wowの熱 公演情報 南極「 wowの熱」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★★

    ーーゴジラを新宿に解き放った南極が繰り広げる、超沸騰メタメタメタフィクション!

    前回公演に引き続きの鑑賞でしたが、それも相まって楽しめました。ポッドキャスト聞くのもおすすめです。
    それぞれが多彩な魅力を放つプロフェッショナルであり、南極ゴジラであり、南極になった彼/彼女らにしか、だからこそできる演劇だと思います。なんだかんだとありますが、劇団っていいもんですね。結局は見せられたものが全てで、それがこんなに熱かったら、もう。生物からもはや大陸と化した(比喩じゃなく)南極の今後が楽しみです。見れてよかった!

    ネタバレBOX

    入れ子に次ぐ入れ子の連続で、現実と劇がないまぜになって一つの時間・空間が作られていく。その様は「現実は劇であり、劇は現実である」という言葉を体感するようだった。現実を楽しませるために、あるいは生きるために虚構を作り出すもの、虚構に身をやつすもの。虚構に生み落とされ、現実を羨むもの。皆が救いを求めつつ、生きている。結局全部現実じゃん、と焼石を嚥下しちゃう。
    公演中止、お金の話、主役の話と、現実に色濃く映る演劇・小劇場界隈の問題(実際は洒落にならないと思うけど)も含んでいて、メタとフィクションの距離が本当に近い。俳優が発話するだけでその境界が波打って揺らいでいた気もしてくる。
    で、本人役も当然面白い!本人そのものじゃないけど、(端さんは特にわからない)実際にこの人たちはこうやって普段生活して、演劇作ってるのかな〜っていう演劇の中身が演劇で見られる(?)
    とかなんとかをどんどんの熱量でぶつけてきて、ただ「おもろい!」と最後にはロケットで飛ばされて、宇宙で終わる、そんな演劇だった。演劇ができる。見れる。幸せなことだ。

    0

    2025/03/27 11:57

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大