最新の観てきた!クチコミ一覧

19141-19160件 / 183079件中
丘の上、ねむのき産婦人科

丘の上、ねむのき産婦人科

DULL-COLORED POP

ザ・スズナリ(東京都)

2021/08/11 (水) ~ 2021/08/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

「妊娠・出産」をテーマに、病院のロビーで待つ男女の物語。産婦人科医に訪ねてくる様々なカップルの実像を追っています。後方の壁を使い、カップルの経歴が最初に映し出され、2人の関係が分かり易く説明されます。その後の2人の会話で、現代社会の問題点があぶり出されるのです。今日はAキャスト。物語が素直に分かりました。でも、ここまで掘り下げて展開する「妊娠・出産」の演劇、作者の力量を感じました。

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

おぼんろ

Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)

2021/08/12 (木) ~ 2021/08/17 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

久しぶりにおぼんろを見た。
劇場形式の会場にいつもとの違いを感じたが、それも始まって少しだけ。物語が展開すると引き込まれてどんどん夢の中にはいっていった。
友情がテーマの今回の芝居、劇団員の仲の良さが感じられ、ますますおぼんろが好きになった。

ネタバレBOX

夢落ちです、と宣言しての公演。
夢であることを前提としながら、その夢がいい夢となるべく、全員で力を合わせるという物語。
逆転の発想にもしびれた。
瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

おぼんろ

Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)

2021/08/12 (木) ~ 2021/08/17 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

千秋楽も終わったので書きますが今回の舞台、開演前のアナウンスで「このお話は夢落ちになっております」と言うとんでも無くびっくりの始まりでした。「え?それ言っちゃう?」なんでなんでなんで?今までの舞台なら終演後のお見送りの時にでも「なんで?」と聞けたのに。それで答えが返ってくるかは分かりませんが・・・。

ネタバレBOX

そして話の内容にもモヤッとしたものがあったのでしたが、何回も見ているうちにこのアナウンスは主宰の気遣いだったのではないかと思えてきました。元からのおぼんろファンにはどんな展開でも大丈夫なお話でも、最近増えたに違いない新しいファン(主宰があちこちで客演したり、脚本、演出したりで)にはしんどい話かもしれない。だから最初に「これは夢なんですよ」と断っておこうと思ったのかもしれない。それを素直に聞けた人には「夢だったんだ」と思えたのかもしれない。全部私の想像のうちですが、そんなふうに思えてきました。素直じゃない私にはしんどい話になりました。
老後の資金がありません

老後の資金がありません

松竹

新橋演舞場(東京都)

2021/08/13 (金) ~ 2021/08/26 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

面白かった!!
えりさんが、高畑さんが、歌う!踊る!劇中歌のCDが欲しかったです。
特別近くで見たい人がいるわけではないので、3階席でも十分満足。

「湯もみガールズⅦ」~晩夏もゆったり営業中?!~

「湯もみガールズⅦ」~晩夏もゆったり営業中?!~

劇団たいしゅう小説家

萬劇場(東京都)

2021/08/18 (水) ~ 2021/08/21 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

社長夫妻の旅行中の温泉旅館を任された仲居役、主演は元Berryz工房の清水佐紀さん。東京でダンサーとして成功した元仲居役は元Chubbinessの中崎絵梨奈さん、帰郷して一時的に旅館を手伝っている。同じく仲居役、元SKEの磯原杏華さん(身長168cmと云うが多分もっとある)はそのデカさにビビってたじろぐ。若手の仲居役、元AKBの井上未優さんはやたら華がある。

宿泊客には謎のサークルを率いるカリスマ、その噂を調査しに来た元女優のYouTuber、借金取り(身長185cmの山城康二郎氏)、妻を失くした高齢者···などなど。

コロナ禍で苦境に瀕する旅館業、湯もみガールズはこの難局をどう乗り切るのか?

