wowの熱 公演情報 南極「 wowの熱」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    シアタートップスで行われる南極の公演に関する演劇。メタシアター。
    しっかりした作りで、好感度は高く、人気も頷けます。
    今後の一層の活躍に期待です。

    ネタバレBOX

    メタシアター。
    シェークスピアの時代からある古典的な形式。
    作り手の意図にはないかもだが、演劇の興行と劇団の深化について深く考えさせられた。
    かつて前衛と思われた形式に後続者が現れていつしかジャンルを形成し、
    正統といわれる存在も現出する。そういう意味では、この作品は正統
    の系譜だと思うし、作りはしっかりしていて飽きさせない。
    ゆるい世界線も岡崎体育のMVか、というくらい作り込んであって
    しっかりPOPである。
    話の構造も複雑に層を重ね、美味しい具材を全部盛り状態。
    評価される理由はわかるし、異論はない。が、何かが足りない。
    良く言えば伝統的だろうし、悪く言えばありふれている、という感じか。
    誰がやっても、どんなストーリーを持ってきても似たようなものに
    見えてしまうのがこの形式の宿命だと思うので、これは致し方ない。
    個々の、オマージュを多用した映画的とも言えるショット、モチーフはセンスがあるから
    形式自体はありふれたもので仕上げれば、もっと細部の個性が際立ったと思うと勿体無い。
    小さな小屋で自由にのびのびとやっていた時代から
    あれこれ考えて一段階成長した時に、何を得て、何を失うのか。
    劇団への問いでもあるし、我々観客一人一人に対する問いでもある。
    きっと、客層を入れ替えつつ、劇団は大きくなるものなのだろう。

    この作品を支持する人はたぶん、たくさんいる。
    客席は笑い声が絶えず、伸び盛りの劇団の熱気を感じた。
    (解釈するとは対象を貧困化させること,世界を萎縮させること)
    ソンタグはそんなことを言ったが、このレビューもまた然り。
    作品は常にあらゆる解釈から自由である。
    が同時に、
    個々の観客に委ねられているとも言える。

    0

    2025/04/02 15:07

    1

    0

このページのQRコードです。

拡大