最新の観てきた!クチコミ一覧

13161-13180件 / 185180件中
へそで、嗅ぐ

へそで、嗅ぐ

トリコ・A

こまばアゴラ劇場(東京都)

2022/08/20 (土) ~ 2022/08/23 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

こまば会員だから観ました、素晴らしかったです

死んでいるのか浮いているのか

死んでいるのか浮いているのか

はねるつみき

円頓寺Les Piliers(レピリエ)(愛知県)

2022/05/26 (木) ~ 2022/05/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

隣席に福井夏で仰天

新説・羅生門/蜘蛛の糸

新説・羅生門/蜘蛛の糸

Office8次元

小劇場B1(東京都)

2022/05/26 (木) ~ 2022/05/29 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

美しい舞台

衣人館 / 食物園

衣人館 / 食物園

牡丹茶房

ギャラリーLE DECO(東京都)

2022/05/11 (水) ~ 2022/05/15 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

怖いです面白いです

白い病【3月12日・13日に公演延期】

白い病【3月12日・13日に公演延期】

桐朋学園芸術短期大学演劇専攻

桐朋学園芸術短期大学小劇場(東京都)

2022/03/12 (土) ~ 2022/03/13 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度

春名風花最高

秒で飛びたつハミングバード

秒で飛びたつハミングバード

かるがも団地

OFF OFFシアター(東京都)

2022/12/15 (木) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

フライヤー素敵

時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻AsH 其ノ拾六『赤雪~せきせつ~』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

いつもながら,時代に立ち向かい翻弄される男(武士:英雄)たちを描いた凛々しい物語だった。当日パンフにある「御観劇くださる皆様へ」との文章には灰衣堂愛彩さんの配慮や思いが記されており,また,パンフには相関図や系図,歴史上の出来事なども記載され,観る者に対する丁寧な心配りが行き届いている。もちろん,役者さんの演技も洗練されていて,ただの座り方や立ち上がり方でさえも感心させられるものである。自分にとって今年を締めくくる観劇であったが,やはり良い舞台を見せてもらい,改めて観劇の喜びを感じさせてくれる芝居であった。公演は既に終わってしまっているが,やはりオススメの芝居であることは記しておきたいと思う。

鏡の仮面はブラフにて

鏡の仮面はブラフにて

劇団ミックスドッグス

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2022/12/07 (水) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2022/12/09 (金) 19:30

表裏一体的な二つの世界を併行して描き、しかも表裏一体的な人物が交錯するので確かにややこしいが、上衣などの着脱で人物を描き分け/演じ分けるのは妙案。
また、9つの椅子と鏡(枠だけ)という舞台美術にもセンスを感じる。ミックスドッグスらしさ満載。

ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

過去と現在の家族の心情が、よく描かれていたと思います。
素晴らしい、旗揚げ公演でした。
今後も、期待しています。

ネタバレBOX

学生時代を過ごした、広島弁が懐かしかったです。
河童と川邑家と何か

河童と川邑家と何か

劇団cMcc

千本桜ホール(東京都)

2022/12/01 (木) ~ 2022/12/05 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

遠い過去、現代、先の未来、3つの時の、人と神と妖怪との関わりあい、楽しかったです!
ただ、未来の姿にはなってほしくないですね!

ある母の記録

ある母の記録

NonoNote.

コフレリオ 新宿シアター(東京都)

2022/12/14 (水) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

旗揚げ公演としては完成レベルが高いです。
もう少しで感動領域になれるかなと思いました。
2回目以降も期待できる劇団だと思います。

G線上のアリア

G線上のアリア

PSYCHOSIS

新宿スターフィールド(東京都)

2022/12/16 (金) ~ 2022/12/20 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2022/12/19 (月) 19:00

本ユニットは2度目。スタイリッシュなアングラ。面白い!観るべし!(7分押し)108分。
 高取英の戯曲を森永理科が演出しての上演するユニットで、戯曲のアングラテイストを活かしつつも「オシャレ」な舞台だった。冒頭、フランス革命時の出来事が展開された後、一転して老婆が死期を迎える場面に変わり、老婆が土地を売って若返りの薬を呑んで女子高生に変わって宝塚に『ベルサイユのバラ』を観に行くが…、というスゴイ展開。島村抱月と松井須磨子も登場して、何が何だか分からないストーリーだが、とにかく一気に見せる見事さで、堪能した。スギウラユカが前説をしつつも、そのまま島村に変わって始まるオープニングや、爆音のロックを流してダンスも見せる等、とても観やすい芝居になっている。特にお目当ての大島朋恵が、声だけで老婆から女子高生に戻る演技には背筋がゾクゾクした。