ネタバレBOX

湯もみの表現にちょっと興味があったのだが、作中コロナ禍でイベントは中止とのお触れが回る。···何もなかった。
清水佐紀さんが11月で引退とのこと。長年のファンが駆け付けていた舞台だったのだ。
丘の上、ねむのき産婦人科

丘の上、ねむのき産婦人科

DULL-COLORED POP

ザ・スズナリ(東京都)

2021/08/11 (水) ~ 2021/08/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

Aキャストを観劇しました。
産婦人科に集う、様々なカップルの内情を描いた作品でしたが、とても観応えがありました。
皆、周りには分からないであろう、それぞれの事情や悩みがあり、それぞれ興味深かったです。
現在、過去、未来の子供の授かり方についても考えさせられる内容でした。
役者さん達の熱い演技に、どんどん惹き込まれ、あっという間の2時間でした。面白かったです!

丘の上、ねむのき産婦人科

丘の上、ねむのき産婦人科

DULL-COLORED POP

ザ・スズナリ(東京都)

2021/08/11 (水) ~ 2021/08/29 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった

おぼんろ

Mixalive TOKYO・Theater Mixa(東京都)

2021/08/12 (木) ~ 2021/08/17 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

遠くから夢を見ているように夢の話を観る・・・♪
いつものような前説は無く現実から物語の世界に引き込まれるような感覚が無いまま物語が始まる・・・♪
始まればいつものような、おぼんろのスタイル・・・でも今回だけは誰も死んで欲しくなかった・・・♪

跡 2020

跡 2020

世田谷シルク

ギャラリーLE DECO(東京都)

2021/08/18 (水) ~ 2021/08/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2021/08/18 (水) 19:00

2月に上演するはずが延期になった一人芝居。興味深く見せてもらった。
 ある人の生活を描く「跡」シリーズの第3弾で、「ホリカワエリコ」という舞台作家のコロナ禍での生活や、過去の思い出等を淡々と描く。一人芝居だが多数の声の出演者がいて、独白と会話で情景が描かれていくが、セリフや効果音はヘッドフォンを通して聞くというスタイルは面白い。本人と思わせる人物に関して描かれる情景は、いかにも、なコロナ禍の生活や、過去の友人,元カレ,先生,家族と多岐に渡り、一人の人生を浮かび上がらせるのに成功していると思う。観客5人というのも贅沢な観劇。50分とアナウンスされていたが、60分弱。
 初めて観た2008年の世田谷シルクも、堀川の一人芝居だったな、と思い出して感慨深いものがあった。

死なない薬

死なない薬

劇団第一主義

未来ワークスタジオ(大阪府)

2021/07/28 (水) ~ 2021/08/01 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

死なない薬が本当にあったら、それはもう無限に増殖する癌細胞。永遠に生きる孤独と絶望。

SF好きとすると、とても興味深い内容。
老け役から若者まで、役者さんの変化も楽しかった。

とは言え、死なない、けど、死ねない薬じゃなかったのが、まだ救いだったか…
とても見応えあり。

YUKUE -みつばち-

YUKUE -みつばち-

せんすtheatre

兵庫県立芸術文化センター 中ホール(兵庫県)

2021/07/25 (日) ~ 2021/07/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽観劇。
オープニングアクト、全盲の方の演奏、そして社交ダンス!!とっても元気を貰った。素晴らしい。

減少一途の蜜蜂と社会的弱者ドラァグクイーンダブらせ、環境·社会問題提起。
集団(蜂球)で雀蜂撃退する日本蜜蜂、本公演の蜜蜂達の自己犠牲に涙。
歌とダンス、とても良かった。

ラストでジーンとしたが…
最後の行動が意味不明??
必然を感じず(分からんではないが)共感度0、そこだけが残念。
それでもラストは感動しました!Good!

ジュニアミュージカル 劇団Little★Star-team Spica-vol.3『RUKIO THE MUSICAL』

ジュニアミュージカル 劇団Little★Star-team Spica-vol.3『RUKIO THE MUSICAL』

ジュニアミュージカル 劇団Little★Star(リトルスター)

堺市立西文化会館・ウェスティホール(大阪府)

2021/07/23 (金) ~ 2021/07/24 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽観劇。
飼い猫RUKIOが街に出て、STREET、孤児院、物売、BAR、劇場で働く野良猫達と出会い、死に直面し、成長してゆく。

小さい方も本当に難しいSTEPを踏んで、多彩なダンスや歌、とても良かった!
仲間、恋、そして夢、心暖まる良い公演でした。

幻家

幻家

崖淵ワーカーズ

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2021/07/23 (金) ~ 2021/07/24 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

