狂人よ、何処へ ~俳諧亭句楽ノ生ト死~ 公演情報 遊戯空間「狂人よ、何処へ ~俳諧亭句楽ノ生ト死~」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★★

    大正・昭和の歌人、劇作家、小説家である吉井勇の知られざる作品群「句楽もの」は俳諧亭句楽という落語家とその仲間たちの騒動を描いた九本の戯曲と日記体小説。これらの作品は、裕福な境遇にあった吉井勇が社会の底辺で生きる芸人たちに向けたあこがれの眼差しによって描かれている。公演は、吉井勇の心を捉えた芸人たちの姿に想いを馳せながらエピソードを再構築し、失われた下町情緒、生活風景を生き生きと描き出していました。自分はその時代の情緒を知らない年代なので、下町文化が新鮮に感じました。同時に今の時代の人との接し方が、希薄な感じがしてなりませんでした。コミュニケーションについて、どうあるべきか考えさせられる作品でした。良い舞台を鑑賞させていただき、ありがとうございました。

    0

    2025/03/22 22:01

    2

    0

このページのQRコードです。

拡大