ストレンジシード静岡
ストレンジシード
駿府城公園内各所、静岡市役所・葵区役所前、 静岡市民文化会館 野外ステージ など(静岡県)
2022/05/03 (火) ~ 2022/05/05 (木)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
短い時間で様々な団体の演劇が観れるお祭りで楽しかったです。気軽に、気の赴くままに演劇に触れられる良い機会をいただきました。
猩獸 -shoju-
壱劇屋
ザ・ポケット(東京都)
2022/06/01 (水) ~ 2022/06/05 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
4月に上演された猩獣とは打って変わって、複雑な人間模様と関係性の変化にびっくりしてしまったのですが、少しずつそれぞれの人物の行動理由などを紐解いていく内にとても好きな作品になりました。4月の猩獣と共にDVD化されている作品なので、交互に見て見比べるのもおすすめの作品です。
code:cure
壱劇屋
ABCホール (大阪府)
2022/07/29 (金) ~ 2022/07/31 (日)公演終了
憫笑姫 -Binshouki-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/08/17 (水) ~ 2022/08/23 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
明日からも頑張ろう、と思える作品でした。王道ファンタジーな物語でありながら、主人公の置かれる状況はどことなく現実の生活にもリンクするようで、主人公にとても感情移入して観ていました。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
悲しい記憶の扉を開きながら、それでも最後は拳ですべてを吹き飛ばす。強烈なパンチとキックを繰り出す小玉さん演じる義賊のコウには憧れちゃいます。物語の重みとコミカルさの塩梅が絶妙でした。
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
優しさとエゴ、正反対のようで紙一重なものをはらんだ登場人物たちの行動が、非現実のようで、リアルで観ているこちらの心の消耗も激しい作品でした。壱劇屋さんのワードレス殺陣芝居は、ワードレスなのにセリフが聞こえてくるような気がすることが度々あるのですが、この作品はそれとはまた違った「言語」がありました。もちろんワードレスでありながら。
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽、最終弾
ずるい!
こんなん嫌いな人いないじゃん!
こんなんわくわくしない人いないじゃん!
こんなん歓喜の声上げずに見れる人いないじゃん!
こんなん泣かずに見れる人いないじゃん!
そんな作品。
また数年後に再演される時の為にこれ以上は語れない!
戰御史 -Ikusaonshi-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽、第四弾
作品のほぼ9割以上が殺陣って聞いてた通り、ほぼ殺陣でした。
ずっとトップスピードで戦いまくるのがすごい。
めちゃめちゃすごいことをめちゃめちゃさらっとやってらして、脳ミソバグります
supermarket!!!
壱劇屋
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2022/11/03 (木) ~ 2022/11/06 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
キャラクターと最低限の設定のみを共有したオムニバス形式。各作品が繋がっていないようで繋がっている面白さが新鮮でした。色々な味が次々出てくるので、2時間半がとても短く感じました。
戰御史 -Ikusaonshi-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
とんでもないレベルとバリエーションの殺陣に、バラバラのピースを掛け合わせて謎を解いてゆくような奥深い物語が乗ったハイカロリーな作品でした。殺陣と物語、どちらに偏るでもなくどちらも100%、まさに殺陣芝居。化け物のような作品のパワーに圧倒されました。
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽、第三弾。
これまた前作、前前作とは全く違った作品。
ハンディキャップものは身につまされるので正直あんまり好きじゃないけど、見て良かったって思えました。
壱劇屋さんの人間CGがすごい。
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
“つらいことも楽しいことも、隣で共に歩いてくれる人がいてくれること”がとても心に沁みる作品でした。単品でも素晴らしいことはさることながら、五彩の神楽という企画の最後の作品ということで、ここまでの4作品を見ていると最高に胸熱でした!
