美しいヒポリタ 公演情報 世田谷シルク「美しいヒポリタ」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    3カラーが同時進行!
    まず、殿方は入って右側の席に座るべし。するってえと(時代劇風)、美樹谷の開脚が存分に観られる!(^0^)
    世田谷シルク の公演って必ずエロちっくな場面、つまりサービスが毎回あるよね?

    以下はネタばれBOXにて。。

    ネタバレBOX

    場面はとある会社の事務所。この会社はアプリを企画開発しているらしい。この社内の人間関係や出来事とシェイクスピアの「夏の世の夢」を同時進行させながら、どうやらアプリの中のキャラクターたちも動かすという、実に愉快な芝居だった。
    現実的な表現での社内の風景を、ビデオを早送りするみたいにコミカルに時間を操ってしまう場面はひじょうに面白い。また、アプリの中のキャラクターたちの動きもチェスを動かすように15度ずつ回転しながら、ちょこまかとした歩き方の演出も憎い。「アリババと四十人の盗賊」の「開けゴマ!」という号令と共に一斉に動き出す場面を思い出して、なんだかこの芝居がマジで、こけしに似たチェスたちが動いているようにも見えてしまう。

    物語は社内恋愛の様子が殆どで、社長のお節介のお陰かなんなのか、自然なのか必然なのか、デキチャッテルカップルが居るなか、秋葉ことチーフに恋い焦がれる役の青木がいい。あんな風に他者に目もくれないで、好きすきビームを発射したら、そりゃあ誰でもなびくってもんでしょ!笑
    チーフに「女は顔でしょ。お前のような顔は無理!」みたいな事を言われ罵られても挫けない青木のあの一生懸命さが、観ている側の胸を打つよね。そんなだから、なんだか青木役の前園あかり自体を好きになっちゃって、「ああ、いい女だなー。」なんて思ってしまう。実際の前園のことは知らないんだけどね。(^^)

    一方で社長は社員と不倫して、社長の妻は出会い系サイトで知り合った男に身の上相談をする。しかし、社長の不倫相手は上杉という社員とまんまと結婚することになり、社長の妻はサイトの相手が男だと思っているのに実際は、ここの女子社員がバイトでサイトに登録していたという社会を風刺したような筋。笑

    同時進行の「夏の夜の夢」はコミカルに表現しながらも、一番最初に見た者に恋をするという仕掛けを間違えた妖精パックのお陰で社長の妻は馬(ロバ)に恋をして、「ああ、私はあなたを愛してる!」ってコクりながらも、馬に乗って歩かせる。笑  まるで、「好きよ。だーいすき!」なんつってコクりながら男を操る妖精みたい。笑

    芝居は大きな笑いも泣けるシーンもないけれど、とにかく、いちいち役者のやることが面白くて、クスっと笑えるシーンがいくつもあった。バカバカしくも愉快な舞台で、お笑いぐさは全て夢!



    18

    2010/01/14 13:49

    0

    0

  • きゃる>
    >由来と遠藤さんとの関連をごぞんじのかた、ここで教えていただいてもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

    ここでどなたか教えて頂ければ嬉しいですが、何もなかったなら、電夏にあとで聞いてみます。もうそろそろ公演も始まる時期じゃあないでしょうか?

    >小劇場でいいなーと思う美人女優は演技も巧いし、魅力的なんですよね。TVではお目にかかれないタイプ。

    解ります。美人なのに演技派だったら更に惹かれますね。で知的でそれでいてお茶目だったら・・、って理想像になってしもたっ!笑

    2010/01/28 01:17

    みささま

    >名誉劇団員って、名誉だけで劇団員ではないですよね?

