ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!! 公演情報 爍綽と「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!」の観てきた!クチコミとコメント

  • 実演鑑賞

    満足度★★★

    面白かった。
    初演の諸々の部分を金掛けてパワーアップ。衣装美術なんかにメジャー感。テンポが良くなった気がする。

    物語は『ロミオとジュリエット』のその後。仮死状態になる薬を飲んで死を偽装するジュリエット。その情報が伝わらず本当に死んでしまったと勘違いしたロミオは毒薬で後追い自殺。目を覚ましたジュリエットはロミオの死体を見て、絶望して短剣で自殺。これがシェイクスピアのオリジナル。
    今作はジュリエットが頭の悪いロミオに先に仮死状態になる薬を飲ませ、何とか二人が生き延びられた未来を生きようとする話。

    圧倒的。吉増裕士氏(内藤大助っぽい)とブルー&スカイ氏(梶原善っぽい)の狂気の大暴れをひたすら見せ付けられる。東野良平氏(飯尾和樹系)も負けずにハッスル。話がどうこうではなく、狂った笑いを執拗に求める病的なストイックさを感じた。観客に伝わらないであろう無駄に細かい笑いを無理矢理捩じ込む。台詞の神経症的な練り。台詞の被せの多用など視点が俯瞰的。ヲタクが突っ込みながら作品を観ている様をメタ的に被せているような演出。

    清水みさとさんは元グラドルだけあってスタイル抜群。初日のアフタートークのゲストがサバンナ・高橋茂雄氏なのが謎だったが二人は夫婦だった。
    内田紅多(べえた)さんの妙な存在感、不思議。

    笑いに真剣な玄人衆がこぞってチェックに来ている場のうねり、ビンビン来る。この作家は一体何処に行き着くのか?
    間違いなく笑える。是非観に行って頂きたい。

    ネタバレBOX

    初演から
    木乃江祐希さん→佐久間麻由さん
    細井じゅん氏→海上学彦氏
    加藤睦望さん→清水みさとさん
    モリィさん→土本燈子さん
    尾形悟氏→ブルー&スカイ氏
    澁川智代さん→内田紅多(べえた)さん
    四柳智惟氏→東野良平氏
    インコさん→吉増裕士氏

    てっぺい右利き氏、髙畑遊さんは続投。代えが利かないのだろう。

    『ロミジュリ』の後日談からホーム・ドラマ『ジュリさん』になっていく感覚を今回は余り感じなかった。

    幻覚剤の効果が切れてくる伏線が欲しかった。時々、ふと一人ぼっちになった時にだけ姿を見せる謎の薬屋の男。段々と薬が効かなくなってきて情景にバグやブロックノイズが混じる。登場人物が消えていく描写は無音に時間が止まって無機的に片付けられていくような。そして消えたことにただの一人も気付かない。主人公は自殺ではなく、薬にもう肉体が耐え切れず・・・の方がいいような。全ては妄想で現実逃避していただけだった虚しさ、だが妄想の家族がゆっくりと手を差し出す。その手が触れた刹那・・・、全てが報われ救われる。

    客層は事務所絡みの招待客がかなり多かった印象。そこがちょっと残念。

    0

    2025/01/30 14:29

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大