満足度★★★★★
ドキドキしました
不思議なアトラクションに迷い込んだような楽しさを味わうことが出来ました。
初めは話にのっかりづらく、なんだかうまいこと煙に巻かれて楽しまされたような気もするのですが、突き抜けたラストシーンにただもう興奮しっぱなしでした。
満足度★★★★★
ポップな歌舞伎
リズミカルなセリフの応酬、一筋縄ではいかないキャラ、ラストのだんまり芝居、こりゃポップな歌舞伎だと思いました。
なんだかトランスしちゃったような高揚感ありでした。
満足度★★★★★
これはこれで好き
「ぶっ飛び過ぎ」ではなく「ぶっ飛んでる」印象だった今回のクロム。
置いてけぼり感がなく安定している感じに次のステップに行ったのかな?って思わせられた。
相変らず、役者さん達が素敵!
これからも見続けます。
満足度★★★★★
傑作かも…!
ここ何作か、物足りない感じがしていたので、行くかどうか迷った末の観劇。
本当に行ってよかったです。
全部よかったけど、ラストがとくに、とくに好き。
あのラストがなければ、「傑作かも…!」とまでは思わなかった気がします。
が、意外にも、ラストは賛否両論なのですね。
いろんな感じ方があるんだなあ。
「静かな芝居」のクロム流解釈にしびれました。
満足度★★★
終わりがね…
正直あのエンディングは…残念。
それまでの面白さをゼロにしてしまう位の締めくくりだったかと。
役者さん皆さん面白かった~。
その中でも特に渡邉とかげさんがツボでした。
おぼっちゃま君を思い出しました。
しつこさのある演出もハマりそうだし、
ところどころほほ~っと感嘆しつつ爆笑しましたが、
いかんせんラストが…悲しい。
満足度★★★★
「お芝居」への挑戦
ブラックな部分と清浄化のバランスが今までより好みだった
脚本で「お芝居」をネタにして
演出で「お芝居」へ挑戦。
リズムだけで繰り返される台詞の応酬から
無言で魅せるラスト。
すばらしかった。
金沢さんの説得力に感動。
満足度★★★★
いやあ、これは楽しかった
これまで観てなかったことを少し後悔。
大概の作品は、ラストがどうなるのかアタリがつくのですが
この作品は先が見えない、どこに転ぶか分からない、
最後もどこに転んだのかわからない(笑)
ちょっと岡村靖幸の楽曲を聴いているような興奮がありました。
ぼくの想像を遙かに超えてた作品。
10111011000110111100010000110101110000
あっ、違った、十進法だと200906182000(笑)
圧倒的な力量の役者たちが丁寧にデジタルに綴っていて平伏。
満足度★★★★★
観れども観れども。
飽くことなく。先がわかってしまうマイナスを差し置いてもこれはいろんな角度から何度も味わうべき作品。
いつもながら抜群の俳優さんたちの魅力を緻密にこつこつと積み上げた結果出来上がった、タワーの土台をこの辺叩いてみたらどう?くらいにこつっと叩いてみたら意外なほど大きな衝撃が生じちゃった、っていうのを、てっぺんでくらくらしながら味わう感覚。
満足度★★★★★
呪文!
ここの口コミで観に行ったけれど、やっぱり観てよかった!すんごく楽しめた。板倉チヒロのどぎついカマ風味がサイコーでアドリブも面白ぉ~~い!(^0^)しかも、セリフを度忘れしたチヒロ。やり直ししながら「戻ってきたゾっ!」とここでも呪文を唱えてた!
以下はネタばれBOXにて。。
満足度★★★★★
念願の初クロム!!
以前に、渡邉とかげさんが客演している舞台と、板倉チヒロさんが客演している舞台を近い間隔で観まして、「クロムモリブデンって、いい役者さん、いるなー」と興味をそそられ、そそられては観なければと固く心に決めておりました。
結果、更にそそられることとなりました。
また観たい、また観たい、また観ます!
満足度★★★
いつものクロムなモリブデン
「次回は静かな演劇をやる」と聞こえたのはどうやら私の空耳で、本当は「次回も長台詞がいっぱいの、終盤でわっと来て一気呵成にカタルシスを迎える、役者の個性でぐいぐい押していく、いつも通りのクロムの芝居をやる」と言っていたのを私が聞きまちがえたらしい。
満足度★★★★★
潔くシンプルで深い
会話に独特な質感や
それぞれのキャラクターの鮮やかな個性に目を奪われているうちに
物語がどかどかと積みあがっていく感じ。
決して複雑ではないのだけれど、
言葉にできないような
深く不思議な感覚が残りました