サプライズ
朝倉伸二プロデュース
ステージカフェ下北沢亭(東京都)
2025/02/28 (金) ~ 2025/03/02 (日)公演終了
「蜘蛛の糸」
Music Play Live
高津市民館ホール(神奈川県)
2025/05/06 (火) ~ 2025/05/06 (火)開幕前
予約受付中スクランブル〜ときどきロミオとジュリエット
Dialogue!
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2025/02/07 (金) ~ 2025/02/11 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
劇団AUNの有志メンバーによる、シェイクスピアの変奏曲。
未体験の人にぜひ一回試してみて欲しいなって思える団体でして。
色んなシェイクスピア作品の、登場人物、セリフ、シーンをコラージュして、新しい現代劇に仕立ててしまうという。
ちょっと胡散臭いなって思うかもしれませんが、自分は前回、前々回と観劇して、面白さに打ちのめされた一人です。
今までは割と重厚な感じだったのですが、今回はビジュアルイメージもポップでコメディらしい。
どうなるやら、楽しみですね♪
ほおずきの家
HOTSKY
J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)
2025/03/22 (土) ~ 2025/03/23 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
前回も拝見しました。
ほおずきの灯りのような、ほんのりと暖かみのある素敵な舞台でした。
今回、再演とのことで北九州の劇場で、義理の両親を連れて観に行く予定です。
極道シアターカンパニー
スズキプロジェクトバージョンファイブ
ウッディシアター中目黒(東京都)
2025/03/01 (土) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
パージョンファイブさんの作品は毎回抱腹絶倒とにかく楽しい!今回も極道がミュージカルなんて面白くないはずがないのでとても楽しみです!
屋上のペーパームーン
ハネモノNo.4
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2025/03/07 (金) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
ミュージカル ボディ
ミュージカル座
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2025/02/19 (水) ~ 2025/02/23 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
最近、あちこちガタが来て、髪に腰に膝にと、身体のこと切実に感じています。この作品、以前の私より、今はもっと考えさせられることや切実なものを感じるかもしれません。ようやく腰も落ち着いたことですし、心躍るミュージカル、堪能したいです。
ハッピーケーキ・イン・ザ・スカイ
あまい洋々
王子小劇場(東京都)
2025/03/13 (木) ~ 2025/03/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
予定2025/03/14 (金) 19:00
あまい洋々の主宰の結城真央さんがこれまで拝見していて、若い感性、瑞々しく、しかし沈んで行く物語、とても辛くて、しんどくて、悲しい、題材を取り上げ、重い話なのだけど、救いを見いだせる仕掛を講じていた。
『ハッピーケーキ・イン・ザ・スカイ』と楽しそうな題名だけど、さて、どんな上演になるのか。結城真央さん、舞台美術にも長けていて今回、王子小劇場をどの様に使うのかも楽しみ。いや、重たい物語なのかも知れない、粛々と受け入れよう。
そんなつもりじゃない(東京)
ILL TOKAI UNDERGROUND
「劇」小劇場(東京都)
2025/03/06 (木) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
XXXX(王国を脅かした悪霊の名前)
お布団
シアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都)
2025/03/08 (土) ~ 2025/03/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
予定2025/03/14 (金) 15:00
お布団は 3年弱前の「夜を治める者〈ナイトドミナント〉」が素晴らしくて、1年半程前の『ザ・キャラクタリスティックス/シンダー・オブ・プロメテウス』SF虚言対話演劇は、劇評家や周りの方達の評判は凄く良かったのだけど、個人的には SFだけど、設定にいくつかの齟齬が見えて、???でした。今回、作/演出の得地弘基さんが「ふつうの演劇と言うと語弊がありますが、今までのお布団より更に、なるべく古典的な演劇の作法を取り入れた戯曲をつかって、物語をやる、本格演劇です。どう受け入れられるか、わかりませんが、よろしくお願いします」とおっしゃっておられ、どんな上演になるのかが楽しみです。
Oh my God
ロジウラテイコク
高田馬場ラビネスト(東京都)
2025/02/19 (水) ~ 2025/02/24 (月)公演終了
ユアちゃんママとバウムクーヘン
iaku
新宿眼科画廊(東京都)
2025/02/21 (金) ~ 2025/02/25 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
予定2025/02/25 (火) 14:00
iakuの公演を 4年振りに拝見する。横山拓也さんの短編小説「ユアちゃんママとバウムクーヘン」をリーディング公演として上演。小説 / 講談 / 演劇 3つの魅力をミックスした新らしい形のリーディングとのことで楽しみにしている。昨今の物価高の影響もあり、公演のチケット代が 5,000円を超えていた iaku だけど、今回は小振りな公演ということでということだろうか、年金生活者にも優しい公演となる。
『300年の絵画と鉄仮面の姫君』
KENプロデュース
萬劇場(東京都)
2025/02/20 (木) ~ 2025/02/24 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
恋の魔法にかけられた四人の若者、何とも興味を惹かれます。
中世イスラムの壮大な世界が、どう表現されるのかも期待大です。
タイトルが、ストーリーとどう関連しているのかも気になります。
観てみたいです!