楽日観劇。
林さんらしいエネルギッシュな演出(もしかしてお父さんの汗も?)。

家族って
 ☆皆迄言わずとも察して…とか
 ☆ついカッなって…とか
お互い甘えがあり、
そのくせ1度こじれると近い分だけ ややこしい。

もう元には戻れない、が…
だからしっかり思いを伝えないと!
役者さんの熱量が半端無く、家族を大切に思える公演でした。

トランス~TRANCE~

トランス~TRANCE~

演劇集団SPOT LIGHT

元町プチシアター(兵庫県)

2021/07/23 (金) ~ 2021/07/24 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ご贔屓の劇団BLANKTHEATERさんの有志ユニット公演、元町プチシアター にて初回観劇。

これまでトランスは4~5回拝見したが、1番お笑い&エンタメ要素多めのトランスでした。

なのに、締める所はギュッと締まってて、とても観やすかった。
(紅谷先生若干走り気味??な所も含め)めちゃ面白かった。

次回公演も期待してます。

化面が缺けた時

化面が缺けた時

劇団光合聲

アトリエS-pace(大阪府)

2021/07/22 (木) ~ 2021/07/25 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

ルーク編に続きビショップ編、初日観劇。
双方の違い愉しめた!

ビショップ編は見せ方が解り易く、2度目という事もあり、ストレス無く伏線回収や展開を追う事ができ、世界観に浸れた。

追伸、ビショップ編は最前列から観劇でしたが、ルーク編は高い席から拝見した為か、俯瞰できたので、オープニングがとても格好良かったです。

追伸2、クイーン編、ナイト編も伺う予定でしたが、所用で伺えず、とても残念!

交響朗読劇「空のハモニカ ~私がみすゞだった頃のこと」

交響朗読劇「空のハモニカ ~私がみすゞだった頃のこと」

カタリスト

横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ(神奈川県)

2021/08/18 (水) ~ 2021/08/19 (木)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

大小のブイが幾つも天井からぶら下がっている。水晶にも見えるそれは照明であり、観客はまるで海の底から海面を見上げているような情感にいざなわれる。木村威夫の映画美術のよう。

上手に椅子に座りト書きを読む、ナレーション的役割の俳優(何人かで入れ替わる)。三つの長机を並べたような「最後の晩餐」風の長卓が中央に。
物語は昭和20年、金子テルの娘、上山房子(高畑こと美さん)のエピソードから始まる。
大正15年、ぬかるみの家に越してきた夫婦、妊娠中の金子テル(石村みかさん)と槇原浩司(大場泰正氏)。
大正8~12年、詩作を始める金子テル(今泉舞さん)、兄(森啓一朗氏)、キーマンとなる弟の上山正祐〈まさすけ〉(箱田暁史〈あきふみ〉氏)。「万葉集」から“信濃の国”に掛かる枕詞を取って金子みすゞと云う筆名の誕生。

シャッフルされた時系列の中で金子みすゞの詩が降り注ぐ。
台本を片手に持った朗読劇と云う形を取り、阿部海太郎〈うみたろう〉氏のピアノやハーモニカが伴奏される。

金子みすゞのイメージはローマ法王が読んで泣いたとされる『はちと神さま』が大きい。生命の平等性の観点、非常に優しい視点で弱者、駄目な奴をあったかく肯定する。近年では『くじけないで』の柴田トヨさんの詩が近いかも。
だが、その実地獄をのた打ち回るようなニヒリズムが同時に描写されており、幸福と不幸は同じ現象の視え方の違いに過ぎないことを繰り返し綴る。

凄え役者がいるな、と思わせたのは中田春介氏。劇場の下足番から西條八十まで、作品にアクセントを与え続ける。
西條八十が金子みすゞに、詩作の根源に在るものを授けるシーンが素晴らしい。
石村みかさんの山口弁のイントネーションが美しく耳に残る。良質な作品なので観た方が良い。