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽、第二弾。
前作の憫笑姫とはガラッと雰囲気が変わり、ポップな作品。
主人公の「コウ」がめちゃめちゃ可愛くて、めちゃめちゃ強い。
「クロ」のビジュアルが女子の好きな要素詰め込みまくってて、「好き♥」ってなる。
「師匠」はずるい。
ポップだけど、泣き所もあって、でも悲しいだけじゃなく、前を向ける作品でした。
『ギア-GEAR-』
「ギア」事務局
ART COMPLEX 1928(京都府)
2022/12/01 (木) ~ 2023/06/30 (金)公演終了
荒人神 -Arabitokami-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/12/21 (水) ~ 2022/12/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
五彩の神楽の最後の作品、最後に相応しいすごい作品だった。とっても驚いたし、とっても泣いた。
理不尽なことばかり起こって凄く嫌な気持ちにさせられて、それでも頑張ってる姿に応援したくなる。ずっと誰かを頑張れ頑張れって応援しながら観てた気がする。報われて良かった。これからもみんなの幸せを祈る。
こんな凄いものを観られたあとのアフターイベント、めっちゃ笑った。アフターイベント込みで大好きです。
戰御史 -Ikusaonshi-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/11/23 (水) ~ 2022/11/29 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
怖かった。最初から心がザワザワしてて何か起きているのか夢を見ているようだった。色んな武器を通して色んな記憶が入り込んできて次から次へ戦いまくる。武器の主人公たち、武器の操り方かっこいい!激しい!どれだけ戦うんだろう。入れ替わって戦うところが見事で鳥肌たった。
アフターイベント、11月だけど仮装パーティ!あれだけ怖かったのに、今度はお腹がよじれる程笑った。頬痛い!本当にあんなに戦った人達なんだろうか、面白すぎる!
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
盲目の主人公と話せないヒロイン、心を通わせていくところはこちらまであたたかい気持ちになるほど素敵だった。主人公が堕ちて戦いに明け暮れて時間が戻って、え?どういうこと?と迷子になったので上演台本で確認してそういうことかと分かって再度鑑賞。それってどうなの?でも他に何が出来る?色々つらい気持ちになりながら激しい戦いを観てた。盲目の主人公、目をつぶってるのに戦えてるのかすごい…席が近かったのに分からなかった。主人公とヒロインの幸せを祈ってる。
心踏音 -Shintouon-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/10/19 (水) ~ 2022/10/25 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
光を知らない男と、声を奪われた女。
ハンディキャップを持つ男女が出会い、ゆっくりと愛を育んでいく様子が優しく、美しく、丁寧に描写されていて。
それだけに突然の悲劇に、自分まで突き落とされたような気持ちになりました。
復讐を誓い、鬼と化した男の痛々しいほどの戦い。
その裏にあった、周囲の思惑。
謎が解きほぐされた瞬間の驚きとカタルシスは、「これを知った状態でもう一度最初から観たい」という欲望を掻き立てるほどの大きさを持っていました。
今回の再演に際して追加された演出は、挑戦する勇気と実力に感嘆するほかないもので。
殺陣の激しさと、人の心を描く繊細さを両立させた、稀有な舞台だったと思います。
演じる人間、そして物語を作った人間の優しさと体温とを感じる作品でした。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
コウがとにかく可愛い!ニコニコしながらバシコン!とっても強い!!感情そのままコロコロと表情が変わって、つらくても悔しくても信念をまけず戦うのかっこいい。悔しがるところの擬音?かな?面白くて吹き出した。お笑い要素?もたくさんあって賑やかで楽しいのに終盤に向けて泣いた、つらい…。最後は心が洗われたかのようなすっきり感だった。
賊義賊 -Zokugizoku-
壱劇屋
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2022/09/21 (水) ~ 2022/09/27 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
開幕からのコミカルでダンサブルな滑り出しに、一気に物語世界へ。
ストーリーも愉快痛快、明朗快活。台詞はなくとも伝わる、クリアなメッセージ。
赤い血しぶき、過去と現在の切り替え、背中に重ねる故人の影。
舞台上での表現の限界に挑戦し続ける「人間CG」と呼ばれる技術にも目が離せません。
不殺のヒロイン、それを追いかける同心。
因縁を感じさせる黒ずくめの賊、厄災のような強さを誇る頭領。
絡み合った縁の糸が少しずつ解きほぐされるうちに、陰と陽のコントラストが際立ってきました。
明るいだけではなく、心の奥にぐっと斬りつけるような感傷に、いつしか涙がこぼれ落ち。
それでも爽快な後味は、人情噺を聞いたあとのそれに似ていました。
主役を演じた小玉百夏さんの弾ける笑顔がとにかく魅力的で。
強くてキュートなヒロインって素敵だな、と改めて思った作品でした。