたし、それだけではなくて、成り上がりの商人たちと
貴族の没落、儚さはちゃんと描かれています。
前説では、青木さやかさんが、ミュージカル仕立てで、チェーホフと、
本作「櫻の園」を笑いを大いに交えながら説明。
これで、私を含めた観客の皆さんの、チェーホフと「櫻の園」に対する
難解なイメージは、一気に吹き飛び、先入観がなくなったように感じました。
こういう細かな配慮(というか、それも演出のうち)は、さすがです。
満足度★★★
残念なことに、思っていたほど面白くはない
『桜の園』が「喜劇」であることへの思い込みで、なにも『桜の園』をシチュエーション・コメディ仕立てにしなくてもいいのに、と思う。
いや、ま、してもいいんだけどね…。
しかも、それほど笑えなかったし。
満足度★★★
チェーホフ
恥ずかしながらチェーホフを知らないので、意外なのかどうかわかりません。
三谷さんらしさもよくわかりませんでした。
この良さを理解できるには年齢が必要なのかな・・・。
満足度★★★★★
とても素晴らしい舞台!
まず三谷の「桜の園」の解釈が完ぺきであることに驚く。
青木さやかの前説に始まり楽しく見れる工夫がそこかしこに。
浅丘ルリ子が「桜の園」の大切な部分を適切に表現していく。伝わるものがある。
市川しんぺーはこんなに演技ができる役者だったのか。知らなかった。
大和田美帆もとても良い。藤井隆も良い。
満足度★★★★
原作を尊重した手堅い作り
そのままだと観客が理解しづらい表現を改変する一方、例えばもっと話を展開させればより分かりやすく笑わせる場面になりそうなところについては、サービス精神を徹底していたように思えます。戯曲の内容に自身の解釈を織り込むことはせずに、作家の意図を素直に舞台に反映させることを主たる目的とした演出だと思いました。
俳優陣も手堅い演技。9,000円もする舞台ですから、下手くそな役者がいないのはある意味当然。
満足度★★★
微笑喜劇
話の内容は変わらないのに、ちゃんと三谷流の喜劇要素の部分がよくわかる。
開演10分前に演者による前説あり。その前説もしっかり見てねと強要されてるような雰囲気だったが、着席後は電源OFFしてチラシ見る派なので内容は聞いてない。
メイン重要なしんペーさん役柄上おふざけ禁止の中でいいアクセント。
青木さんは真面目さが全面に出てた。回数こなしていけばもっと変化しそうな役者さんなのかも。自業自得のような内容だけどチェーホフ好きのケラさんと作品比較して見てみたいかも。