ネタバレBOX

もっと詩の世界に耽溺させて欲しかった。金子テルの比重が大きすぎて「知ってるつもり?!」っぽい。“詩”を主人公に据えるべき。
「仁義の墓場」を思わせる後半。働かない夫は借金塗れで愛人の家から帰って来ない。詩を禁じられ淋病をうつされ、ぬかるみのボロ屋で寝込み続けるボロボロの金子テル。呪詛を吐き自身の半生を全否定する石村みかさん最大の見せ場。
そこに封印した筈の今泉舞さん演ずる金子みすゞが現れる。
二人の対峙。想像力と言葉で繋ぎ合わせた蜘蛛の糸を伝ってこの地獄の迷宮から抜け出さなくてはならない。

この作品は未完成であり続ける。多分次回観る時は更に進化し変化していることだろう。正解に辿り着く為ではなく、金子みすゞの詩のように、今現在と取っ組み合って生み出さなければいけない類いのものなのだろうから。
オーレリアンの兄妹

オーレリアンの兄妹

EPOCH MAN〈エポックマン〉

駅前劇場(東京都)

2021/08/13 (金) ~ 2021/08/22 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/08/18 (水) 14:00

小沢さんのひとり芝居は何度か観ているが中村中の声が素晴らしい存在感を放ち、彼とここまで絶妙な掛け合いを成立させることに驚かされる。次第に明らかになる重いバックグラウンドと、それにつれて緊張感を増す台詞、引きずり込まれるような75分間。

ネタバレBOX

駅前劇場で隣の椅子がこんなに間隔をあけて置かれたのを初めて見た。
隣の人の動きが気にならないのが快適で、ずっとこのくらいならいいのにな、と思う。
劇場としてはもっと詰めたいところなのかもしれないが。

レンガの壁が客席に迫っていて、一番前の客席と舞台の距離が異様に近い。
嵐のような、強い風のような音が客入れの時からずっと続いている。
定刻開演。

兄と妹が客席中央の通路に登場、クマ除けらしく缶か何かを叩きながら
夜道を歩いてくる。
舞台上のレンガの建物に気付き、恐る恐る二人が中へと進むと
壁は舞台中央から真っ二つに割れ、二人を奥へと誘う・・・。

この後建物内部のセットが小沢さんらしい工夫に溢れていて秀逸。
驚きと楽しさ満載でわくわくする。

兄妹はなぜこんな嵐の夜にクマ除けを鳴らしながら歩いてきたのか。
その背景が次第に明らかになる過程が切なく巧い。

オペレッタのように歌が挿入されてリズムが生まれる。
互いにかぶせるような台詞の応酬が緊張感と切羽詰まった状況を際立たせる。
兄と妹の違いが浮かび上がり、意見の相違はやがて別々の道を選択させる。

中村中さんの、意思を感じさせる強い声が魅力的。
歌はもちろんだが、台詞に迷いが無くて爽快だ。

小沢さん、兄が衝撃的な体験を語るところが素晴らしい。
同じ現実が自分の身にもうすぐ起こることを予感して愕然とする。
その言葉は、聴いている私が息苦しくなるほど。

二人とも、まだ大人になっていない故の不安と恐怖が生々しく痛ましく、
一種凄みがあった。

これは逆境から逃げ出す話ではない。
逃げ出してから自分の人生を選択し切り開く物語だ。
兄はどうする?
妹はどうなる?
舞台は終わって、ここから二人の人生が転がり始める。

ジェイミー

ジェイミー

ホリプロ

東京建物 Brillia HALL(東京都)