    そう、電夏の劇団員ではないです。彼女は多少婦人の劇団員です。「名誉」というのは、シャレでそう書いたのかもしれないですが。確かに「でんどうなつこ」と「えんどうなつこ」音が似てますよね(笑)。由来と遠藤さんとの関連をごぞんじのかた、ここで教えていただいてもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

    テレビに出てくる美人女優っていろいろ数出すぎて食傷気味だけど、小劇場でいいなーと思う美人女優は演技も巧いし、魅力的なんですよね。TVではお目にかかれないタイプ。

    2010/01/27 20:41

    きゃる>
    >「彼を知ったのはいまは活動休止中のボスカレの公演で、ここに出てた岩田裕耳、小笠原佳秀、添野豪の3人がそっくり電夏の「performen」に出演するというので観にいったら、電夏にはまったんですね。

    そうでしたか、やっぱお詳しい・・。心服。

    >「多少婦人」にいる遠藤夏子に関係があるという話をどこかのブログで読んだことがありますが。「名誉劇団員」だそうで。

    名誉劇団員って、名誉だけで劇団員ではないですよね?それって現劇団員に対してどーなんでしょう?

    >電夏って「夏子」という名前の人は観劇料金が無料なんですよね。知ってました?

    マジですか?なんだろ?損したようなこの気分は?笑

    >今回シルクに出た石井舞も好きですね。頭がよさそうで。

    頭が良さそうな美人って得ですよね?なんであんなに利口そうなんでしょか?化粧がケバくないほうが知的に見える。ワタクシも知的な美人のほうが好きです。知的な美人で実像がちょっとお茶目だったなら、もう完璧ですね。笑

    2010/01/25 17:05

    みささま

    図書館が本を放出するっていいですね。料理本とハーブの本ねぇ。いいなぁ。ほしい(笑)。うちには宇野千代がパリの流行アイテムを解説してるページがある「スタイル」や昭和の初め、歌舞伎俳優や有名作家の奥さんが書いた料理の本とかがあるんだけど、ボロボロでも捨てられないです。

    >ところで・・、岩田裕耳(電動夏子安置システム)がここでいい役者っぷりをしていましたけれど、彼は主役というより脇役で光るタイプですよね。電夏での前回公演でも素晴らしかった!

    そうですよね。私も好きな俳優です。スパイス的な魅力があるというか。彼を知ったのはいまは活動休止中のボスカレの公演で、ここに出てた岩田裕耳、小笠原佳秀、添野豪の3人がそっくり電夏の「performen」に出演するというので観にいったら、電夏にはまったんですね。小笠原、添野も昨年、それぞれ、客演で大きな役を演じて実力を発揮し、とても良かったです。岩田、小笠原は眼鏡コンビでお神酒徳利みたいに仲良く、共演する機会が多いようです。


    >で、電夏ってどこからつけたんでしょね、劇団名。

    不思議な名前ですよね。「多少婦人」にいる遠藤夏子に関係があるという話をどこかのブログで読んだことがありますが。「名誉劇団員」だそうで。最初、遠藤夏子が主宰なのかと勘違いしたほどです。電夏に出てたので。今度、聞いてみようと思います。電夏って「夏子」という名前の人は観劇料金が無料なんですよね。知ってました?夏子サービスって、昔、ぴあでもあったけど、不思議と「冬子サービス」ってあまり聞かないですね。「春子」「秋子」のサービスはたまにあるけど。

    世田谷シルクといえば、昨年、カナリア派の中里順子が客演したんですね。観てないけど。中里ファンなんですよ、私。客演を観てみたいと思っていますが。カナリア派は牛水ファンが多いですが、私は童女系よりしっとり系が好きなので中里派なんです。今回シルクに出た石井舞も好きですね。頭がよさそうで。ハーミアの役は美女の役だけど、原作でもあまりしどころがないんですよね。アングラも似合いそうだし、もっと大人っぽい「イイ女」の役で観てみたいです。

    2010/01/25 05:58

    きゃる>
    >最近、図書館は飽和状態で寄付を断るところが多いと新聞で報道されてましたが、東京ではどうなんでしょうね。

    東京は知りませんがうちの近所の図書館では快く受け入れてくださいます。図書館では年に何回かはいらなくなった書物を「差し上げます」って張った箱に入れてあげてますね。リサイクルですね。料理の本やハーブの本は頂いてきますよ。古くなっても料理は変わらないでしょう?