しまいこんでいた歌

しまいこんでいた歌

劇団かに座

横浜関内ホール(神奈川県)

2022/12/16 (金) ~ 2022/12/18 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

『伐採のとき』

『伐採のとき』

演劇集団D03(二郎系劇団みそじあまりみっつ)

AI・HALL(兵庫県)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽観劇。
木に支えられた12の世界。その内の2つの世界でその木が伐採される事に…

世界観や設定がとてもワクワク!
世界を救うため、普通の人間が全く異なる2つの世界を往き来し、奔走する様子も愉しく、妖精も味があって👍!
卒業公演の為か、前回公演に比べ出演者多数で、演技力のばらつきが少し気になったが、良かった。卒業おめでとうございます。

「はなび~享保から令和へ300年の時を超えて~」

「はなび~享保から令和へ300年の時を超えて~」

演劇軍団ユニットCongrazie

Therter Cafe 信天翁(大阪府)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

楽日観劇。
タイムスリップ鉄板の展開で(繋ぎが少し雑だが)、ほのぼのした内容。
演技も役者さん毎に少しバラツキあるが、客演)勇人ユウジさん、重田祥輝 さん等の底力と、何より初見の播磨希玳さんの感情表現ハンパない好演が圧巻。何よりの収穫、凄かった!

午前3時59分

午前3時59分

関西大学演劇研究部 学窓座

関西大学・千里山キャンパス内有鄰館1階多目的ホール(大阪府)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

初日観劇。
新しい出会いを求め東京に出てきた桜子だが…

両親に友達や先生、過去と現在との不遇な出会いを重ね合わせ、1人数役での会話劇。
前半はイジメで少し重く、役にバラツキあったが…
1セリフ毎に役替るシーン、各シーンがありありと観てとられる演技が絶品。
引退公演、良かった!

劇団コーロ公演「モモ」

劇団コーロ公演「モモ」

一般社団法人劇団コーロ

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)パフォーマンススペース(大阪府)

2022/12/10 (土) ~ 2022/12/10 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

千秋楽観劇。
円形劇場に住み着いたモモに、人々は心和らぐが、時間貯蓄銀行の魔の手が…

ずっと拝見したいと思ってた劇団さん、やっと念願叶い初観劇!
子供向け演目ながら、分かりやすく説得力ある演技、しっかりしたお芝居、大人でも十分楽しめ、とても見応えあり!
観て良かった!

幕末

幕末

劇団そとばこまち

劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx(大阪府)

2022/12/09 (金) ~ 2022/12/11 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

女優キャストのみ(一部黒子は男優あり)による「幕末」。
キレあるダンスに、流麗な殺陣に、そして1人何役してるのか?
小気味の良いテンポで、次から次へと、ムチャクチャなテンポで早替り!
見応えあって、遊び心のある、美麗な幕末。
何度か拝見した演目だが、女流幕末、見目麗しい舞台、愉しかった。

ボックスインザビート

ボックスインザビート

第2劇場

大阪大学(豊中キャンパス)(大阪府)

2022/12/09 (金) ~ 2022/12/10 (土)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

楽日観劇。
同じダンスサークルで共に過ごした4回生6人。
巣立ちを控え、それぞれの進路やかけがえのない時間を振り返り、知らない一面の発見に喜び…

アオハルど直球、等身大の大学生に胸打たれた。
大学時代、旧友、やり残した事が彷彿と蘇り、胸が熱くなった。とても良かった!

みはるかす、くもへい線の

みはるかす、くもへい線の

コトリ会議

AI・HALL(兵庫県)

2022/12/02 (金) ~ 2022/12/04 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

千秋楽観劇。
許婚を失った虫が人とチュンチュン、コンビニの灯りの下、子供達の帰りを…

毎回、曖昧模糊、不思議な世界が広がるコトリ会議さん、今回も不思議な世界感なのだが、虫の意図がハッキリあった為か方向性がしっかり読み取れて観やすかった。
補食や生死観が少しグロ系だったけど、面白かった!
やはり」クセになる!

このページのQRコードです。

拡大