JUDY ~The Great Unknown Squadron~(2008年) 公演情報 JUDY ~The Great Unknown Squadron~(2008年)」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.0
1-2件 / 2件中
  • 初観劇!
    役者さんが会話出来ていない感じがド頭からあって、最初っから引き気味で観てしまった。暗幕の開け閉めの間と「シャーッ」という音もすごく気になる。その時代のそこに生きていた人たちの緊迫感があまり感じられず残念。演出しだいでもっと面白くなるんではないでしょうか。

  • 満足度★★★

    蛍の演出
    流石に特攻隊ものって、年配の観客が多いですね。

    完璧にこの時代を経験した観客が多いと言う事は、やはりそのくらい、期待が大きいと言う事なんでしょか?

    以下はネタバレBOXに。。

    ネタバレBOX

    戦争、特に特攻隊はひじょうに表現の仕方は難しいはず。

    だって、一歩間違えると陰惨な感じになるし、笑いが多くても不謹慎な感覚があるでしょう?


    芙蓉部隊とは、富士山を芙蓉の峰ということからつけられたネーミングらしい。

    今回も感想は単刀直入、バッサリ言わせてもらう!(^0^)


    場面展開を3ステージで区切った演出方法だったが、舞台が狭いものだから、前列・中列・後列と黒幕で仕切って見せてた。

    ところが、黒幕って開け閉めに時間がかかる上、なんとなくいちいち中断させられてる感が強くて気持ちが乗れない。

    観客って、芝居の表現と巧みな舞台の演出で自分なりの想像のなかに入り込み自分の意識と空想と舞台を中和させて見るわけよね。

    たぶん、殆どの観客は想像しながら舞台を見る。

    ところがね、黒幕は何度も何度も開け閉めを繰り返し、女学生の場面、航空部隊の場面、茶店のおんな達の場面と展開されるが、どうも・・・この微妙な間があるごとに、一瞬、現実の世界に戻される。。

    空想、現実、空想、現実・・・って具合に。

    う~~ん、この間がワタクシにとっては少々キツイ。


    中島(丹羽)の父の話から始まり、はかない蛍の話にもってくあたり、伏線は最後につながってスッキリするが、展開の演出方法に問題があるような気がする。。

    舞台上で3つのそれぞれの話のコマをスポットライトで区切る方法もあったはず。

    初日ということもあり、セリフのカミカミが目立った。

    実はこのカミカミ、作・演出の沢村自身が多かった~(^0^)

    池田基子役の安部有希、年齢不詳の演技、素晴らしいです。
    とても素晴らしい。。

    丹羽隆博(劇団バッコスの祭)は、相変わらず目立つ役者です。。
    丹羽はいつみても、ストイックな程完璧なセリフまわし、見事です。




    今回の舞台の役者陣、全員がいい役者揃いでした。
    ただ、その役者をもっと生かせる演出が見たかった~。。


    全席指定だったけれど・・・これだけ狭い客席で指定はないよね?
    好きに座らせればいいものを。

    パンフにはキャストのみ表示。
    役柄が載っていません。
    役を載せるとネタバレしてしまう。みたいな事だったけれど・・・大したネタバレはないでしょう?
    名前でネタバレって・・・神経質すぎだよーー。




このページのQRコードです。

拡大