    >「そんなこと言わないで端数は切り捨てときなさいよ」と強引に会計して負けさしちゃうから。母は大阪の人でしたけど、大阪でも絶対値切らないという人だったので呆れてました(笑)。

    素敵なお父様ですね。言葉遣いも素敵です。

    >「この学歴で販売なんかできっこない」と言われ、採用してもらえなかった。当時はまだ出身大学とか先入観で判断する時代で、惜しい人材だったと思うけどなぁ(笑)。

    採用担当官に見る目がなかったんですね。ワタクシが面接官ならまともに前に座らないですよ。面接者のふりをして皆に紛れて行動をチェックする。笑
    ところで・・、岩田裕耳(電動夏子安置システム)がここでいい役者っぷりをしていましたけれど、彼は主役というより脇役で光るタイプですよね。電夏での前回公演でも素晴らしかった!で、電夏ってどこからつけたんでしょね、劇団名。

    2010/01/23 18:20

    みささま

    >そうなんですよね。ですから滅多に本は購入しないです。仕方なく購入して読み終わったら図書館に寄付してます。いつもお世話になってるから・・。笑

    図書館に寄付するのはよいことですよね。ずっと昔、大学卒業の頃、大学の近くの小学生たちが「パディントンシリーズ大好き!」という話をしていたので、シリーズ全部、新品同様きれいな本だったので需要があると思い、その小学校近くの古本屋に持っていったら、「こんな本売れないよ」とか言われて親父に買い叩かれた。で、けっこう高く店頭に出してすぐ売れたみたいで、「売れたじゃないですか」と言うと、「ふん、知るもんか」ですって。小学校の図書館に寄付すればよかったなーと思い、他の児童文学は自宅近所の小学生を通じて寄付しました。最近、図書館は飽和状態で寄付を断るところが多いと新聞で報道されてましたが、東京ではどうなんでしょうね。

    >あ、ワタクシもソレやります。関西ではデパートでも値切れる。笑
    だからか、関西人は好きですね~。おまけしてくれるからではなく、お茶目ですからね、関西人!笑   「ねーさん勘弁してや。」なんつって言いながらさっきよりも値を上げたりしちゃう。をいをい!って感じ。笑

    そう、私もたまに値切ります。東京でもたいてい言えば負けてくれるますね。昔、東京の大手デパートのバーゲンで勧める店員に「安いけど、買えないなあ」と本音で言ったら「いくらなら買える?」と聞かれ、希望値を言ったら、その値段にしてくれたことありました。デパートではそんなこと最初で最後でしたけどね。父の場合は、ゼッタイ引けないと言ってるのに「そんなこと言わないで端数は切り捨てときなさいよ」と強引に会計して負けさしちゃうから。母は大阪の人でしたけど、大阪でも絶対値切らないという人だったので呆れてました(笑)。私は大阪の血が濃いのか、商売の駆け引きみたいなのが好きで、若い頃、ちょっとだけ住んだ地方都市でデパートのバイトしたら、売り場で売り上げトップになり、おかげで主任が東京の店に戻してもらえることになったって感謝してくれました。以来、他の売り場でも引っ張りだこになったので自信をつけ、東京へ帰ったときデパートの面接受けたら、「この学歴で販売なんかできっこない」と言われ、採用してもらえなかった。当時はまだ出身大学とか先入観で判断する時代で、惜しい人材だったと思うけどなぁ(笑)。

    >その時はごめんなさい。っと思うのだけれど一方でしゃれの解んないやっちゃ。なんて悪魔が囁きます。笑

    ほんと。うちでは「つぶれるわ」とか会話の中であたりまえに使うんですけどね。この話、大阪の親戚に話したら、「東京の人はややこしいねんな。真に受けて怒るほうがアホやわ」と笑ってました。

    2010/01/23 10:19

    きゃる>
    >本は買うと増えるからよく考えて買うようにはしてるんですが。

    そうなんですよね。ですから滅多に本は購入しないです。仕方なく購入して読み終わったら図書館に寄付してます。いつもお世話になってるから・・。笑


    >文章上、本当にそっくりな雰囲気で驚きました。「ゼッタイ似てる!」って思い、不思議な感覚でした。身近にアリスみたいな雰囲気の人なんてめったにいませんものねぇ。ましてや、日本人でですよ。アリスのように機智に富み、感覚が鋭くても愛らしい人でいるって難しいですもの。良い意味で本来のアリスのような人、それが私の中の、つまり「CoRichにおけるみささん像」ですね。

