否定されたくてする質問 公演情報 否定されたくてする質問」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.3
1-20件 / 27件中
  • 満足度★★★★★

    ここまで楽しめるものなのか!?
    とにかく初っ端から会話芝居が楽しい楽しい。
    各登場人物がキラキラして見え、
    もう芝居が終わらないでくれという
    久しぶりな感覚を味あわせてくれました。
    ただ一つだけ、よくある作家の言いたいこと
    お説教コーナーみたいなところがあって
    あっても良いのだがそれを無駄に感じてしまいました。
    そこでちょっとだけ中だるみ感で残念でしたが、
    この年に観た芝居の中でトップクラスに面白かったです◎

  • 満足度★★★★

    片桐はづきさん
    片桐はづきさんのメガネっ娘、かわいい(笑)。牛水さんの低い声は腹に響いてきて心地よい。

  • 満足度★★★★

    とてもいい感じの会話劇
    人と人との距離感を感じる。

    その距離感をうまくつかめない人々が舞台の上に。
    近くても遠すぎてもあまり良くない。

    それを程良い距離にしようと懸命に生きる人々だ。

    久保貫太郎さん、もの凄くいい。

  • 満足度★★★★★

    2012年 No. 1 かもしれない
    下北沢で素晴らしい舞台を観た後ジムへ行ったのだがどうも気分が乗らず、ジャクジーに入ってサウナを2ターン堪能して帰ってきた。

    で、その舞台。「いつも誰かのせいにする」以来の箱庭円舞曲。あれ?第十八回公演って観逃したっけ・・・?

    素晴らしい!!!2012年 No. 1 かもしれない。毎作品、違う分野・業界の内情を、粗の無いセリフ回しで観せてくれる。例えその業界について知らなくても、また興味が無くても、舞台に釘付けになってしまうのだ。古川貴義さんの知識量、リサーチ力には恐れ入る。

    脚本・演出がソリッドである事は毎作品変わらないのだが、この劇団は何といっても役者さん達だ。劇団員の方々、客演の方々全て素晴らしかったのだが、今回は爺隠才蔵さんかな。表舞台に立つのを諦めて裏に回り、表で活躍する自分よりも才能のある人間を叱咤激励する。若干の劣等感や敗北感、羨望感を含みながらも、客観的な第三者としての編集者を好演していた。

    昨今のナイロン100℃の役者さんの中で、かなり好きになりつつある白石廿日さん。相変わらずのすっとぼけ感が良かったです。もう一人の気になるナイロン女優、菊池明明さんと共に、積極的に客演をしているところが好きだ。

  • 満足度★★★★★

    面白かった
    台詞が自然に交わされる会話になってるし、また知らない業界の話なのに知ってると錯覚させられる仕上がりになっていた。
    面白かった。やはり業界物の描き方は上手いと感心せられる。

  • 20121105
    (^・ェ・^)はいけんしました

  • 満足度★★★★

    好きなストーリー
    箱庭円舞曲は昔から行きたいと思っていたのですが、今回はちょっと時間的に厳しいかなと思って諦めていたのですが、評判を聞くとだいぶ良いようなので、急遽チケットを取って観劇に。
    内容は編集者と漫画家の話ですが、自分も編集者なので、妙に共感する部分があったり無かったり…。
    こういったストーリー性の高い劇を観るのは久しぶりなのですが、特に無駄も無く纏まっていて、見やすかったです。こういうのは嫌いじゃありません。
    箱庭円舞曲の他のも観てみたくなりました。

  • 満足度★★★★

    箱庭?
    劇団・箱庭円舞曲の【否定されたくてする質問】を観劇。

    世間での評判がなかなか良い劇団。今回が初見である。

    有名ではない漫画家達のアトリエでの物語。アトリエと言っても3LDKのマンションのリビングのみで展開する物語。そこでは描けない漫画家、打ち切り直前の漫画家、アシスタント、そこに出入りする編集者など、漫画界の切実な世界を描いている。それは現実な労働時間、ギャラ、創作的苦悩なども絡めて描いている。
    決して変わった演出法をする事もなく、正攻法で見せている為か、何とも言えない生々しさを感じさせてくれる。役者の芝居もリアル感たっぷりという訳でもないのだが、映像では決して感じない、舞台の観劇の際に時として感じる、俳優が嘘を大げさに演じるという嫌悪感が、内容を切実に感じさせくれるのである。決して狙いで作っているとは思えないが、この劇団の特徴ではあるようだ。
    好きなタイプの芝居ではないのだが、見応えはある演劇と言えるのは間違いなし。

    劇団名が箱庭円舞曲という名前だから、毎回限られた空間(箱庭)のみの設定で作っているのだろうか?そこがやけに気になるのだが・・・・。


  • 満足度★★★★

    箱庭さん2回目
    よくできてるな~と思います。取材とか勉強とかもしてんだろうな~と思います。
    前回みた「いつも誰かのせいにする」よりは笑いも多かったのも良い。

  • 満足度★★★★★

    箱庭さん大好き
    期待、逃げ、協力、否定、騙す…人間のコミュニケーションに疑問を投げかける壮絶な物語でした。

  • 満足度★★★★

    否定されたくてする質問とは?
    まず、それは何かを考えてから観させてもらいました。質問の形は否定であっても自分の中ではすでに答えがあり、それを確認したくてする作業なのかな!?と!で、本編は、中盤で着地点が見えなくなったりもしましたが、無難なところに落ち着いたのではないでしょうか。役者陣もみな安定感のある演技で、中でも白石廿日さんが役のキャラも含めて良かったです。最後に面白かったのですが、「面白い」ってなんなのでしょうね!?

