最新の観てきた!クチコミ一覧

10461-10480件 / 185086件中
葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

こりゃあ、面白い!
見事な脚本。

ネタバレBOX

絵空事を描きながら、本当があるのでは?と思わせるところがちらほらと。
熱海殺人事件「4作品同時公演」2023

熱海殺人事件「4作品同時公演」2023

カガミ想馬プロデュース

バルスタジオ(東京都)

2023/04/19 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2023/04/29 (土) 13:00

水野朋子物語を観劇 キャラクターとしての水野朋子役のシミズアスナさんのお芝居はずば抜けていたように感じたし鼻炎薬と若干暖かめの客席にやられそうな一瞬はあったものの(本当に申し訳ない)パワーのある公演でやはり面白いなーと再確認した。

ネタバレBOX

作品自体の構造上仕方がないのかもしれないですが誰も引っ張っていない瞬間が多々あり、そこのテンポ感はあまり好きではなかった これも好みの問題ですが若干4人のパワーバランスがはまらなかったのもあるかもしれない。シミズアスナさんのお芝居が若干細かい方向で(それはそれで良いのですが)他の方のデフォルメ具合というか解像度というかなんというかチョット(自分には)浮いてる感を感じてしまった感じもある。
福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

 作品は観て頂くとして、当時を生きていた者の1人としてネタバレでは時代背景を主に書いておいた。作品中、自分の最も気に入ったキャラは生物学大好き少女。

ネタバレBOX

 時代設定は1969年、場所は日本、米軍基地が近くにある安アパート“福ちゃん荘”。住人、マリに吸い寄せられるように出入りする諸々おじさん、新管理人となった地方出身大学生、一応、マッポにマークされている医学部の学生活動家、近所のおばさんたち、在日米軍軍医中佐、警官等々が登場する、色々な意味で沸騰していた時代を描いた作品。
 日本の大学生の多くが海外を流離い、どんどん世界から日本を見るようになっていた時代でもあり、ヒッピーやアングラ、ベトナム反戦運動、公害問題や学生運動の盛り上がりもあり東大の入試が行われなかった年でもあった。新宿にはフォークゲリラや休日ヒッピー等が至る所に見受けられLSDやマリファナ、サイケデリックな紋様を体中に化粧した若者も多く見られた。大江健三郎の「見るまえに跳べ」初版本出版から11年後、小田実「何でも見てやろう」初版から8年だった。フランスヌーベルバーグの影響を受けたATG作品の傑作も多々上映されていたし、天井桟敷の寺山修司、赤テントの唐十郎、黒テントの佐藤信らアングラ演劇も大変な人気を博していた。文化的にも新たな地平へ旅立つ気風が横溢していた時代であった。
 今作では、ドクターと呼ばれる学生運動の活動家がチャラいキャラとして描かれているし、社会経験を積んでいない若者が既成の価値観と対峙するに当たってその体験不足を補完する為に理論に走るのは必然ではある。この若者の必然的な事情には頓着せず、実際に今作で描かれる形は、軽薄なプロパガンダの域を出ていない連中が居たにせよ、こんなにレベルの低い連中ばかりだった訳では無論ない。貧困を抱える地域や被差別民にキチンと寄り添い活動していた活動家も居たし、公害被害者の側に立って地道な支援を継続していた者たちも居た。また公安の行動・言動を予め予測しシナリオに書き上げた上でシナリオに書かれた行動を態と目につく形で実践、公安の出方が元々書かれたシナリオ通りだったことを発表して揶揄し頭脳戦で戦った者も居た。
 中佐が米兵たちの抱えていたアンビヴァレンツを吐露するシーンは、確かに説得力がある。然しベトナム戦争で最終的に米兵の死者数は戦死・その他の死を含め58220名。それに対してベトナム人死者数は正確な数が分からない程国土も荒らされ民衆も虐殺されて実数は確定できていないが約300万人。ソンミ村虐殺事件も表に出た有名な事件というだけの話で他にも多くあったと想像されるというのが、当時多くの人々が感じていたことでもあろう。70年代初頭に明らかにされたトンキン湾事件の真相をみればアメリカが如何に汚い手を使ってベトナム戦争拡大を図ったかは明白である。また、今作でも言及されているダイオキシン汚染は、未だに悪影響が続いている。
 付言しておくなら、公安は、スパイを大学に送り込んだり、未成年活動家に何人もの監視を付けて追い回したりを散々やっていたし、少なくとも米べったりの日本保守勢力が当時統一教会、国際勝共連合と歩調を合わせ組織的に左翼弾圧に走ることには目を瞑っていたことも疑われる。
葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

王道密室サスペンスを
リアルっぽく見せながも
笑いを上手に盛り込んでいました
温めの冷たい方程式みたいなSFで
自分の好みにストライクでした

ネタバレBOX

う~ん円周率は11桁まで覚えてたなぁ
再確認出来て楽しめた

しかし最後の扉は
ハンマーで破壊出来るか
試して欲しかったなぁ と
CAREFUL CARE ケアフル・ケア

CAREFUL CARE ケアフル・ケア

劇団Turbo

駅前劇場(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

老人ケアホームでの日常を柱に
個性豊かな老人達や
スタッフの絡みを表現した作品
歌は綺麗だった♪
芝居が出来るんだーという
楽しさは伝わってきました

CAREFUL CARE ケアフル・ケア

CAREFUL CARE ケアフル・ケア

劇団Turbo

駅前劇場(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

冒頭の高校生役の歌声が印象的でした!