    よっしゃー!今日も仕事、頑張るぞーーー!!っと♪


    >父なんて東京の人なのに、買い物は平気で値切りましたし(笑)。

    あ、ワタクシもソレやります。関西ではデパートでも値切れる。笑
    だからか、関西人は好きですね~。おまけしてくれるからではなく、お茶目ですからね、関西人!笑   「ねーさん勘弁してや。」なんつって言いながらさっきよりも値を上げたりしちゃう。をいをい!って感じ。笑

    >以前、まじめな人の前で「こんな商売げのない店、いつかつぶれるわ」とつい口走ったら、「君、そんな無責任なこと言うもんじゃない。みんなそれなりに生活しているんだから」と、こんこんと説教されちゃった(笑)。

    あっ、その感覚も解ります。いらんこと言いすぎると叩かれる場面にはよく遭遇します。その時はごめんなさい。っと思うのだけれど一方でしゃれの解んないやっちゃ。なんて悪魔が囁きます。笑

    2010/01/22 12:21

    みささま

    >新訳?最近、出たんですか?

    私が知らなかっただけで、とっくに出てたのかもしれませんが。出版当時の原書に近い完全版みたいなうたい文句でした。

    >ワタクシは完璧、図書館派です。読みたい本がなかったら申請すると確実に入れてくれます。ですから収めた税金は本で取り返しています。(^0^)

    私も職場の近くに図書館があったときはずっとそうだったんですが、いまはちがって、住居から図書館も遠いので、敬遠しがち。かと言って、本は買うと増えるからよく考えて買うようにはしてるんですが。新聞の書評欄や文化面の好きな特集記事を読むだけでも、かなりの量ですぐ新聞がたまっちゃうんですよね。本読むのと同じくらい労力がいるので、最近はあまり本読んでないです。

    >きゃるさん、コレ、最大の褒め言葉ですよ。嬉しいわ~

    もちろん褒め言葉として書きました(笑)。でも、文章上、本当にそっくりな雰囲気で驚きました。「ゼッタイ似てる!」って思い、不思議な感覚でした。身近にアリスみたいな雰囲気の人なんてめったにいませんものねぇ。ましてや、日本人でですよ。アリスのように機智に富み、感覚が鋭くても愛らしい人でいるって難しいですもの。よく「不思議の国のアリスのような人」とか形容する場合も、それは単に理解しにくい不思議な人という意味であって、前者のような意味で使ってるんじゃないでしょう。良い意味で本来のアリスのような人、それが私の中の、つまり「CoRichにおけるみささん像」ですね。

    >商売が下手ですね。

    そう、四角四面というかね。そういう商売人、東京は多いですよね。よく関西の友人と一緒にお店入って対応が悪いと、その人は「こんな店、大阪やったらとっくにつぶれてるわ。」って言うの(笑)。うちは母が大阪の人で、父も関西で仕事してた時期があるので、家庭内が関西モードというか、その感覚、わかるんですね。父なんて東京の人なのに、買い物は平気で値切りましたし(笑)。関西の人はそういう感覚あるけど、関東の人はまた違うというか、以前、まじめな人の前で「こんな商売げのない店、いつかつぶれるわ」とつい口走ったら、「君、そんな無責任なこと言うもんじゃない。みんなそれなりに生活しているんだから」と、こんこんと説教されちゃった(笑)。

    2010/01/22 06:39

    きゃる>
    >私はあまり本数観にいかないからなぁ。

    いあいあ、甘いですよ。きゃるさんの場合、ワタクシのブースでの書き込みで有名ですからねー、どんな女性なんだろ?なんつって劇団だって興味がありますもの。ワタクシなど、名字で予約してるのに、「みさ」でチケットに貼ってありますからねぇ、まあ、劇団としては完璧にHNと実像を把握してますわ。笑

    >先日、tetoraさまから「もしやあのときの・・・」という問い合わせがきたけど、大丈夫、ハズレでしたわ(笑)。

    クイズみたいですね。そのうちにバレてきます。笑

    >みささまといえば、昨日、私はちょっと次の予定まで時間があいたので、久々、大型書店で立ち読みしたんですが、「不思議の国のアリス」の新訳というのを読んでて、「あ、こういう感じの人知ってる!」って思ったら、みささんでした。