    ネタバレBOX

    最初のほうで、アトリエをカーテンで仕切っているのをわかりやすく見れたらもっと良かったです。
  • 満足度★★★★

    人物がそれぞれ魅力的
    いつもながらの会話の巧さに加えて、今回は登場人物がタイプは違えどそれぞれに魅力的で共感したり尊敬(?)したり。
    また、終始微妙にぎくしゃく、もやもやしているあれこれが良い方向に動き始める終盤と最終場の見せ方がとても素敵♪
    なお、一部の人物がある人物に「叱られる」場面なぞ、古傷に触れられると言うか、今の自分にも通ずるイタさがあると言うかで、身につまされる(爆)。

  • 満足度★★★★

    さすが
    後半1時間はグイグイ来てましたねー。
    今年のTOP10には入ってくるかな。

  • 満足度★★★★★

    創作すること
    この作品を観れて良かったと思います。

    ネタバレBOX

    作業場をシェアしているマンガ家、それらを取り巻く人々の話。

    誰一人として間違ってもいないが、完璧でもない登場人物たちの
    葛藤と卑屈と悩みのやり取り。

    時折混ぜられる意味のないやり取り、笑い、シュールなギャグも
    良い感じのアクセントになっていて観やすい。

    壁一枚隔てたところで同じマンガを描いているのに、
    お互いを理解できていない、
    原作者の吉富(小野哲史)と作画担当、門馬(久保貫太郎)。

    連載打ち切りに危機を感じ、
    奥の手に出るマンガ家、庄司(片桐はづき)と
    エロ路線を常に加えようと厳しいダメ出しをする
    編集担当者の江橋(鷲尾直人)。

    他の登場人物たちもそれぞれの関係において
    コミュニケーションが欠如している。
    全く会話しないとか無口とかではなく、
    肝心な部分が抜けていたり、噛み合わなかったり。
    ネット上や見えない相手の評判ばかり気にして、
    身近にいる同僚とは話をしなかったり。

    どれも相手との枠線を越えてみようとすることで
    解ること、変わってくることがあるのだと感じた。

    かつてマンガ家で、
    今は編集者となった羽生(爺隠才蔵)の叱咤から、
    社会に出ていく、働くといったことを遠回しに感じた。
    厳しさもある、けど夢というか理想もある。
    どちらも完全にダメだとか否定するわけでなく、
    とにかく今為すべきことをしないといけない。

    それだけでない幾多のものを感じ、
    その綿密な群像劇、会話劇からは想像しない
    熱いものを観終わった後から感じだした。

    創作から見えてくるもの、
    根源的な問い、つまらないこととか色々ある。

    面白いとは何か?
    それは良く分からないけれど、
    僕個人としてはとても面白い作品でした。

    あと、アシスタントの手塚(須貝英)と
    新人編集者の古渡(白石廿日)が、
    抜けてるのか鋭いのかわからない
    絶妙なキャラで面白かった。
  • 満足度★★★★

    居たな 
     表現する者としての漫画家とそれを商品化する者としての編集者の関係を軸に展開している点が、作品を自然なものにしている。我らが生きる資本主義の世の中で、各々が各々なりに真実を求め、自己を主張し、一所懸命に考える。然し、いざ、これらの過程を抱えた労作を提示する段になると、商品化された彼らの作品は、世間の騒音と旺盛な消費行動に、恰も作品そのものが、騒音源の一つにでもなったかの用な様相を呈し始める。創造の過程にあった制作者間の対話すら置き去りにして孤独を析出してしまうのである。表現する者と、それを商品化する者との異相を対峙させることで、メインストリ―ムを構成し、そこに流れ込むように結婚や男女関係が絡んでくる。いつか自分の周りにも居た人々の物語。

  • 満足度★★★★★

    満足
    間口の広い物語は演劇初心者の方にもお奨めしやすく、かつ、切れ味も奥行きも十分にあるのが嬉しい。
    演出も細部まで丁寧に考えられていて、それに応える俳優陣の好演も魅力的。
    演劇初心者の方から通な芝居好きのマニアの方まで、多くの方にちゃんとすすめられる舞台だと思う。
    ポジティブな意味で安心のクオリティ。
    まぁ、そうは言っても演劇である以上賛否はあるかもしれないが、なによりも私は、いち観客として今自分の欲しているものをガツンともらった。救われた。
    とっても、幸せな観劇時間でした。
    ありがとうございました。

  • 満足度★★★★★

    面白かったです
    面白いってどういうことなのか。
    具体的にこれと言えるものもないし、物によっては面白いともそうじゃないとも言えないものもあるし、はっきりとした答えなんて自分の中には見つからなかった。

    けれど見終わった後に思ったことは「面白かった!」です。

    思うこと、考えてること、悩むこと。
    それぞれ違うと思うけど、それを言葉にしてコミュニケーションをとれば、嫌なことも含めて面白いことになるのかなと思いました。

    チラシや説明文から受け取る印象と違い、くすっとしたものから声を出すものまで楽しく笑ってきました。
    面白かったです!

  • 満足度★★★★

    漫画家さんの話
    わかりやすく親しみやすい作品でした。

    ネタバレBOX

    ただ、あまりにも本音(悪口?)を皆が言いすぎていて、そこまで話してしまう人はあまりいないのでは、とも感じました。
  • 満足度★★★★★


    観に行ってよかった と おもいました。

    ネタバレBOX

    わたしも おもしろいってどういう事だか わかりませんけれども、
    おもしろかったです。
  • 満足度★★★★

    分かりやすい
    以前より気になっていた劇団を初めて観劇。
    想像していたよりも分かりやすく、人間臭い内容だと感じました。
    ハッとさせられる台詞がちりばめられていて、あっという間の2時間。
    ラストの演出が好きでした。

このページのQRコードです。

拡大