2021/08/08 (日) ~ 2021/08/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

17年初演のロンドン ウエスと・エンド ミュージカル。イギリスモノだけあって、16歳のゲイの男の子ジェイミー(私が見たのは高橋楓の回)が根強く残っている家族、学校、社会のゲイ差別の中でドラッグ・クイーンを目指すというサクセスストーリだ。
もともとは、テレビのドキュメンタリーから発想された作品という事で「社会派」である。ミュージカルには古くは「マイフェアレディ」の階級、言語差別、「ウエストサイド」や最近の「インザハイツ」に至る移民差別、など差別をテーマにした名作があるが、これは性差別がテーマである。イギリスは同性愛を犯罪としていた時期もあって、それだけに社会の中にある種の緊張感がある。それがこの本来は無邪気な若者の成功物語にも影を落としていて、このミュージカルはよく考えられている本なのだが弾まない。
物語は、義務教育終了まじかの教室から始まる。これから社会へ出て行って何者になるか、と言うだれしも経験する期待と不安の門出である。
ゲイの主人公は、母(安蘭けい)には理解されているが父(今井清隆)はきもいと言って家を出てしまった。居場所はそんな母子家庭とかつてのドラッグクイーン(石川禅・この俳優はホントに日本のミュージカルには欠かせない名脇役だと思う)が営んでいる貸衣装やである。卒業前のイベントが迫っていて、そこで主人公は女装を見せようとするが、それをめぐって家を出た父親との葛藤、イスラムのヒジャブを被った恋人(山口乃々華)、ゲイを理解しない男友達、理解はするが解決しようとしない教師(樋口麻美)などの学校でのドラマが展開する。
 日本でも様々な場でジェンダーの問題が表面化してきた昨今、時期を得た企画にもとれるが、やはり、イギリスとは社会環境が違う。切実さが伝わってこない。ストーリーは平凡な進行だが、曲に終演後も残るような名曲がない。ダンスにも際立ったナンバーがない。一つには時節柄、イギリス人の演出家を起用しているがリモート演出だという事も影響しているのかもしれない。言葉は悪いがずるずると締まりがない。
 俳優で言えば、私も見た若いカップルは残念ながら力不足。特にまずいという事はないのだがドラッグクイーンと言い、イスラムの美女と言うならやはり、ハッとするよううな地の魅力が欲しい。今回は脇に支えられたと言う感じだ。
一幕・1時間20分、15分の休憩をはさんで二幕1時間15分。


一九一一年

一九一一年

劇団チョコレートケーキ

シアタートラム(東京都)

2021/07/10 (土) ~ 2021/07/18 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★★

昨秋配信限定の『無畏』から『帰還不能点』そして今作とコロナ以降の劇チョコは全て配信で鑑賞・・と書いた所で「待てよ..」と手帳を見たら、「帰還・・」は劇場で観ていた。
思うに記憶の中の「帰還」の風景が定点観測的で平板なのでそう勘違いしたらしい。芸劇の後部座席だった。不思議に「無畏」と「一九・・」の方は残像が濃いが、考えてみれば自分はやはり映像の世代で、俯瞰と抜きを組み合わせた「映像言語」の雄弁さが「生」より勝ってしまうのは自然なのである。ただし、「生」を見るレベルにまで集中力を高め、入り込むまでが映像鑑賞の場合ハードルである。今回の『一九一一年』も一度観た時は殆どの時間意識が飛んでおり、脳が覚醒した状態で集中できたのが配信期限間際の事だった。

余談はさておき・・日本近現代史の中心部に踏み込む硬質な歴史劇が三本続き、前の二作とも懐を掴まれる内容であったが、本作も見事な出来だった。歴史事実のスピンオフでなく事実の本質を抉り出す入射角に感服する。
本作の焦点は、明治末期「近代国家」を目指した日本司法の罪刑法定主義、法治国家の理念を大きく踏み越える「大逆罪」の立件・訴訟が為された事に対する、法律家の受け止めである。
法の正義の遂行を自任する法律家(本作では若い判事・田原)にとって、大逆事件は法が大きく捻じ曲げられた出来事であった。
「目的」のためには手段を選ばず。原則を違えてでも目的を遂行する。「原則」という所がミソである。戦前、旧憲法下では国家は何でもやれたわけではなく(法の構造の不備は戦後指摘された通りだが)、原則とすべき事は存在した。立憲制による文明立国を目指す大義あってこそ、それへの貢献とその結果としての立身出世は栄誉であり、競争を勝ち抜いた勝者である事の意味は個人でなく社会に還元されるものだ、というサイクルが成立していた(戦後においても暫くは)。
物語は田原判事を26名の被告の紅一点、菅野須賀子と対峙させる。一個の「自由」な人格と遭遇するのである。「他に現実を乗り越える術のない者らがたまさか見た夢物語」だ、と田原は彼らの社会主義、無政府主義の本質を看破して言う。1911年1月18日、24名に死刑が宣告され、「思想撲滅」の特命を帯びた「難しい裁判」を成功裏に終えた美酒を要人らがかわす中、田原は上のように言い、全員の「特赦」を求める。
謀議を為した4名(他の22名は検察のでっち上げによる冤罪)を含めて、彼らは「夢を見たに過ぎない」とその人間性を愛おしむ田原の眼差しは、当時そのような判事が存在したかどうかはともかく、共感を誘う。
物語は「当然のことを当然のこととして」描いた、かのように見えるが、はたと立ち止まれば、原則を違えることを国に許している己らが浮かび上がる。誤りを正させるべき責任を、多くの民が放棄しているのがこの国の現実だ。