    新訳?最近、出たんですか?ワタクシはまだ読んでなかったです。近いうちに図書館に行ってみようっと。

    >アリスってきれいな言葉を使っていて、頭の良い子で鋭い質問でチクッとひと刺しするでしょう。で、好奇心旺盛なところとか、文章上の雰囲気が本の中のアリスそのものという感じ。日本人の女性でアリスみたいと思ったのは、みささんが初めてですね。本のアリスって決してギャルじゃない、大人の女性みたいですよね。

    ↑きゃるさん、コレ、最大の褒め言葉ですよ。嬉しいわ~、実は「アリス」は汚れるほど読んだ本でして場面場面によってカラーのある部屋があって、あんな楽しいファンタジーはないですよね。すごく好き!

    >よく、立ち読みは万引きと同じと言う人がいて(実家が本屋の林真理子とか)確かに申し訳ないと思うので、手にとって少し読んだら買うようにはしてるけど。

    ワタクシは完璧、図書館派です。読みたい本がなかったら申請すると確実に入れてくれます。ですから収めた税金は本で取り返しています。(^0^)

    >昔はハタキかけて邪魔する意地悪じいさんがいました。

    アニメでそんな風景って登場しますね♪

    >忘れもしない三鷹台の駅前の本屋。・・・配達のときはあれこれ勧めてヘつらってるし、立ち読みの常習犯でないことはよく知ってるくせに。20年位前、そのときの店主が健在でTV出てましたが。

    そういう狸オヤジっていますよね。きっと子供だからって見下げたんでしょね。バックには親が控えてるってのに・・。商売が下手ですね。ワタクシならその子に飴あげて、雑誌を汚したものなら、すかさず「はよ、おかあちゃんとこ行ってお金持ってき。」なんつってど根性で商いします。関西商人・越後屋ばりばりに子供だろうが赤子だろうが悪徳商人丸出しで商売しはります!(どんだけ!笑)

    >最近は立ち読みOKで椅子まで置く店もあるけど。

    うちの近所でもソレやってましたが、いかんせん、椅子に座って熟睡しちゃう輩がおりまして、店主が怒ってなくしました。ワタクシ、そこではアニメ立ち読みの常習犯です。割に男子アニメをよく立ち読みします。店主には頭があがりませんよ。笑


    2010/01/22 01:54

    みささま

    >そういうきゃるさんも、バレテますよ。スタッフは黙ってるだけで。
    次回から、お面かぶって行かなきゃ駄目ですよ、きゃるさん!笑

    そーですか(笑)。でも、私はあまり本数観にいかないからなぁ。何度も観にいって本名で覚えられてる人はいますけどね。よく笑ってるとか(笑)。そうそう、このあいだ、泣けないって話しましたが、笑うほうはバッチリ笑うんですよ。
    先日、tetoraさまから「もしやあのときの・・・」という問い合わせがきたけど、大丈夫、ハズレでしたわ(笑)。

    みささまといえば、昨日、私はちょっと次の予定まで時間があいたので、久々、大型書店で立ち読みしたんですが、「不思議の国のアリス」の新訳というのを読んでて、「あ、こういう感じの人知ってる!」って思ったら、みささんでした。アリスってきれいな言葉を使っていて、頭の良い子で鋭い質問でチクッとひと刺しするでしょう。で、好奇心旺盛なところとか、文章上の雰囲気が本の中のアリスそのものという感じ。日本人の女性でアリスみたいと思ったのは、みささんが初めてですね。本のアリスって決してギャルじゃない、大人の女性みたいですよね。最近、老眼なので、立ち読みしづらくなりました。私はたいてい、立ち読みした本は後日であっても買いますけどね。よく、立ち読みは万引きと同じと言う人がいて(実家が本屋の林真理子とか)確かに申し訳ないと思うので、手にとって少し読んだら買うようにはしてるけど。昔はハタキかけて邪魔する意地悪じいさんがいました。忘れもしない三鷹台の駅前の本屋。当時は人家も少なく、うちはそこの本屋のお得意先で定期購読もしてたのに、映画雑誌の増刊号を発売日に寄ってただ一度だけ立ち読みしたら、店主が取り上げてレジにもって行き、「お買い上げ!」って。まだ私は小3だった。顔見知りなのに「きょうはお金持ってませんが、あとで買いに来ます」と言うと、「じゃあ、早くお金とってきなさい。買わないなら帰れ!」て。親に言ったら、翌月から定期購読の本屋を変えましたよ。「どこで注文しても同じだから、感じ悪い」って。立ち読みはよくないけど、注意の仕方がね。配達のときはあれこれ勧めてヘつらってるし、立ち読みの常習犯でないことはよく知ってるくせに。20年位前、そのときの店主が健在でTV出てましたが。最近は立ち読みOKで椅子まで置く店もあるけど。