CAREFUL CARE ケアフル・ケア

CAREFUL CARE ケアフル・ケア

劇団Turbo

駅前劇場(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

良い舞台だったと思います。

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

星レト短編集 『plumaje』

星レト短編集 『plumaje』

縁劇ユニット 流星レトリック

サンモールスタジオ(東京都)

2023/04/14 (金) ~ 2023/04/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

月MIX観劇
この脚本でのこの演出はイイですね!
登場してる人数が多くて、状況把握に少し手間取りましたが、良い舞台でした!

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

北区辺りの古びたアパートを舞台にした'69年頃のお話。アパートといっても、組まれているのは、二階の物干し場と、中はよく見えないヒロインの部屋、その前の平屋部分の屋根。一階というか、地面が見えないという描き方は上手いと思ったが…。

ネタバレBOX

…飛び降りるシーンでの着地音などは、もうひと工夫欲しかったかも。
福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ありふれた木造アパート、共同の洗濯機、
熱病に侵された様な学生運動、未成熟だが活力に溢れていた時代。
そんな中しっかりと自分を持って生きていく女性。
あの頃らしいドタバタが優しく描かれて、とても面白かったです。観終わってちょっとホッコリ。

あたしら葉桜 大阪公演

あたしら葉桜 大阪公演

iaku

in→dependent theatre 2nd(大阪府)

2023/04/28 (金) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

満足度★★★★

今までイアクを見てきたが、少し違った手法で、斬新だった
二人芝居で迫力には欠けるが、テンポの良い会話劇で、古い時代と現代を比較対照できて楽しめた❗
松原さんに見とれていたのは僕だけでは無いはず
匿名は東さんというイメージ有るけど、僕は松原さんがno.1だと思っています‼️なんか、個人的な意見で…

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

まだ生まれていない時代の話ですが、現在と酷似している世界なので、他人事に思えなかった。

葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

とても良かったです。
謎めいたストーリーと面白さに、どんどん惹き込まれました。
役者さん達は、癖のあるキャラを魅力的に演じていて、とても良かったです。
可笑しくて、ずっと笑っていましたが、コメディーの中に、得体の知れない怖さを感じる部分もありました。
面白くて、あっという間に時間が過ぎました。大満足でした!

葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

サスペンスのようなストーリーだけど笑いどころが沢山あり凄く楽しめました。

ネタバレBOX

ラストはやはり記憶消去なのかな。
葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

面白かったです。

葛飾ナンバー

葛飾ナンバー

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2023/04/26 (水) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

ミステリアスなあらすじですが、同劇団さんらしくちゃんとコメディしてました(笑) 15人の役者さんで当初多いかなとも思いましたが、ちゃんとキャラ付けされており、皆さん見せ場もあります。 終わってみれば壮大なストーリーや伏線回収も流石でした。何より役者さんが皆楽しそうに演じられているのが印象的で、また観てみたいと思う舞台でした。

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

福子、福ちゃんの夜明けに飛べ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2023/04/27 (木) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2023/04/27 (木) 19:30

1969年、高度経済成長は飛躍的な拡大により、目まぐるしく時代が進んでいる。
古びた木造アパート「福ちゃん荘」には、今日も個性豊かな住人たちが右往左往。
何気ない日常風景の中で、若者たちが心の在り方や真の自分を探し求め、生き方を選んでいく物語。
これを柔らかい視点で捉えた、ほっこりする作品でした。

ネタバレBOX

舞台がとても良いですね。リアリティのある「福ちゃん荘」。
部屋の窓から出入りが出来たり、2階という設定上、客席からは見えない
架空の1階から芝居を成立させることが出来る、空間を上手く利用した視点は参考になりました。
台本の内容も上品な言いまわしが耳に残り、非常に昭和的な劇作品です。
第36回公演と言うだけあり、劇団の歴史を感じました。

ベテランと若手俳優に関して
日常的な設定内容では変化が乏しい分、どうしても演技力に差が出るように思います。
ベテラン陣は自然体な演技。若手は演技の演技。
年齢の離れた役者の絡みではそこが気になり、若干退屈さを感じる一面もありました。
若手を育てて行けると、もっと精度が上がって作品そのものに重みが出ると思います。
ブロッケン

ブロッケン

ゴツプロ!

新宿シアタートップス(東京都)

2023/04/21 (金) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

賢く生きられない人達の思いがひしめき合い熱くぶつかり合ったガッツリの人間劇、超絶面白かったです

物語を先導する塚原大助さんの真っすぐで渾身の演技、これだけの公演数をこなせるというのが本当に凄い
意外にも繊細な性格を演じられた高畑裕太さんは演技力が格段に上がっている
辛酸を舐めつくしたかの様な有薗芳記さんの演技は流石としか言いようがない
泉知束さんはしがないサラリーマンっぷりがバッチリハマっていて見事
前田悠雅さんは舞台に華を添えているだけでなく強さと弱さが同居した鮮やかな演技
岩瀬顕子さんはナイロン℃を彷彿させる可笑し味があって、それでいて哀愁も感じられる味わい深い演技
とにかくキャスト全員が揃いも揃ってとても良かった!

もの凄いエネルギーチャージになると思うので、ちょっと疲れている人には特にお勧めです

彼女が街から消えた夜

彼女が街から消えた夜

Muse of Soul

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2023/04/25 (火) ~ 2023/04/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

両方見たらより楽しめると思いますが、トレンディドラマはもういいかと言うお年頃なのでside-Aを見ました。サスペンスフルな展開で、面白かったです。
終演後のお花のお見送りイベント。久しぶりに役者さん達とお話しできて楽しかったです。

このページのQRコードです。

拡大