そんなつもりじゃない(東京)
ILL TOKAI UNDERGROUND
「劇」小劇場(東京都)
2025/03/06 (木) ~ 2025/03/09 (日)公演終了
清水宏スタンダップコメディ
藤枝宿世代をつなぐ商店街づくり実行委員会
藤枝市生涯学習センター(静岡県)
2025/03/01 (土) ~ 2025/03/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
2017年あたり東京を離れて拠点を静岡は藤枝市に突如移したユニークポイント(みょんふぁが所属していた事の他は、一度舞台を観たのみであったがそれなりに存在感を示していた)。活動拠点とした白子ノ劇場は一昨年閉館するも、「ノ」を用いた藤枝の演劇イベントが地域の市民らの手になるものとして定着し、広がりを持っている様子が窺える。劇団主宰山田裕幸氏が居なきゃ生まれなかったに違いない尊いお祭りであり、社会資本。平田オリザは大規模に兵庫の一市区で展開しているが、「従来型」を変えようとしない政府界隈の風景とどうしても比べてしまう。
「東京」への依存から抜けられない圧倒的多数(東京圏への万単位での流入は今も続いてる)の一人に過ぎない自分であるから、彼らには畏敬を覚える。
「チャイナタウン」の探偵ギディスが不正が放置される街という意味で「怠け者の街」と呟いたのは映画の中の「特殊な街」の話。だがふと周りを見れば今の日本はそれそのものだ。
が、にも関わらず落胆に留まらず、道を開拓する人には頭が下がる。
何でか話が大きくなったが、清水宏。スタンダップコメディの威力を教えてくれた存在でもあり、随一。彼と肩を並べるパフォーマーがもっと生まれてほしいと同時に彼もアップデートし続けるコメディアンであってほしい。
トウカク
ラビット番長
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2025/02/14 (金) ~ 2025/02/18 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
初ラビット番長が配信で楽しく観たコマギレ(去年の話)、将棋ネタと聴けばパブロフの犬で観たさ分泌。
シアターグリーンは正直言えば億劫さが勝つ会場だが(距離的に)、今度は行こうか。
Crash
ゾノノキカク
シアター711(東京都)
2025/02/12 (水) ~ 2025/02/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
プロデュース公演に呼ばれそうな面々と福名理穂、というね、取り合わせがね、ちょっとしたギャップ感でまたね、興味をそそるのね、何となく。
美しい日々
新国立劇場演劇研修所
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2025/02/11 (火) ~ 2025/02/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
新国立の研修所公演は可能な限り観てるが、生々しさがあって劇場主催公演以上にぐっと入って来る舞台も多い。松田正隆作品、観たい。
花と龍
KAAT神奈川芸術劇場
KAAT神奈川芸術劇場・ホール(神奈川県)
2025/02/08 (土) ~ 2025/02/22 (土)公演終了
黒蜥蜴
CCCreation
こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)
2025/02/08 (土) ~ 2025/02/16 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
三島由紀夫脚本の?と見れば脚本、演出いずれも異色の名前(取り合せも)しかも高い。ゼータクな時間約束しまっせ、と言われてるようだが冒険だ。皆目想像の付かない相手だが香水にフラッと、、みたいな。観たら感想聴かせてほすい。