    2010/01/21 19:46

    きゃる>
    >他の劇団の公演のときにそこの制作の人とお話していたのをみかけたと話していました。

    ワタクシがただ制作の方とお話していても、それがみさだとは解らないはずですよね。たぶん、そのお話から察するに、制作の方と話してるワタクシの傍にその人がいらしたか、または、ワタクシが帰った後に、「今、話してた人は誰?」みたいに聞いたのだと思いますよ。で、制作さんがたまたまワタクシを知ってらしたか(いちいち、ワタクシはみさです。って前置きして話してないから)、あるいは予約の名前と顔を確認していて「ああ、この人がみささんか・・・。」って覚えてて、その俳優に聞かれた時に教えたってことなんじゃないでしょうか?

    まあ、こりっちで上位にランキングされてらっしゃるユーザーは顔はバレテルでしょうねぇ。劇団側も把握しておきたいでしょうから。案外、顔はバレテないはずだ!って思ってるのは自分だけかも知れないですよ。そういうきゃるさんも、バレテますよ。スタッフは黙ってるだけで。
    次回から、お面かぶって行かなきゃ駄目ですよ、きゃるさん!笑

    >確かにみささんが以前おっしゃっていたように、自分が知らないのに相手が一方的に知っているのはいやかもしれませんね。

    いあいあ、嫌じゃあないんですよ。ずるいんじゃない?!と思ってるんです。だからワタクシを見かけたら名乗り出てくださいよ、きゃるさん。(・・)


    >みささんの場合は、レビューもさることながら、お顔も広く知られてるようですが、トイレでアイサツされるのは困りますよね(笑)。

    ワタクシだけではないですよ。顔バレしてるのは。上位ランキングユーザーはバレテますって。笑
    トイレで挨拶してくださった方はちゃんと自分を紹介しましたから、中々男儀のある方でしょう?笑
    しょもないのはワタクシを知ってるようだから、こちらが聞くと、濁す輩ですよ。男を下げてますね、自分で! 要はシャッチョサンタイプ。


    2010/01/19 16:28

    みささま

    >シルクの日って何ですか?その会話はスタッフの会話ですか?それとも観客のですか?

    わかりにくい表現してごめんなさい。削除したための脱字です。私がシルクを観た日、という意味です。観客席の会話で俳優さんたちのようでした。世田谷シルクの公演のときではなく、他の劇団の公演のときにそこの制作の人とお話していたのをみかけたと話していました。どこの公演かはわかりませんが。

    私も本人写真を載せているかた(劇団主宰などの関係者)や、「あ、○○さんが来てる」と人が話しているのを聞いてたぶんあの人?っていう程度にしか顔はわからないですね。劇団関係者ではないので、顔と名前が一致しなくても話すわけではないので不都合はないし、一致させたいとも思わないですが。確かにみささんが以前おっしゃっていたように、自分が知らないのに相手が一方的に知っているのはいやかもしれませんね。みささんの場合は、レビューもさることながら、お顔も広く知られてるようですが、トイレでアイサツされるのは困りますよね(笑)。

    2010/01/19 02:15

    きゃる>
    >どうして右かというと、左側にみなさん固まっていて、右はあいてたから。右は観やすくてよかったです。

    正解でしたね。ワタクシは必ず、「どっち側が良く観られるか」をスタッフに聞いてから席を選びます。

    >ところで、シルクの日、「こりっちのメンバーの顔と名前一致してる?」「だいたい」という会話が聞こえ、やはり「みささんはわかる」「なぜわかるの?」「いつも制作さんと話してること多いから」だそうです。

