女歌舞伎「新雪之丞変化」 公演情報 Project Nyx「女歌舞伎「新雪之丞変化」」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    2回目。
    水嶋カンナさんの貫禄、観客を手のひらで自在に転がす。
    BUCK-TICKのアルバム「RAZZLE DAZZLE」のジャケットをイラストレーターの宇野亜喜良氏が手掛けた縁で数々のコラボが実現。今作も氏の発案らしい。(角川文庫の「ドグラ・マグラ」の表紙をずっと氏の作品だと思っていたら、米倉斎加年〈まさかね〉氏で驚いた。)

    踊り子達が被る上半分の狐面がベルク・カッツェみたいでカッコイイ。

    ネタバレBOX

    難を言えば「転」の部分。闇太郎(本間美彩さん)、浪路(森岡朋奈さん)、お初(水嶋カンナさん)、佐平次(いまいゆかりさん)の関係性が平坦で段取り部分が白ける。ここを巧くドラマ性豊かに組み上げられたなら因果律に絡め取られた人生の道化芝居として発現した筈。

    ①BABEL
    ②ノスタルジア-ヰタ メカニカリス-
    ③獣たちの夜
    水嶋カンナさんが歌う。
    ④月下麗人
    ⑤RONDO
    ⑥GUSTAVE
    ⑦ゲルニカの夜
    1937年、スペイン内戦で後の独裁者フランシスコ・フランコ将軍を支援したナチス・ドイツ空軍が史上初の無差別爆撃を敢行。ビスカヤ県ゲルニカを廃墟と化した。スペイン生まれのパブロ・ピカソは代表作となる「ゲルニカ」を制作。
    8歳の雪太郎(染谷知里さん)は両親の死により自分を真っ二つに切り離してしまう。復讐の鬼と化した雪之丞と捨ててしまったそれまでの自分とに。宇野亜喜良氏のイラストがスクリーンいっぱいに映し出されて効果的。
    ⑧零式13型「愛」
    ⑨IGNITER
    ⑩胎内回帰
    沖縄の海に散った知覧特攻隊員達の死への回帰の想い。繰り返さないものなどこの世にあろうか?

    BUCK-TICK「眩しくて 視えない」

    狂いたくなる夜はもう来ない
    ほうら朝が来てサヨナラだ

    命みたいだ 飛んでく 駆け抜ける
    (ほら)風が吹いてまた逢える

    忘れられない友よ

    0

    2025/03/13 13:38

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大