ネタバレBOX

配信について言えば、我が家のPCディスプレイはやや大きめで鑑賞には耐えるが、日常空間での鑑賞の困難は「入り込む」必要がある事。「さあ観るぞ」と腹を決めて2時間、PCの前に座る。だが雑念が過ぎりそうになるとストップし、次の機会に回すなんて事も多々ある。こと劇チョコの芝居はぼんやり見ていても入って来ない。一度流して観たが7割がた意識が飛んでいた。「んんごめん。今は入れん。」と止め、何度かトライし、結局は休日遅い寝起きで意識の覚醒した時間に観ると、台詞の音が脳に鮮やかに意味変換され、ようやく「劇場で観るように」観ることができた。配信最終日、間に合った。
・・白状すれば配信映像を値段の高低に関わらず結構見損ねている。一度は観ようとするのだが「入り込む」までのハードル、コンディションを選んでいると日が経ってしまう、など。あと音量を調整しないと台詞を聞き逃すのでそっちの作業も集中していなければやれない。小さな音でも聞こえる音量にしていると、SEやMが入って爆音になったりする。
丘の上、ねむのき産婦人科

丘の上、ねむのき産婦人科

DULL-COLORED POP

ザ・スズナリ(東京都)

2021/08/11 (水) ~ 2021/08/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

普通に男女が性別同じく演じるVerを観劇しました

出産は古来この国では忌むべきもので
出産用の小屋作っては使用後に壊してたとか・・・・
タイトルの医院さんはセリフ上で出てきてー
舞台上で様々なカップルが
それぞれの事情を語り演じてゆく120分の作品

舞台の後ろをスクリーンにして
いろいろと投影してたのが自分気に入りました(^ー^)

アンケートとかはQRコードで
ネット上にて~という仕様でした

ほぼ満席で
客層の男女比は~やや男性が多そうに思えたっす

ネタバレBOX

一応A.D.2021を舞台にしての話ですかな
でも’70年代のベビーブームの出産模様とかもあり
なかなか掘り込みが深い作品作りに脱帽デス
1クラス45人で1学年が13クラスとかー
今の世代の学生さんたちは想像できないかなぁ・・・
他にー当時は人口減少を目指す政策検討とかもあったとかー

AD2071の話を落ちにしてくれて
拙者のSF心も射止められたっす(^ー^)

集団でいきなり産気づくとか
=まぁ潮の満ち引きも関係するらしいし
納得の情報シーンでしたー

男性との付き合いは初めてなのに
中絶経験があって・・・下種実母の連れた再婚相手が屑で・・・
とか・・・・思い話も交えつつも
なかなか笑わせるシーンもあり
作品進行のリズム感とか配置が上手に思えたっす

男性の精子は作り続けて新鮮なものだけど・・・
女性の卵子は減少&経年劣化もしてゆくらしい・・って
リアルでも そう感じる セリフは強かったデス
ワタクシ事ではあるが
母方の祖母は病弱になってゆき
子供は年若い方から亡くなってって・・・
初期ロットの方々は=堅牢に年を重ねてるんだよねぇ・・・
生き残る力が強いというか・・なんと言うか
 で なんか卵子話は納得できたデス

・・・汗か雨か
入場時の検温でエラー起こしたデス

100分で名著を褒めるセリフがあったんだが
今時期の 戦争は女の顔を・・・も
女性の話でもあり少し今作にも掠るかな~と
・・・#2での赤ちゃんを的に・・上に放り投げろ・って話は
実話な証言な分 すっごい衝撃だったさ・・・・・

このページのQRコードです。

拡大