    シルクの日って何ですか?その会話はスタッフの会話ですか?それとも観客のですか?
    ワタクシ、シルクの制作さんとは話してないですよ。あまり存じ上げないし。それとも、毎回観やすい席を聞くからかなー?それでも一般観客は知らないはずですが・・。主宰とは別の舞台でお見受けしてお話します。

    >でも、顔と名前を一致させようとしてる関係者っているんですねぇ。へぇーって感じ。

    いあいあ、この気持ちは解りますよ。関係者ならこのニックネームはこの人!って知りたいでしょう。後日、こりっちで感想をUPされた時にやはり顔は浮かぶはずです。
    ワタクシだって他のユーザーの顔は知りたいですよ。でもでも劇場で良くお見かけする顔はあっても一致しないのです。いちいち、貴方はこりっちの誰ですか?って聞けないし・・。
    ワタクシは今のところ、顔とネームが一致してるのは10人に満たないですよ。そんなレベルで知らない。次回からワタクシを知ってるユーザーはワタクシを見かけたら自己紹介してほしいですね。だってずるいでしょう?こっちは知らないのにそっちが知ってるなんて。笑


    2010/01/19 01:53

    みささま

    私は右側にすわったので開脚バッチリ真正面でした。女性だから感動はしなかったけどね(笑)。みささまのレビューは観劇後に読んだのですが。初日近くに観たので。どうして右かというと、左側にみなさん固まっていて、右はあいてたから。右は観やすくてよかったです。この前に観た劇団の公演でも、みんなが正面にドーッと押し寄せてすわったけど、私は観やすいと思う反対側にすわったら、これが正解みたいで、正面だと環境が良くなかったらしいです。
    ところで、シルクの日、「こりっちのメンバーの顔と名前一致してる?」「だいたい」という会話が聞こえ、やはり「みささんはわかる」「なぜわかるの?」「いつも制作さんと話してること多いから」だそうです。なるほどねぇと思いました。でも、顔と名前を一致させようとしてる関係者っているんですねぇ。へぇーって感じ。

    2010/01/18 20:50

    あきら>
    そうでしたか、それは申し訳なかったですね。本来なら右側に座りたかったでしょうに・・。頑張って苦し紛れに左側に座ったんですね。惜しい事をさせてしまいましたm(__)m  むふっ。
    あきらさんをどなたも存じ上げていないのですから(ワタクシもですが)間違いなく左に座らなくても、間違ったふりして右に座れば良かったですね。そうしたら間違いなく楽しめた。笑

    >実際見てみると、そんなに凄いことになっていたわけじゃなかったんですね。後からレビューを読んで、「そんなシーンあったかな?」と思ったぐらいですから。

    あきらさま・・・、そんな凄いことってww・・・ワタクシ、そんな凄いこと書いてないような・・。
    ワタクシのレビューを見てスゴイ妄想をしてしまったのですね。そっちが凄い!(苦笑!)
    だから「そんなシーン」があきらさまさまの中での「凄いシーンがあるはずだ。」という過大な思いと重ならなかった、というわけですね。(とことん!笑)・・・うふっ!


    2010/01/18 15:48

    みささん

    左側です(キッパリ)。
    ま、観劇前はレビューはできるだけ見ないようにしているっていうこともありますけど。
    レビューを見てから行ったとしても、小心者ですからやっぱり間違いなく左に座ったでしょう。
    実際見てみると、そんなに凄いことになっていたわけじゃなかったんですね。後からレビューを読んで、「そんなシーンあったかな?」と思ったぐらいですから。

    2010/01/18 06:08

    あきら>
    でも、貴方は右側に座ったでしょう?何食わぬ顔して、今日はみささんに監視されてないから大丈夫だ!なんつってほくそ笑みながら。安心しきった表情が見えるようです。性格ですなっ。笑

    2010/01/17 22:59

    >殿方は入って右側の席に座るべし。

    そ、そんなコト書かれたら、逆に右側に座れないですよ(笑)。

    2010/01/17 21:02

このページのQRコードです。

拡大