オッペケペ
ドナルカ・パッカーン
萬劇場(東京都)
2022/12/27 (火) ~ 2022/12/31 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
昨年も最年末にやった舞台にイイのがあった。
福田善之作品自体あまりお目に掛かっていないが、話題になる「真田風雲録」「オッペケペ」「袴垂れはどこだ」「長い墓標の行列」のうち「袴垂」は俳小のを観たが寝落ち、先日の王子での「墓標」はワークインプログレスしか観られず、戯曲も読んでないので実質「何も知らない」。癖のありそうな演出家だが観てみるつもり。宝物に出会うかも。
知らぬは探偵ただ1人
空想実現集団TOY'sBOX
北池袋 新生館シアター(東京都)
2022/12/22 (木) ~ 2022/12/25 (日)公演終了
モダンスイマーズ『しがらみ紋次郎 ~恋する荒野路編~』上映会 生アフレコ
モダンスイマーズ
ザ・スズナリ(東京都)
2022/12/27 (火) ~ 2022/12/29 (木)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
そう言えば今年も公演の無かった(芸能記事はあったが)モダンスイマーズの年末駆け込み公演らしい。団員揃い踏みのステージを久々に拝みたし。
この世界がおわる前に。
アンティークス
シアター711(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
鬼朧伝
RTC project
一心寺シアター倶楽(大阪府)
2022/12/08 (木) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
ミュージカル「GHETTO」
空間製作社
川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)
2022/12/15 (木) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
この世界がおわる前に。
アンティークス
シアター711(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
鏡の仮面はブラフにて
劇団ミックスドッグス
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
Xmas fool
ROUND TREE プロデュース
千本桜ホール(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
三人姉妹
アトリエ・センターフォワード
シアターX(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
前作が面白かったセンターフォワード(劇団公演も久々に観た)、出演者の顔ぶれにも食指が。。ワンチャンで観に行くつもりだが「配信あり」と見ると日和りそうだ(同日時他の公演が観られるし..悩ましい)。
この世界がおわる前に。
アンティークス
シアター711(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
しゑん者
劇団光合聲
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/01/07 (土) ~ 2023/01/09 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
久しぶりです。そろそろコロナに負けていられず、活動します。過去何回も見ましたが、今回とても期待しています。心から応援します。頑張ってください。
ぬるま湯のあとさき(12/26.27の公演中止)
ツケヤキバ
OFF OFFシアター(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
自立しきれない大人たちの話みたいな感じなのかな。一人で社会を生きるのは楽しさ怖さ両方ありますよね。ぬるま湯にいた、自分の価値を見つめ直すことも怖そう。どんな風に見せてくれるのか楽しみです
この世界がおわる前に。
アンティークス
シアター711(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
何時、自分が死ぬか❓ この歳になれば毎日考えている。実際多くの友が亡くなり或は極端に老けた。自分ばかりが例外である訳も無かろう。而も自分の周りに自死した人々が何人も居るから余計、色々なことを考える。
『ピーチの果て、ビーチのアビス、つまりはノーサイド』R-18
キ上の空論
サンモールスタジオ(東京都)
2022/12/15 (木) ~ 2022/12/21 (水)公演終了
明烏-akegarasu-
猿博打
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
古典落語がベース、そしてホストクラブのストーリーという事に興味津々です。
フライヤーもインパクトがあって、面白そうだなぁと思います。
観てみたいです!
【兵庫公演中止】パンとバラで退屈を飾って、わたしが明日も生きることを耐える。
趣向
神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)
2022/12/29 (木) ~ 2022/12/30 (金)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
はっきり言って楽しみ。随分前の建築家アントニン・・以来の趣向の本格舞台という感じで。(音楽後藤浩明氏の名前も目を引く。)
鏡の仮面はブラフにて
劇団ミックスドッグス
中板橋 新生館スタジオ(東京都)
2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
ミクドク初のミステリーにワクワクしながらも、ミクドクらしい段取りエンターテイメントでコメディ要素もあるということでどんな化学反応が起こるか今からとても楽しみです。
人魚姫の庭
マルチリンガル演劇実行委員会
あうるすぽっと(東京都)
2022/12/12 (月) ~ 2022/12/12 (月)公演終了
十二人の怒れる男
劇団東京乾電池
ザ・スズナリ(東京都)
2023/01/05 (木) ~ 2023/01/09 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
乾電池がこんな長編しかもドラマチックな、をやるのか。どんな上がりになるのか想像もつかないが、換骨奪胎した代物が見られるのでは?と想像が膨らむ(といふかさういふ十二人しか思ひ浮かばぬ)。
と書いたが観られなかった。そう言えば7、8年前になるか、初めての乾電池観劇は雷5656でのシェイクスピア「夏の夜」で、かなりガッカリしたのを思い出した。多分劇場のせいで結婚式場の余興の延長みたくなっていた。喜劇は我が領分と、あまり演出つけず役者に任せたんじゃないか、とも。
相手が翻訳劇でも姿勢は日本の不条理系の劇(加藤一浩作品とか)の時と同じテンションだったかも。
だが今回は翻訳物でもシリアス。やはり観てみたかった。