~50とひとつの蝶結び~ 公演情報 Manhattan96「~50とひとつの蝶結び~」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    今回テーマは言葉...
    観ながら、未知の世界への扉が開くような...いや色とりどりの千代紙で丁寧に包まれた小箱を一つずつ開けるような楽しみが感じられた。

    上演時間1時間50分程の中に11本...物語、ダンス、手品という趣向の異なる演技が収められ、それぞれが完結しながら、ひとつの公演を成し綴っていく。しかし、ただの連作ではなく、あるメッセージが籠められているような。

    少し気になることが...。

    ネタバレBOX

    11作は次のとおり。
    ①Scene1:Opening「ム、と、シ」 ②Scene2:Act「サイトウさんとサイトウさん」③Scene3:Dance「赤ずきんとその後」 ④Scene4:Tap1「14歳の娘と私」 ⑤Scene5:Act「問題と答え」 ⑥Scene6:Act「セミとキリギリス」 ⑦Scene7:Dance「記録と記憶」 ⑧Scene8:Tap2 「15歳の娘と私」 ⑨Scene9:Show 「カミとタブレット」 ⑩Scene10:Act 「ロミオとジュリエット ⑪Scene11:Ending「50とひとつ」

    小作品は、白・黒、是・非を明確に線引きするようなものに感じられた。例えば、 「カミとタブレット」などは、それぞれを紙(アナログ)とタブレット(デジタル)の王国に見立て、相手を滅ぼすような描き方のようである。表層的な見方かもしれないが、それぞれの利用価値、用途は並び立つだろう。
    「サイトウさんとサイトウさん」では、姉妹の確執が描かれているが、こういう人間でなければ、というステレオタイプ型人間を押し付けてくるようだ。もっとも、ラストは擬人化した蝶によってホッとするが...。

    一方「問題と答え」は、夫婦がお互い謎なぞを出し合う、そんな他愛のない穏やかな会話。それは曖昧模糊とした雰囲気が漂い、対立するような光景は見られない。

    物語またはダンス毎の演技はレベルが高く観応え十分であるが、公演全体(一貫性)を通じて伝えるべきもの、訴えるものは何か。当日パンフ、脚本・演出の今井夢子 女史は今回テーマについて「言葉」と書いている。Manhattanでは、「現代のレビューショウ」をコンセプトに掲げており、先に記したように夫々の内容は素晴らしい。もちろん 「カミとタブレット」などに観られる棘もあればポップで残酷な面も垣間見えた。

    それだけに、もう少しテーマ「言葉」の心象が感じられればと思う。ちなみに、タップダンスは「14歳の娘と私」「15歳の娘と私」に年齢を経て上達した描きがあったのだろうか。細かい点であるが、(蝶)結びつきが気になるところ。ラスト、壁面を囲った布?を取ると...余韻があるのは、チラシの柔らかい雰囲気と相まって好きである。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2016/10/11 19:55

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大