ワークショップ詳細
今回、東京以外で初めて発表会付きのワークショップを行います。
インプロバイザーとして活動している身からすると、実践を超える学びはないと思っているので、このワークショップが素晴らしい学びと体験の場になることを今から確信しています。
1日目は、参加者同士がお互いを知り、繋がり合い、よりお互いをサポートし、インスパイアし合えるような創造的な関係性を育むことで、理想的なチームの基盤を作っていきます。
2日目は、1日目で生まれた伸び代に着目した様々なエクササイズやシーンワークを行うことで、一人一人が出来る範囲や可能性をどんどん広げていきます。
そして最終日の3日目には、自分自身とチームを信頼し合うことで、自由と遊び心に溢れた真に楽しいインプロショーを作ります。
このワークショップは、インプロのパフォーマンスを探求したい人だけでなく、舞台上や人前でより自由に、自分らしく、楽しく輝きたい全ての人にオススメします!
インプロは、人間そのものを使った芸術、エンターテイメントです。全ての人に開かれていて、全ての人に可能性があります。
皆様と最高の3日間を過ごせることを、今から楽しみにしています!!!
日時
2024年
9月14日(土)〜16日(月・祝)
1、2日目は10:00-17:00
3日目は10:00-13:00で稽古と準備を行い、15:00-17:00に発表会を行います。
※発表会への参加は任意です。ワークショップ期間中に変更しても構いません。
場所
イカロスの森
兵庫県神戸市灘区岸地通1丁目8−10
参加費
一般:21,000円
U25:18,000円
持ち物
動きやすい服装と遊び心♪
定員
14名
ご予約・お問い合わせ
忍翔sショーイング付きインプロWS in大阪
https://ws.formzu.net/fgen/S613756163/
(WS参加予約用URL)
発表会への観覧予約
日時:2024年9月16日(月・祝)15:00-17:00(15分前開場)
※前半はWS参加者達によるショー、後半は講師・忍翔によるスペシャルパフォーマンスをお届けします。
場所:イカロスの森
料金:無料カンパ制
忍翔s Show in神戸
世界を翔びまわり活動する忍翔さんのショーとWSを受講された方々が行うショーの2部編成を『2024年9月16日15時』より、
https://ws.formzu.net/sfgen/S73351112/
(観覧予約用URL)
キャンセルポリシー
8月31日(土)までの連絡:キャンセル料なし
9月7日(土)までの連絡:参加費の50%がキャンセル料
それ以降の連絡:参加費の100%がキャンセル料
関西を拠点にインプロバイザとして活動するちゅうさん、ぬまたぬまこさんのお二人からお声かけいただき、9月に大阪で3日間集中ワークショップを行うことになりました!
今回は発表会付きで、最終日にショーを行う実践的なワークショップです!
関西圏の演劇人、インプロバイザーの皆さんは是非ともご参加くださいませ!
主宰者からのメッセージ
皆さんはインプロをご存知でしょうか?
インプロとは即興で演技をする事を主に指します。
そんなインプロは、自身の内面を知り、相手の内面をも知る事の出来る演技手法だと自分は考えています。
その部分を知る事は、演技をする上でとても大事だなと感じています。
インプロを広めたい、知って頂きたい。
楽しさ、オモシロさ、凄さなど、皆さんに伝えたいし、伝わって欲しい。
そして、インプロをする方(インプロバイザー)を増やしたい。
そんな思いが強くありますが、関西:特に大阪はインプロ体験出来る場が少なく感じており、知る機会も少ない状況です。
今回、インプロを演者の方々や若手の方々に体験して貰える時間を作れればと思い、日本に留まらず世界を翔け廻り活躍する引く手数多なインプロバイザーである忍翔さんに相談させて頂き、大阪でのワークショップをして頂く機会を作って頂きました。
この機会にインプロにガッツリ触れてみて貰えればと考えております。
勿論、インプロをされてる方も是非!
東京や世界に行かないとなかなか参加出来ない忍翔さんのWSをこの機会に体験してみてください♬
講師プロフィール
忍翔(OSHOW)
世界を忍び翔けるインプロバイザー。高校から演劇に出会い、大学から英語劇を始め、ブロードウェイミュージカルやシェイクスピア作品など様々な作品に出演。19歳でインプロと出会い、日本初の学生インプロ団体「劇団しおむすび」を結成。その後、世界各国を巡り、インプロ、クラウン、マスクを探求、実践。500以上のパフォーマンスと、1000以上のワークショップを世界中で行い、ジャンルと言語の垣根を超えて幅広く活動している。
【ハラスメント防止のための取り組み】
ハラスメント防止ポリシー
・ワークショップが安全で健全に進行されるよう、以下のことを大切に進行します。
・全ての参加者が、心理的安全性を感じられるような場作りをします。
・参加者全員に対して、敬意と尊敬を持ち、対等な立場でコミュニケーショを取ります。
・指導の上で身体的な接触が必要な場合は、当人の了承を取り、社会通念上適切な箇所にのみ行います。
・エクササイズについて、常にフィードバックや感想を聞くなど、全体での意見交換の場を作り、どの参加者も発言の機会が得られるようにします。
・参加者の中に、ヘイトスピーチや暴力等の不適切な言動や行動をする方が出た場合には、すぐさまその方の参加を断り、退室をお願いします。
・全てのエクササイズは、参加者個人の性別・ジェンダー・年齢・体力等に配慮して進行します。
・参加者の方から、進行に関してご意見や苦情をいただいた場合には速やかに対応をとります。