『雨が降るとは思わなかった』
劇団ペトリコール社
STAGE+PLUS(大阪府)
2023/04/28 (金) ~ 2023/04/30 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
雨が降るとは思わなかった。
60分一人芝居 しかも、難しいオリゴ党
楽しみです。
ペトリコールって雨が降った時に、地面から上がってくる匂いの事なんですね。
手のひらに、春
ツイノ棲ミ家
新宿眼科画廊(東京都)
2023/03/24 (金) ~ 2023/03/28 (火)公演終了
【桜、散れ!!】
生きることから逃げないために、あの日僕らは逃げ出した
四谷OUTBREAK!(東京都)
2023/04/11 (火) ~ 2023/04/12 (水)公演終了
『餅好き × カラ/フル』
火曜日のゲキジョウ
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/04/11 (火) ~ 2023/04/11 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
餅好き『餅畑』
コントをやることにしました。メンバーは、お餅好き
コントは、大好物です、楽しみ。
カラ/フル『ミルキーウェイにおやすみ』
ベランダから"あべのハルカス"を肴に酒を呑む
空にあるはずの星は見えない。七夕 見えないミルキーウェイ
どんな物語だろう 楽しみ。
螢の光
あゆみ企画
大阪市立芸術創造館(大阪府)
2023/04/21 (金) ~ 2023/04/23 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
団地。 画一化された場所
夏 傍らのドブのような水路 蛍。 同じ瞬き
妻の晴子はミシンを踏んでいる。日常
向かいの林さんの家に明かりが灯る。なにが見えたのだろう
取り残された者たちの蛍の光のような儚い交流。
第4回近松門左衛門賞受賞作品
面白そうです。
ぽコ人
演劇強制収容所旦煙草吸
天満天六・音太小屋(大阪府)
2023/03/24 (金) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
前回公演、耽美で猟奇的な世界が広がっていました。
そして今回も…
『聡慧で聡明で英明で英雄な皆様』向けの『猟奇的エンターテイメント』との事、
これは観劇しなければ…
「灯灯ふらふら」
遊劇体
THEATRE E9 KYOTO(京都府)
2023/03/24 (金) ~ 2023/03/27 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
『岸田戯曲賞最終候補作品となった「空のトリカゴ」に続く、架空のまち『ツダ』を舞台としたキタモトマサヤによる連作シリーズ、書き下ろし最新作。』
人・地域・閉鎖性…
「空のトリカゴ」に続くシリーズなんですね!
観てみたい。
オーバーラップ
ヨルノサンポ団
布施PEベース(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
観たい観たいと思いつつ、まだ一度しか拝見できておらず…
前回拝見した感触から、人との繋がり・境界・接し方・裏表?などなど、気になる境界領域、触れたくない領域をくすぐってくる感じを受けましたが、はてさて今回は家族の繋がりが試されてる感じでしょうか?
観てみたい!
ソウリ
劇言鬼
表現者工房(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
フェスティバル#3 Match pomp
プロトテアトル
ウイングフィールド(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
『コントロールオフィサー』+『百メートル』二本立て公演
青年団
聖天通劇場(大阪府)
2023/03/23 (木) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
ナミダ涙のBirthday
劇塾!S.W.S
魅殺陣屋スタジオ(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
『俺の屍を越えていけ』
きのひま編集部
STAGE+PLUS(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
『俺の屍を越えていけ』
とても緊迫した演目ですよね。
「リストラする管理職を1名、若手社員の代表による話し合いで決定しなさい」
身につまされます…
紙は人に染まらない
藤一色
OFF OFFシアター(東京都)
2023/04/06 (木) ~ 2023/04/09 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
未見の団体。
団体・主催者からのコメント…遠くないファンタジーを広げる藤一色。続けて「この度は戦争を題材とした演劇をお届け致します」は、今の状況を考えると とても怖い。どのようなドラマ〈灰色か虹色なの〉か観てみたい!
騙しきれないよベイビー
劇団皆奏者
アトリエS-pace(大阪府)
2023/03/25 (土) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
紙は人に染まらない
藤一色
OFF OFFシアター(東京都)
2023/04/06 (木) ~ 2023/04/09 (日)公演終了
オペラ「THE SPEECH(ザ・スピーチ)」東京公演
劇団★ポラリス
THEATRE1010(東京都)
2023/03/24 (金) ~ 2023/03/25 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
良くも悪くもインパクトのあった政治家田中角栄、それをヴァイオリン、チェロや三味線でオペラでやるとは。
面白そうで速く見たいです。
紙は人に染まらない
藤一色
OFF OFFシアター(東京都)
2023/04/06 (木) ~ 2023/04/09 (日)公演終了
「モモ」
人形劇団ひとみ座
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2023/03/23 (木) ~ 2023/03/29 (水)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
予定2023/03/28 (火) 19:00
ミヒャエル·エンデの『モモ』は原作も読んでいるし、劇化されたのもいくつか観てはいたし、映画でも観たことはあるが、それを人形劇団ひとみ座が大型人形劇で演るということで、どんなふうになるのか検討もつかないですが、それに『モモ』は人形劇で表現しづらいところも多分にあるとは思いますが、CoRichにポップな人形がでかでかと載っていたチラシを見るにつけ、期待は大です。
K2
滋企画
こまばアゴラ劇場(東京都)
2023/03/24 (金) ~ 2023/04/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
舞台上の振る舞いを通していつも「納得」させられて来た佐藤滋氏であるので本企画もどのような形で納得をもたらす事だろうかと心待ちであったがやっと見届ける日が来た。当初は何をやるのか皆目であった所、既存の海外戯曲で演出も青年団リンクやしゃごの書き手、伊藤毅というので益々予想がつかないがまあとにかく楽しみである。