透き間
サファリ・P
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/05/20 (土) ~ 2023/05/22 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
心の透き間を母で埋め尽くされたネリネ。今、その透き間を婚約者で埋めようと…
そして透き間を”しきたり”で埋め尽くされた山人は…
何かに頼らないと生きられない人々の弱さ、儚さ、山人の異様さに同化するネリネ…
身体表現に加え、素の心をさらけ出す演技、良かった。
9人の迷える沖縄人~after'72~
劇艶おとな団
ロームシアター京都ノースホール(京都府)
2023/05/20 (土) ~ 2023/05/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
京都公演初回観劇。
本土復帰直前の世論調査の会話劇、の練習風景…
学識者からお婆さんや主婦まで。沖縄の現状を憂い、喧々諤々、悲喜交々。
復帰で得た物、と何も変わってない事に気付く。
復帰前、そして今の沖縄の想いが溢れる公演でした。
劇団Little★Star -team Spica- Vol.5『エターナル・ブルー』
劇団Little★Star
堺市立西文化会館・ウェスティホール(大阪府)
2023/05/14 (日) ~ 2023/05/14 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
千秋楽観劇。
スクール衛星で地球再生の研究に励む子供達だが、別衛星で不穏な動きが…
今回も歌にダンスに、全てがキレキレで👍
役所も個々人にしっかりあって、演技も👌
とても元気貰えた。
満ちる
キノG-7
THEATRE E9 KYOTO(京都府)
2023/05/11 (木) ~ 2023/05/15 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
かつて鬼才と呼ばれた父と、新進気鋭の娘。
トラブルメーカー·父に振り回される、不器用な親子は…
古き良き(悪しき)オヤジ?
嫌いつつも尊敬している娘の感じ?
がとても良い感じ。
私も古い人間かも…嫌いじゃない!
ジーン!!
憎めないオヤジと娘、周りの皆も幸せじゃないのに幸せそう!
とても良かった
【大阪公演】『NEVER EVER NEVER』
@emotion
ABCホール (大阪府)
2023/05/12 (金) ~ 2023/05/14 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
母との別れを受け入れられない子供は…
NEVERLAND is mine…
ピーターと海賊たちとの闘いは…
冒険ファンタジーの様で、かなり影があり…
ハッピーエンドの様で、バッドの様な…
ネバーランドストーリー!
ダンスも殺陣もお見事、面白かった。
人魂を届けに
イキウメ
ABCホール (大阪府)
2023/06/15 (木) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
おかしな二人【4月19日~4月26日公演中止】
東宝
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪府)
2023/05/11 (木) ~ 2023/05/14 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
奥様が観劇(代わりに観てきたコメント)。
大地真央さん、メッチヤお綺麗だったと大絶賛。
青木さやかさん、歌も演技も上手くってビックリ!
山崎静代ちゃん、存在そのもの、居るだけで愉しかった。
との事。
この演目、とても楽しいですよね。
私も観たかった!
羨ましーーい!
この手つないで
明治大学ミュージカル研究会
アートスタジオ(明治大学猿楽町第2校舎1F) (東京都)
2023/06/17 (土) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/06/18 (日)
原作のメッセージ性を守りつつ、90分にアレンジされている内容はお見事でした。
新メンバーが入り層もあつくなりキャストの個性が存分に活かされる演出、音楽や照明の素晴らしい流れ、更には舞台美術の使い方に工夫も凝らされていて、あっという間の90分でした。
大変な練習を重ねたことと思いますが、全てが客席に届いていましたね。
プロには及ばない歌(失礼!でも当たり前ですよー。でも学生としてはクオリティ高いです!)でしたが、彼らのひたむきさと歌に心が乗っているナンバーの数々には胸を打たれました。
今回は小劇場ならではの演出で申し分なかったですが、このメンバーでのパフォーマンスを学園祭などでも拝見したいと願ってます。
雨の世界
SPIRAL MOON
「劇」小劇場(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
幸演会
オパンポン創造社
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2023/06/15 (木) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
自分の心のぼんやりしたものを、お芝居で表現されていると思うのです。そして、切なくて、やるせなくて、でも、優しい。
お芝居観られてありがとう。
せいなる
中野坂上デーモンズ
浅草九劇(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/20 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★
松森モヘーさんを拝見したくての観劇です。
過去の情報などから勝手な推測をして初めて観劇した感想は
?だったかな?
