満足度★★★★
なんて楽しい
本当に楽しい時間を過ごしました。
映画よりやっぱり舞台ですね。
ただ、紀伊国屋ホールはちょっと大きすぎた感じがありました。
もっと近くで観たかったなぁ。
満足度★★★
ゆる~くぐだぐだと描くのが「ヨーロッパ企画」の特長!
喫茶店カフェド念力に集まった超能力者たちが巻き起こす大騒動。
超能力者が集まっても、特に大きな事件は起きず。
喫茶店内でのドタバタを、細かい笑いをはさみながら、
ゆる~くぐだぐだと描くのが「ヨーロッパ企画」の特長ですね。
満足度★★★
広すぎかな。
いっぱい笑った~!
相変わらずのゆる~い空気感が大好きですが、
紀伊国屋ホールは、ちと広すぎた感。
ヨーロッパは、多くても客席数200位の小屋で観たいなぁ~。。。
満足度★★★★
沢山笑った
あの超能力者たちの輪の中で一緒に盛り上がりたい。
なんで私超能力持ってないんだろ。
そんなことを思った。
だって、ずーっと楽しかったから。
超能力者が集うという非日常的な空間があるのに、その中で当の超能力者たちはすごく日常的なゆるい会話をしていて、笑ってしまう。
まだ来年も公演が続くようですが、今から次が楽しみです。
満足度★★★★
勘違い
初めて見ました。さすがに人気の劇団らしく特に笑わせるところでもないに役者が喋っただけで笑いが起きる。こういう空気苦手です。まるでグローブ座!良い本に良い役者。勘違いしない様に立派な劇団になって欲しいです。ハコもう少し小さくて良いんじゃない?
満足度★★★
劇場空間とのミスマッチ感が
この作品が何年にもわたり繰り返し上演されてきたということは、
それだけ観客に支持されてきたということであり、脚本・演出家、
出演者らの間でじゅうぶん練られ、熟成されたということになる。
その熟成の要素の中には当然、観客と俳優との「間合い」、
芝居の世界で言うところの「息」も含まれていると思う。
小劇場の芝居におけるこの「間合い」「息」は独特のもの
であり、それが芝居の密度の濃さにも通じ、大劇場にはない
小劇場演劇ならではの魅力を生むのだと思う。
その密度の濃さという点で、私には今回の紀伊國屋ホールと
いう劇場とこの芝居との微妙な温度差というか、ミスマッチ
感を拭えなかった。個人的にはサンモールスタジオあたりで
観たらもっと楽しめたかなという気がした。
しかし、この戯曲が傑作であることに変わりはない。
満足度★★★★★
ブルーな日にはヨーロッパを観よう
面白いのが当たり前だからと思って観に行ったけれど、やっぱり面白かったですね。超能力なのに、あの地味さってなんでしょう。
会社帰りに観てすっきりして帰れるよいお芝居です。
映画よりやっぱり舞台を観てほしいかんじ(映画版観てませんが)
ヨーロッパ企画はインパクトあるのに役者さんの顔がまだいまいち覚えられてないので、次回もまた観て覚えたいと思います。
満足度★★★★★
なんて楽しい
「サマー・タイムマシン・ブルース」を彷彿させるおもしろさ。
ヨーロッパは会話劇が本当におもしろいなあ。
前作の青山円形劇場で「あれ?」と思いましたが、完全に
迷いは払拭されました。本当にこれは良作!
満足度★★★★
面白いかった~。
映画版、2007年の舞台DVDを最近観た関係もあり
観ててなんか安心感、逆に細かい違いで笑えたり。
セットは今まで以上にしっかり作られていた印象。
この回、おまけトークつき。
本多さん仕切りで、諏訪さん、酒井さん、角田さん、上田さん参加で
ゆるゆるトーク30分。劇団内の上下関係も垣間見える所も面白かった。
安心感の莫大さ!
演劇初心者の友人に「ヨーロッパ企画は面白いんだよ!」と
連れられて初めて拝見しに行きました。
演出家さんの何が起こっても面白いという、
余裕のある内容に猛烈な安心感。
しかも、日常会話の延長戦な雰囲気を持ったセリフが多かったのですが、
とても面白かったです。脚本のセンスも感じました。
また観劇しに行きます!
満足度★★★★★
ずっとニコニコ観てられるってシアワセ
こんなに終始安心しきって、客席に身を委ねて笑顔で観ていられる舞台は久しぶりでした。
言葉で説明するには、かなり他愛ない取り留めのない内容なのに、こんなに面白い芝居に仕上げてしまえる、ヨーロッパ企画って、スゴイ!
それに、皆、まるで、アドリブかのような、自然な会話をしているのに、全員の台詞がきちんと聞き取れるなんて!
これって、かなり高等技術な気がするのに、そんなところを微塵も感じさせない自然体がまたスゴイ!
これでエンディングかと思いきや、もう1シーンあって、その最後の台詞が気がきいている。最後をきちっと納得させられて、スキッとした気持ちで席を立てたのも久々でした。
二ール・サイモンの芝居のような、心地良いエンディング。
観客の理解力を信頼した脚本にも、大変好感が持てました。
こういう、作者のご都合主義が全く露見しない舞台は、大歓迎。すっかり、ヨーロッパ企画の信奉者になってしまいそうです。
満足度★★★★★
笑った! 笑った!
ヨーロッパ企画にしか出せない空気感と世界観がある。
完全に普通と地続きでありながら、それはないだろうという展開と設定になってもさほど違和感を感じさせない(というか、舞台に釘付けになり、そんな余裕を与えないというか)ところがウマイのだ。
やるなー! ヨーロッパ企画!
ヨーロッパ企画はやっぱり大好きだ。
満足度★★★
同日鑑賞
「冬のユリゲラー」の改訂版。この作品とは付き合いが長い。2002年に京都の劇団であるヨーロッパ企画が東京に初登場したときに見ているし、2年前にも回顧上演されている。テレビでも何回かに分けて連続ものとして放送された。そのほか2002年の舞台版のDVDを買って2度見ているし、きょうの観劇のあと、勢いで本広克行監督の映画版も同じ日に見てきたので、いろんなバージョンをひっくるめるとトータルでは7回見たことになる。
歌でいえばスタンダードナンバー、劇団の演目としてはレパートリーといっていいのではないだろうか。これだけ繰り返し見ても飽きないというのはもはや古典落語のネタに近い。
今回の舞台版「曲がれ!スプーン」は、改訂されているとはいえ、これまで舞台で上演されてきた「冬のユリゲラー」に近かった。一方、映画版はそれに比べると改訂の度合いがかなり大きい。長澤まさみという有名タレントが主演しているぶん、そちらの顔を立てるかたちになっている。正直なところ、映画版よりも舞台版のほうが面白かった。
舞台と映画に同じ役で出ているのは諏訪雅と中川晴樹の二人。映画で見る諏訪が異様に太っているのがちょっと不気味だった。それと映画では役者の顔のクローズアップがけっこう多くて、舞台では小さく、いつも同じサイズだったのがスクリーン上では3メートルくらいに膨らんでいるのも気持ち悪かった(笑)。
満足度★★★★
遊び心満載◎
初・ヨーロッパ企画さん。
映画と見比べたいな、と思って観てきました。まんまと罠にはまった感じではあります(笑)
笑いをとれるセリフを連続でドンドン並べてる組み立てがお見事!同じやりとりで笑わせているようで、ツボにハメたセリフは各回異なるんじゃないかな。笑いの中、ポロっと言ってるセリフも充分面白い事言ってましたし。今日ウケたセリフがウケなくても、次のこのセリフで笑いとれるんだろうな~と。
「好みじゃない」人以外は気持ちよく笑える場面が必ずあると思います。
そんなに好みでもなかった僕ですが、結構ゲラゲラ笑ってました(笑)
凄く「劇団」という感じがした公演で、そこも好感が持てました。
ただこれ、舞台だから面白いっていう場面がたくさんあったように思うんですけどね…映画どうなってるんだろ?来週行ってきます。