ご本人が何か人生の迷いでもテーマにしておられたなら、そのものだと思いました。
セリフの凄い量、声のボリューム、とても早口、衣装やセットなどに殆どお金をかけてない感じ…と
個人的に苦手な要素満載の長い1時間50分でした。
松森モヘーさんの外見から、もっとぶっ飛んだ内容で意味不明なのかと想像して楽しみだった訳ですが
結果はなんだか冴えない絶叫と辛気臭い内容で、観劇後に疲れという土産を背負い帰宅することに。
過去の作品はどんなか分かりませんが、はじめて見た感想としては残念としか言えないな。
雨の世界
SPIRAL MOON
「劇」小劇場(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
#33経済3篇
JACROW
新宿シアタートップス(東京都)
2023/06/08 (木) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2023/06/18 (日) 14:00
「焔」を観劇。
それぞれの立場の真実と事実が描かれていて、興味深かった。
みんなが良かったと思える世界を望んでしまった。
ホテル・ミラクルThe Final
feblaboプロデュース
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2023/06/08 (木) ~ 2023/06/20 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
鑑賞日2023/06/17 (土) 01:00
REST ver.175分。約10分の休憩を含む。
(深夜上演回で他の回より若干長かった模様)
『工場』『夜景には写らない』
世田谷シルク
座・高円寺1(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
「夜景には写らない」観劇。
現実にありそうな出来事、その問題提起のような物語であるが、一方 舞台としてのエンタメ性も観せるという多面的な公演。
同時上演の「工場」の続編で、主人公たち外国人労働者が来た数年後、彼らを取り巻く環境はどう変わったか、という説明から社会派的な公演といった印象を抱いた。確かにどこかで見聞きするような外国人労働者と日本<*日本とは断定していないが、概ね日本>の諸々の習慣、環境の違いが点描されているが、何となく表面的な感じがする。堀川炎さんが別に「場所が変われば、価値も変わる。私たちが普通と思っている物事も、外側から見れば変かもしれない」と。この手のものは 理屈先行で面白みに欠けるきらいがあるが、身近な出来事を分かり易く綴っている。
その違いを面白可笑しく描くことで、今ある(労働)慣行・環境を改めて考える切っ掛けになるかも知れない。出来れば、単に外国人労働者(もしかしたら日本の吃音者も含むか)だから区別・差別という側面だけではなく、日本における労働環境、雇用問題にも触れてほしい。ここ数年のコロナ禍による労働形態も従来の出勤だけではなく、リモートワークという新たな就労も定着しつつある。公演は、5年前の「工場」(当日パンフに時代間隔の記述あり)とその続編という設定で 少し時を経ており 必ずしも現状に合っていない、要は足踏み状態だ。労働環境の多様化、そこに外国人労働者がどう絡むのか、広い意味での今後の働き方改革を観せてほしかった。もしかしたら 新たな課題や問題が横たわっているかも知れないのだから。
(上演時間2時間10分 途中休憩なし)
【再演】黄金の猿-コガネノマシラ-
ワイルドバンチ演劇団
ザムザ阿佐谷(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
雨の世界
SPIRAL MOON
「劇」小劇場(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
月組を観劇。やっぱり面白い作品ですね。昨年ウテン結構の舞台を観ていますが、今回は出演者の年齢が高くなって(多分、失礼)、ちょっと落ち着いた感じになりました。
ホテル・ミラクルThe Final
feblaboプロデュース
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2023/06/08 (木) ~ 2023/06/20 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
STAY ver.を観劇。旧作、新作を含め、みんなグッときましたね。これがラストとは至極残念。どこかで復活できないものかな。
眠れない夜、ラーメン食べたい
演劇計画プラネットナンバー
イカロスの森(兵庫県)
2023/06/16 (金) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
満足度★★★★★
女性三人の会話劇
解散と三人のシェアハウスの解消を絡め、個人的にはとても楽しめた
満席🈵💺でそれなりに知名度ある劇団なんで解散するのがさみしー
夏至を待つ
遊気舎
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2023/06/15 (木) ~ 2023/06/18 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
親戚同士の微妙な関係性がリアルに描かれてるなと感じました☆誰もが見た事ある田舎に帰ったようなお芝居でした☆ただ僕的に時空列がイマイチ分かりにくかったのが残念★「時間」がキーワードな部分あるお芝居なんでシンプルな構造にした方が観やすかったのかなと思います★あとラストはまさかの展開で驚きました☆悲劇的なのに穏やかな余韻が残る結末に「遊気舎らしさ」を垣間見た気がします♪